【福岡発祥の名門企業(1)】コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングスの沿革
2021年3月10日 13:23
この記事は1年以上前に書かれたものです。現在とは内容が異なる場合がありますのでご注意ください。
国内最大のコカ・コーラボトラーであるコカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス(株)のルーツが福岡市にあることはあまり知られていない。1960年12月、福岡市長浜町(現・中央区長浜)に設立された日米飲料(株)がルーツだ。63年に商号を日米コカ・コーラボトリング(株)に変更、本店を福岡市箱崎(現・東区箱崎)に移転した。その後、商号の変更を繰り返すものの、本店は長らく箱崎に置かれていた。しかし、2020年3月26日付で東京都港区に移転し、創業の地である福岡を去った。その沿革をここに紹介する。
関連記事
2025年9月17日 14:10
2025年9月16日 06:00
2025年9月15日 06:00
2025年9月22日 16:30
2025年9月18日 10:00
2025年9月12日 16:30
2025年8月6日 15:00