企業・経済

 福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
ピエトロが古賀市と工場用地取得に関する立地協定書を締結~新工場建設へ
ピエトロが古賀市と工場用地取得に関する立地協定書を締結~新工場建設へ
(株)ピエトロ(本社:福岡市中央区、高橋泰行社長)は12日、福岡県古賀市(田辺一城市長)と工場用地取得に関する立地協定書を締結したと発表した...
古賀市 一般
JT、あるいは「列強」の迷夢(1)
JT、あるいは「列強」の迷夢(1)
日本たばこ産業が2月9日、国内たばこ事業の大規模な縮小を発表した。報道によれば、現在の15支社・145支店体制を7割縮小の47支社に改編。生産拠点についても、2022年3月末に九州工場と子会社の日本フィルター工業(株)田川工場を閉鎖...
日本たばこ産業株式会社 一般
NTT都市開発がラウンドワン福岡天神店入居のビル取得
NTT都市開発がラウンドワン福岡天神店入居のビル取得
福岡市中央区天神のアミューズメント施設・ラウンドワン福岡天神店の入居するビルが、2月26日に売却されていたことがわかった...
NTT都市開発株式会社 一般
除菌スプレーで違法な表示、販売3社に措置命令
除菌スプレーで違法な表示、販売3社に措置命令
消費者庁は11日、次亜塩素酸水の除菌スプレーを販売する3社に対し、景品表示法に違反する表示を行ったとして、再発防止策などを求める措置命令を出したと発表した...
消費者庁 景品表示法 消費者庁 健康・医療
コロナ禍で百貨店の財務体質悪化 一段と厳しい井筒屋、山形屋、トキハ
コロナ禍で百貨店の財務体質悪化 一段と厳しい井筒屋、山形屋、トキハ
九州の主要百貨店6社の今期決算はコロナ禍の直撃で収益悪化を避けられない見通しで、自己資本比率の低い井筒屋、山形屋、トキハは財務体質が一段と悪化する...
株式会社井筒屋 流通・小売
【コロナで明暗企業(3)】日本たばこ産業(JT)が日本から脱走(4)
【コロナで明暗企業(3)】日本たばこ産業(JT)が日本から脱走(4)
2018年3月、寺畠正道氏が7代目社長に就いた。1965年生まれ、広島県出身。89年に京都大学工学部卒業後、JTに入社。英マンチェスター・タバコや、米RJRナビスコの米国外事業の統合作業に携わり、08年経営企画部長、13年に取締役兼JTインターナショナル(JTI)副社長を務めた。JTに入社した世代で初の社長となった...
日本たばこ産業株式会社 M&A コロナで明暗企業 コロナ 企業・経済 新型コロナウイルス ニュース 一般
変革を恐れずに挑戦を続け 新たな事業、新たな価値を生み出す
変革を恐れずに挑戦を続け 新たな事業、新たな価値を生み出す
設立25周年の節目を迎えた(株)ダックスは、これまで自社ブランド「パレストマンション」を始めとする新築分譲マンションの販売を中心に、戸建住宅「P-TELAS」の企画・販売やソーラーシステム販売、浄水器販売、不動産管理、カフェFC、海外進出など、多岐にわたる事業を展開...
株式会社ダックス 九州・福岡の壮健企業100社 一般
【佐賀】福岡ソノリクが農業ベンチャーとタッグ 産直卸売事業を支援
【佐賀】福岡ソノリクが農業ベンチャーとタッグ 産直卸売事業を支援
青果物輸送大手の福岡ソノリク(佐賀県鳥栖市)と東証マザーズ上場ベンチャーの農業総合研究所(和歌山市)は5月1日、神戸市に物流拠点「神戸センター」を開設する...
株式会社福岡ソノリク 一般
【福岡発祥の名門企業(1)】コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングスの沿革(2)全国でボトラーが統合を繰り返し誕生
【福岡発祥の名門企業(1)】コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングスの沿革(2)全国でボトラーが統合を繰り返し誕生
コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングスの発祥の地は福岡。九州・中国・四国・関西を営業基盤とするコカ・コーラウエスト(株)と、関東・東海を営業基盤とするコカ・コーライーストジャパン(株)が経営統合して設立されたコカ・コーラボトラーズジャパンが前身である...
コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社 一般
発酵バター専門店「HANERU」が九州に初上陸
発酵バター専門店「HANERU」が九州に初上陸
発酵バター専門店「HANERU」が13日、福岡市中央区大名にオープンする。九州では第1号店となる。生クリーム専門店「MILK」、台湾カステラ専門店「ポンポン」などを運営する(株)オペレーションファクトリが手がける...
株式会社オペレーションファクトリー グルメ情報 開店・閉店 一般
天然せっけんで新型コロナがほぼ不活化~北九州市の企業との共同研究により確認(後)
天然せっけんで新型コロナがほぼ不活化~北九州市の企業との共同研究により確認(後)
『天然せっけんの原料である脂肪酸は炭素、水素、酸素という3種類の原子で構成されていますが、炭素の数や炭素同士のつながり方などの違いによって、さまざまな種類があります...
シャボン玉石けん株式会社 北九州 健康・医療
顧客目線で、あらゆるニーズに対応 細部に至るまで一切の妥協をしない
顧客目線で、あらゆるニーズに対応 細部に至るまで一切の妥協をしない
(株)タチカワは1967年4月、立川順一氏が「立川塗装店」として個人創業、84年10月にタチカワとして設立された。主力事業は賃貸マンション・アパートの建設で、毎期4棟から5棟の建設を手がけている...
株式会社タチカワ 九州・福岡の壮健企業100社 一般
メイク、からだに優しい「い草」で個室ボックス開発
メイク、からだに優しい「い草」で個室ボックス開発
オリジナルパーテーションやトイレブースを製造・販売する(有)メイク(福岡県篠栗町)は、国産「い草」を用いた個室ボックス「マイボックスigusas」を開発した。「マイボックスigusas」は使用者の背面側壁の表裏に「い草」を使用し、森林浴効果や消臭効果を体感できる...
有限会社メイク 一般
事業承継から3年、拡大の秘訣 受注の多角化と設計施工に挑む
事業承継から3年、拡大の秘訣 受注の多角化と設計施工に挑む
1905年創業、筑豊エリアでトップクラスの完工高を誇るゼネコン・田代建設(株)は、これまで北九州、筑豊エリアを中心に、医療・福祉施設、商業施設など数多くの施工実績を有する...
田代建設株式会社 九州・福岡の壮健企業100社 一般
【コロナで明暗企業(3)】日本たばこ産業(JT)が日本から脱走(3)
【コロナで明暗企業(3)】日本たばこ産業(JT)が日本から脱走(3)
2006年6月、木村宏氏が5代目社長に就いた。1953年生まれ、山口県出身。76年に京都大学法学部を卒業後、旧・日本専売公社(現・JT)に入社。主に経営企画畑を歩き、経営企画部長としてRJRI買収の交渉窓口に立ったことは前回述べた...
日本たばこ産業株式会社 M&A コロナで明暗企業 コロナ 企業・経済 新型コロナウイルス ニュース 一般
天然せっけんで新型コロナがほぼ不活化~北九州市の企業との共同研究により確認(前)
天然せっけんで新型コロナがほぼ不活化~北九州市の企業との共同研究により確認(前)
北九州市のせっけんメーカー・シャボン玉石けん(株)と広島大学が共同研究によって、天然せっけんの成分「オレイン酸カリウム」に新型コロナウイルスをほぼ不活化させる効果があることを確認した。天然せっけんの成分に、なぜそのような作用があるのだろうか...
シャボン玉石けん株式会社 北九州 福岡・北九州 コロナ コロナ 医療・健康 新型コロナウイルス ニュース 建設・不動産
コロナでも前進あるのみ 新倉庫建設で九州全域への配送を強化
コロナでも前進あるのみ 新倉庫建設で九州全域への配送を強化
(株)竹田商会は1964年に、代表取締役社長・竹田奉正氏が福岡市博多区上牟田で創業したのが始まり。創業当初は代表自らオート三輪1台で鉄工所の製品などの資材運搬を手がけた。その後、鋼材スクラップの引き取りと販売などに着手...
株式会社竹田商会 九州・福岡の壮健企業100社 一般
エネルギーで支える、生活の基盤 新しい暮らしとともに
エネルギーで支える、生活の基盤 新しい暮らしとともに
高松産業(株)は、本社を置く北九州を中心とした九州圏内一円で約3万軒を対象にプロパンガス・都市ガスを供給するエネルギー企業だ。また、エネルギーをはじめ、土木・建設など人々の生活に直結するインフラ整備を専門とする高松産業グループの中核企業でもある...
高松産業株式会社 九州・福岡の壮健企業100社 一般
【福岡発祥の名門企業(1)】コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングスの沿革
【福岡発祥の名門企業(1)】コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングスの沿革
国内最大のコカ・コーラボトラーであるコカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス(株)のルーツが福岡市にあることはあまり知られていない。1960年12月、福岡市長浜町(現・中央区長浜)に設立された日米飲料(株)がルーツだ...
コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社 一般
ホテルJALシティ福岡 天神、3月15日開業~開業記念プラン販売中
ホテルJALシティ福岡 天神、3月15日開業~開業記念プラン販売中
「ホテルJALシティ福岡 天神」(福岡市中央区大名)が3月15日に開業する。同ホテルでは「Smart Simplicity(最先端のシンプリシティ)」をコンセプトに「高機能なサービスをコンパクトに凝縮したスマートでスタイリッシュなホテル」を目指す...
株式会社オークラニッコーホテルマネジメント 一般