企業・経済
福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
2021年3月10日 14:27
(株)竹田商会は1964年に、代表取締役社長・竹田奉正氏が福岡市博多区上牟田で創業したのが始まり。創業当初は代表自らオート三輪1台で鉄工所の製品などの資材運搬を手がけた。その後、鋼材スクラップの引き取りと販売などに着手...
2021年3月10日 14:27
高松産業(株)は、本社を置く北九州を中心とした九州圏内一円で約3万軒を対象にプロパンガス・都市ガスを供給するエネルギー企業だ。また、エネルギーをはじめ、土木・建設など人々の生活に直結するインフラ整備を専門とする高松産業グループの中核企業でもある...
2021年3月10日 13:23
国内最大のコカ・コーラボトラーであるコカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス(株)のルーツが福岡市にあることはあまり知られていない。1960年12月、福岡市長浜町(現・中央区長浜)に設立された日米飲料(株)がルーツだ...
2021年3月10日 12:09
「ホテルJALシティ福岡 天神」(福岡市中央区大名)が3月15日に開業する。同ホテルでは「Smart Simplicity(最先端のシンプリシティ)」をコンセプトに「高機能なサービスをコンパクトに凝縮したスマートでスタイリッシュなホテル」を目指す...
2021年3月10日 10:54
福岡市中央区高砂1丁目。西鉄「薬院駅」から徒歩5分圏内の好立地で、不動産管理などを手がける博多管財(株)がオフィスビルを新設するようだ。建設地は筑邦銀行福岡支店の隣で、現在はコインパーキングとして利用されている...
2021年3月10日 09:58
日本たばこ産業(JT)は言わずと知れた旧・日本専売公社だ。1985年に民営化されたとはいえ、規制による保護と制約を受けた典型的な内需型企業だった。海外でのたばこの販売数量は1割にも満たなかった...
2021年3月9日 17:13
日本たばこ産業(JT)は本社機能をスイスに移転する。たばこ事業は、国内はJT本社、海外はジュネーブに拠点を置くJTイーターナショナル(JTI)が担ってきたが、来年1月以降、国内事業もJTIの傘下に入る...
2021年3月9日 16:08
(株)タイヘイの販売力の源泉は社員だという。たとえば、誰もが認める人柄の良さは、マンション販売において大きな強みだ。いうまでもないがマンションや住宅は、顧客にとって一生に一度の買い物だ。人柄に勝るベテランたちが相手をしてくれることは、何よりも安心感につながるだろう...
2021年3月9日 16:08
ビジネスにおける企業の成長は、多くの顧客を獲得し、その顧客からいかに長く支持され続けられるかにあるといえる。その根源となる力の1つが、顧客の抱える課題や問題を解決する力であろう。どれだけ顧客に喜んでもらえるか、役に立てるかをあらゆる角度から追求することで、結果的に顧客に選ばれ続ける企業として発展することができるのである...
2021年3月9日 13:47
ホテル経営を行う(株)アセントは8日、ホテルアセント福岡(福岡市中央区)を今月31日に閉館すると発表した...
2021年3月9日 13:11
NetIB-Newsでは、読者のご意見を積極的に紹介し、議論の場を提供していきたい。今回は【新・「電通公害」論】についてのご意見を紹介する...
2021年3月9日 11:31
(株)グッデイ(福岡市博多区、柳瀬隆志社長)による福岡県飯塚市の「まち・ひと・しごと創生事業」に対する寄付金の贈呈式が8日、飯塚市役所で行われた...
2021年3月9日 10:19
ゼオライト(株)の常務取締役・松井真二氏は2011年3月9日、フジパン仙台工場の水処理プラントの設置を行うため、河村恭輔名誉会長(当時・会長)と河村勝美会長(当時・社長)らとともにフジパン(株)関係者への挨拶と竣工前のチェックのため現地に赴いていた...
2021年3月9日 09:15
クライアントに詐欺を働き、社の繁栄に貢献すべき若い有能な人材をも潰すような企業に未来はない。電通は大型スポーツイベントを次々と独占受注し、人々のマスコミ離れを食い止めようとしてきたが...
2021年3月8日 17:55
国土交通省は5日、「i-Construction大賞」の授賞式をオンラインで開催した。同賞は、建設現場の生産性向上を図る「i-Construction」に係る優れた取り組みを表彰し、ベストプラクティスとして広く紹介し、横展開することにより、建設現場の生産性向上への取り組みを推進することを目的としている...
2021年3月8日 16:51
福岡県北九州高速道路公社発注の「大野城~水城橋梁補修工事(R2-3)」を、前田建設工業(株)九州支店が14億8,690万円(税別)で落札した...
2021年3月8日 15:55
ゼオライト(株)は1969年11月、「良い水創り・人財(ひと)創り」を経営理念に河村恭輔氏が創業。70年8月に株式会社に改組して、恭輔氏が代表取締役に就任。2004年8月に妻の河村勝美氏が代表取締役社長に就任し、長年に渡り夫妻2人三脚で経営の舵取りを行ってきた...
2021年3月8日 15:55
西武ハウス(株)は、「デベロッパー業務を通じて広く社会に貢献する」という経営理念のもと、環境・プラン・品質・デザインあらゆる点で「つくり手が住みたくなる住まい」を追及している...