企業・経済
福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
2020年4月15日 17:41
技術大国日本の高度経済成長を支えた製造業。内閣府によれば、2019年日本年次GDP(実質)は536.5兆円、そのうち製造業は約110兆円で約21%を占めている。国内製造業は、バブル崩壊、リーマン・ショック、自然災害など多くの困難に直面しながらも、品質・技術力を生かせる部素材を強みとしながら国の経済を支えてきた。
2020年4月15日 17:16
【表1】を見ていただきたい。IMF(国際通貨基金)は1月20日、2020年の世界全体の経済成長率を発表。しかし、新型コロ…
2020年4月15日 17:03
(公社)日本ビタミン学会は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)にビタミンが有効だという過剰な表現に対する注意喚起を行っている。
2020年4月15日 16:50
最近は昼食をとるのも一苦労で、中洲5丁目の飲食店を廻っても「カレーハウスCoCo壱番屋」など数軒しか開いておらず、開いている店は1/3程度。そして大半がテイクアウトの店である。
2020年4月15日 15:27
全国に21のホテルを展開するワシントンホテルは、ビジネスホテルの概念を日本人に広く根付かせたホテルブランドの1つに数えられている。そのワシントンホテルの運営を行っているのが、藤田観光(株)である...
2020年4月15日 15:25
大手を含むゼネコン各社で、コロナウイルス感染者の発生が続々と公表されている。
2020年4月15日 14:03
福岡を拠点にパチンコホール「玉屋」を展開する(株)玉屋は、14日、マスク1万枚を「医療機関の上部団体」に寄付した...
2020年4月15日 11:08
JR九州のGW期間中の新幹線と在来線をあわせた予約状況が対前年同日比9.3%、予約率は5.2%にとどまっていることがわかった...
2020年4月15日 10:09
井筒屋の2020年2月期連結決算は、本店と山口店に経営資源を集中する戦略が奏功し、売上高は前期比16.2%の大幅減ながら当初予想を約11億円上回った...
2020年4月15日 09:00
マーケティングではメディアやSNSを積極的に活用している。そもそも、ワークマンが一般客に広がったきっかけがSNSだった。それだけに、SNSの活用をマーケティングの重要な柱と位置づけている...
2020年4月15日 07:00
ユニゾHDの小崎哲資社長は、知る人ぞ知るメガバンク業界の超有名人だ。東大法学部を卒業し、旧日本興業銀行に入行。故西村正雄・興銀頭取の信を得て、1999年の富士銀行、第一勧業銀行の3行統合の際に、旧興銀側の実務責任者として統合を推進した人物だ...
2020年4月14日 16:00
コスモス薬品の第3四半期(2019年6月~20年3月)連結決算は、52店の出店で売上高は前年同期比9.4%増加した。経常利益は7.7%増だった...
2020年4月14日 14:43
国民生活センターは13日、新型コロナウイルス感染症関連で、消費者トラブルが続発しているとし、注意を呼び掛けている。同セン…
2020年4月14日 14:00
ワークマンプラスを展開するに至ったのは理由がある。ワークマンの主要顧客といえば、建設現場などで働く職人だ。だが、職人数は減少傾向にあり、それにともない作業服の市場も先細りする見通し...
2020年4月14日 13:24
4月1日から改正民事執行法が施行された。新法では、申立権者の範囲を拡大して、仮執行宣言付判決を得た者や、公正証書により金銭の支払を取り決めた者なども利用可能となった...
2020年4月14日 10:30
イオン九州の柴田祐司社長とマックスバリュ九州の佐々木勉社長は10日、テレビ会見し、9月1日付けでイオンストア九州を含めて3社で合併する、と発表した...
2020年4月14日 10:05
パチンコ・スロットメーカー大手、(株)SANKYOは13日、従業員が新型コロナウイルスに感染したことを発表した。同社は濃厚接触者に対する在宅勤務・自宅待機指示、全従業員への検温を...
2020年4月14日 07:00
「東洋経済オンライン」(20年2月)が、日本初のEBOの舞台裏を報じた。2019年11月、ユニゾの社員は、部署ごとに会議室に呼び出された...
2020年4月13日 16:46
糸島を拠点に、全国へ花や野菜を運搬している(株)イトキューは13日、同社HP上で「元気をお裾分け出来ればと。」と題して、全国へ配送されるのを待つ多種多様な花の様子を公開した。新型コロナウイルスの感染拡大にともなう緊急事態宣言を受け、下向きになりがちな気持ちを、少しだけでも上向かせられたらとの想いからの取り組みだ。