企業・経済
福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
2021年4月2日 09:54
厚生労働省の「指定成分等含有食品制度」が施行された昨年6月1日以降に、指定成分を含む食品が原因の健康被害情報が200件ほど国に報告されていることが、同省の公表資料からわかった...
2021年4月1日 17:47
ヤマエ久野(株)(福岡市博多区)は4月1日付で(株)栄住産業(福岡市東区)の全発行済株式を取得し、子会社化したと発表した...
2021年4月1日 15:22
(株)アダルより、3月29日付のニュースレターを提供していただいたので掲載する...
2021年4月1日 13:14
イオン、イズミの大手と対抗できる地方スーパー連合づくりを掲げて発足したリテールパートナーズだが、建前とは別の目的もあった...
2021年4月1日 12:00
エジプトのスエズ運河で3月23日に座礁して航路をふさいでいた大型コンテナ船は29日午後(現地時間)に離礁し、6日ぶりに運河の通航が再開された...
2021年4月1日 11:44
「いい加減にしてほしい」と、地場経営者はM&A仲介各社によるダイレクトメール(DM)攻勢について話す。毎日のようにDMが届くようになって久しい...
2021年4月1日 11:26
(株)梅の花が、同社の連結子会社である(株)梅の花サービス西日本の事業のうち、九州地区の飲食事業を会社分割し、それら事業を新設会社・(株)梅の花サービス九州に承継させる...
2021年4月1日 11:20
福岡を代表する名門企業、西日本鉄道(株)(以下、西鉄)の幹部であるH専務が、社内通達違反の花見宴会を開いていたことがわかった。宴会が開かれた場所は久留米市内のH専務宅...
2021年4月1日 10:55
消費者団体の(一社)Food Communication Compass(略称:フーコム)は3月31日、公開シンポジウム「気をつけよう!新型コロナウイルス予防をうたう健康食品、関連商品」をオンラインと会場で開催した...
2021年4月1日 10:53
(株)ビバホーム(さいたま市浦和区、渡邉修社長)は3月31日、福岡県志免町に「スーパービバホーム福岡東店」をオープンさせた。スーパービバホームの出店は、九州では9店舗目、福岡県内では6店舗目となる。
2021年4月1日 10:31
「ビビック(BBIQ)のサービスが悪い。テレビの映りも悪い」と頭にきて、「Jcom」に契約を戻した。Jcomを契約しようとすると、担当者が申し訳なそうに「70歳以上の高齢者の方には、契約する資格がありません」...
2021年4月1日 10:14
この見出しだけで理解できるのは生命保険業界に非常に詳しいか、自身が「MDRT」(Million Dollar Round Table、生命保険・金融プロフェッショナルの組織)会員であろう...
2021年3月31日 17:37
【表1】を見ていただきたい。日経平均株価の推移表である。~この表から見えるもの~◆2021年3月31日の日経平均株価は前…
2021年3月31日 16:05
金融持株会社の「ふくおかフィナンシャルグループ」が4月12日、傘下の十八親和銀行(長崎市)と熊本銀行(熊本市)で投資信託商品を顧客に紹介する『投信のパレット』の取り扱いを開始する...
2021年3月31日 14:42
経営統合の成果が乏しいのは、事業会社3社の収益性が低下していることに示される。統合前と2020年2月期の経常利益率を比較すると、丸久は4.45%(15年2月期)から3.09%、マルキョウは3.00%(16年9月期)から1.92%、マルミヤストアは1.31%(15年5月期)から0.97%へと、軒並み低下した...
2021年3月31日 13:00
筆者はこれまでに、全国の各IR候補地のなかで、福岡市都市圏だけが既存の交通インフラが唯一充足していると重ねて説明してきた。IR誘致計画で最大の集客力を見込める移動手段は、大量に人々を運ぶことができる鉄道である...
2021年3月31日 09:27
老化防止や疾病予防の効果を宣伝し、水素水生成器の販売・レンタルを行ったとして、消費者庁は30日、東京都内の3社と沖縄県内の1社に対し、再発防止策の構築などを求める景品表示法の措置命令を出したと発表した...