企業・経済

 福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
【企業研究】鹿島の創業家物語 女系家族への大政奉還は「ジ・エンド」(前)
【企業研究】鹿島の創業家物語 女系家族への大政奉還は「ジ・エンド」(前)
春は上場企業のトップ交代の季節である。注目されるのがスーパーゼネコンの鹿島。重要な意志決定や幹部人事で大きな影響力をもつのは、本家の鹿島家、分家の渥美家、石川家、平泉家から成る創業一族だ...
鹿島建設株式会社 一般
消費者委員会、疾病リスク低減表示のトクホで答申 ポッカサッポロ製品がトクホに
消費者委員会、疾病リスク低減表示のトクホで答申 ポッカサッポロ製品がトクホに
内閣府の消費者委員会は15日、菅首相に対し、ポッカサッポロフード&ビバレッジ(株)の「キレートレモンプラスカルシウムサプライ」について、疾病リスク低減表示ができる特定保健用食品として認める旨を答申したと発表...
消費者庁 特定保健用食品制度 消費者庁 健康・医療
積み重ねてきた技術と信頼で 人に優しい快適住環境を創造
積み重ねてきた技術と信頼で 人に優しい快適住環境を創造
都市のライフラインとして重要なインフラである水道施設工事で衛生的な水まわりを実現し、地域を支えるプロ集団がいる。それが(株)中原工務店だ。同社は1964年1月に故・中原義人氏が創業し、65年2月に設立した管工事業者...
株式会社中原工務店 時代を紡ぐ企業110社 一般
主要7社の20年12月既存店売上高 巣ごもり消費のなか厳しいGMS業態
主要7社の20年12月既存店売上高 巣ごもり消費のなか厳しいGMS業態
これまでに出揃った主要7社の昨年12月既存店売上高によると、巣ごもり消費の恩恵でミスターマックスHD、ナフコ、リテールパートナーズ、イオン九州のSM・DS、コスモス薬品が前年同月比でプラスと好調を持続したが、イオン九州のGMS(総合スーパー)とイズミは減収だった...
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 流通・小売
「人」と「不動産」を軸に3つの挑戦 再生、アジア進出、マッチングアプリ・TRG
「人」と「不動産」を軸に3つの挑戦 再生、アジア進出、マッチングアプリ・TRG
(株)トリビュートは創業以来、「不動産再生」に主眼を置いてきた。不動産再生とは、「空室が目立つ」「用途が立地に合っていない」「土地が狭小、不整形地」などの課題を解決し、流動化を促すことで不動産の市場価値を高めることを指す...
株式会社トリビュート 九州・福岡の壮健企業100社 一般
高難度の杭打ちと杭抜きを実現 弛まぬ精進で一歩ずつ着実に前進する
高難度の杭打ちと杭抜きを実現 弛まぬ精進で一歩ずつ着実に前進する
昨年6月に設立45周年を迎えた東洋ベース(株)は、杭打ち、杭抜き、山留めといった基礎工事を中心に地質調査や耐震診断などを行う土のプロフェッショナル集団だ...
東洋ベース株式会社 九州・福岡の壮健企業100社 一般
「学生エバンジェリストアワード2021」が一般投票受付中~次世代人材・デジタル人材を生むために
「学生エバンジェリストアワード2021」が一般投票受付中~次世代人材・デジタル人材を生むために
NPO法人学生ネットワークWANは、エバンジェリスト西脇資哲氏(マイクロソフト社)プロデュースで「学生エバンジェリストアワード2021」を開催している...
一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 一般
「ぐるめ便」にて九州産食材を用いた春の新商品を販売開始~IMD Alliance
「ぐるめ便」にて九州産食材を用いた春の新商品を販売開始~IMD Alliance
IMD Alliance(株)が運営する「九州の旬 博多廊」「西中洲 星期菜」「Authentic Living Butcher NYC」「白金茶房」などが、九州の地元の食材を用いた春の新商品の販売を開始している...
IMD Alliance株式会社 一般
「吉塚市場リトルアジアマーケット」が13日にグランドオープン、ミャンマーからの仏像を迎え、地域の外国人との共生を図る
「吉塚市場リトルアジアマーケット」が13日にグランドオープン、ミャンマーからの仏像を迎え、地域の外国人との共生を図る
「吉塚市場リトルアジアマーケット」(博多区、吉塚商店連合組合)が13日グランドオープンした。同日、マーケット内の吉塚御堂において、ミャンマーから迎えた黄金の釈迦像の開眼法要が実施された...
トリゼンホールディングス株式会社 一般
まちかど風景・博多区~中洲ゲイツ側にテナントビル
まちかど風景・博多区~中洲ゲイツ側にテナントビル
福岡市博多区中洲3丁目。スーパーマーケット「フードウェイ」や「TSUTAYA」などがテナントに入る複合商業施設「gate’s(ゲイツ)」の側に、テナントビルが新設される...
株式会社フードウェイ まちかど風景 建設・不動産
同業他社に先駆けた情報化の推進で社内を一体化、コロナ禍にも柔軟に対応
同業他社に先駆けた情報化の推進で社内を一体化、コロナ禍にも柔軟に対応
(株)電究社は、1983年に住宅、ビル、店舗を中心に手がける電気設備工事業として福岡市に誕生。同社が目指すのは、暮らしになくてはならない電気エネルギーを快適かつ安心して使えるようにする環境づくりだ...
株式会社電究社 九州・福岡の壮健企業100社 一般
東京都、グミ形状の健康食品からメラトニン検出
東京都、グミ形状の健康食品からメラトニン検出
東京都は12日、インターネット上で販売されていたグミ形状の健康食品から、医薬品成分のメラトニンが検出されたと発表した...
株式会社CIGA 健康食品 健康・医療
JT、あるいは「列強」の迷夢(4)
JT、あるいは「列強」の迷夢(4)
実際、TCIが撤退した2015年をピークに、日本たばこ産業(JT)の売上高も営業利益も減少傾向を示し始めた。海外事業は概ね1兆3,000億円台の売上を維持していたが、国内事業の売上は...
日本たばこ産業株式会社 厚生労働省 一般
ダイレックス第3四半期 売上高12.1%増、営業利益41.4%増 親会社は都心店不振で微減収・微減益
ダイレックス第3四半期 売上高12.1%増、営業利益41.4%増 親会社は都心店不振で微減収・微減益
ダイレックスの第3四半期(2020年4~12月)決算は、売上高が前年同期比12.1%増の1,932億7,200万円、営業利益が同41.4%増の96億7,700万円と大幅増収増益になった...
ダイレックス株式会社 流通・小売
JT、あるいは「列強」の迷夢(3)
JT、あるいは「列強」の迷夢(3)
日本たばこ産業(JT)はまた、その株主利益最優先の方針においても、「カモ」にされたふしがある。JTはM&Aに励むかたわら、株価上昇というかたちでのみならず配当を弾むことで株主に報い、投資を呼び込んできた...
日本たばこ産業株式会社 M&A 一般
絶好調続くホームセンター 1月既存店売上、大手3社は二ケタ増
絶好調続くホームセンター 1月既存店売上、大手3社は二ケタ増
ホームセンターの絶好調が続いている。これまでにまとまった大手3社の1月既存店売上高によると、前年同月比でコーナン商事15.8%増、コメリ16.5%増、ナフコ11.6%増と揃って二ケタ増を記録した...
コーナン商事株式会社 流通・小売
創業の心を継承し続け 設計を通じて人々へ幸せを届ける
創業の心を継承し続け 設計を通じて人々へ幸せを届ける
(株)手島建築設計事務所は1971年2月に、現代表取締役会長・手島博士氏が創業した建築設計事務所である。手島会長が21歳のときに、福岡市内の四畳半のアパートでスタートさせた。創業当時の道具は、こたつとT定規のみの簡素な船出であった...
株式会社手島建築設計事務所 九州・福岡の壮健企業100社 一般
JT、あるいは「列強」の迷夢(2)
JT、あるいは「列強」の迷夢(2)
1985年4月の設立直後から、プラザ合意による円高進行と輸入たばこの関税撤廃(87年)による国内シェアの急低下に直面、さらにはその後、バブル崩壊と健康志向の高まりによるたばこ離れの風潮まで加わった上...
日本たばこ産業株式会社 M&A 一般
Withコロナ時代の飲食業界DX AIアバターと会話で注文可能に
Withコロナ時代の飲食業界DX AIアバターと会話で注文可能に
店舗における新型コロナの感染防止策の新たな取り組みで、注目されているのが非接触サービス。2月3日から国内初となるAIアバターとの対話によってオーダーができる非接触型「AIアバターレジ」のサービスがスタートした...
EGGS’N THINGS JAPAN株式会社 流通・小売
派遣業界20年超のノウハウ 外国籍人材のコンサル集団
派遣業界20年超のノウハウ 外国籍人材のコンサル集団
日本は現在、少子高齢化による労働人口の減少など、さまざまな要因から深刻な人手不足の状態にある。厚生労働省が発表している「有効求人倍率の推移」データでも、2008年のリーマン・ショック後から18年まで9年連続で上昇しており、これは就職者を募集している企業に対し、求職者が少ないことの現れといえる...
地球人.jp株式会社 厚生労働省 九州・福岡の壮健企業100社 一般