企業・経済
福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
2020年2月7日 18:15
(公社)日本通信販売協会は4日、同協会の会員企業計 137社を対象とした 2019 年 12 月度の売上高を発表した。
2020年2月7日 15:59
アパホテルは、福岡市内3棟目となる「アパホテル東比恵駅前」を7日に開業した。アパホテルが福岡市内で新築時から運営するホテルとしては、福岡初となる。
2020年2月7日 15:50
高度成長期に「企業城下町」として栄えた自治体の多くは、昭和、平成と時代が変遷するなか、企業の盛衰と運命をともにしていた。そんななか、自動車メーカー・マツダの城下町といわれる広島県の安芸郡府中町は、町村では人口が日本一、財政力指数が中四国地方の市町村で1位と今も数字上は高いレベルで豊かさを維持している。その豊かさは令和の時代も続くのか。現地を探訪し、この町の人たちの話を聞きながら考えた。
2020年2月7日 14:50
(株)日本経済新聞社(東京都千代田区、岡田直敏代表)は2月7日、同社が提供するスマホアプリ「日経歩数番」のサービス内容を改定し、4月から貯めたポイントを誰でもAmazonギフト券に交換可能できるサービスにすることを明らかにした。
2020年2月7日 13:42
証券取引など監視委員会は2月4日、東証一部上場企業で、家賃債務保証事業などを手がけるジェイリース(株)(大分市、中島拓代表)に対し、課徴金4,478万円を納付するよう金融庁に勧告を行った。
2020年2月7日 13:00
経済産業省がまとめた2018年1~12月の大規模小売店舗立地法に基づく出店届出件数は79件と前年の1店減だった。過去3年間は16年79件、17年67件、18年80件で、大幅な増減はない。
2020年2月7日 11:47
APAMANグループのfabbit(株)は世界を舞台に挑戦する起業家のスタートアップ企業を支援し、世界と日本を結ぶ懸け橋になるべく、コワーキングスペースを運営している。そのfabbitが、米国サンフランシスコ中心部に新しいコワーキングスペース「fabbit Global Gateway“San Francisco”(ファビット グローバルゲートウェイ サンフランシスコ、以下fabbit サンフランシスコ)」をオープン。現地時間の2020年1月23日(木)に、オープニングセレモニーを開催した。
2020年2月7日 10:31
日産自動車は1月7日、保釈中の前会長のゴーン被告が、「裁判所の定めた保釈条件に違反し、裁判所の出国許可を得ないまま、昨年12月30日、レバノン共和国へ逃亡したことは、日本の司法制度を無視した行為」だと非難し、「極めて遺憾」だとする声明を発表。
2020年2月7日 09:37
総合メディカルホールディングス(株)(本社:福岡市中央区、坂本賢治社長)はMBOを実施し、株式の非公開化を行う。
2020年2月7日 09:30
大掛かりな循環取引で、上場しているIT企業がバタバタつぶれたことがあった。発端は2004年秋に、摘発された元大証ヘラクレス上場のITベンチャー企業、メディア・リンクス(大阪市)の背任・粉飾決算事件である。
2020年2月7日 08:56
福岡県警察は、2月1日~3月18日までの「サイバーセキュリティ月間」中、さまざまなセミナーやキャンペーンなどの広報活動を行う。この一環として実施している、人気漫画「キングダム」とのコラボポスターが話題となっている。
2020年2月6日 17:49
積水ハウス(株)は6日、世界的なSRI(社会的責任投資)分野の調査・格付け会社であるスイスの調査機関「RobecoSAM(ロベコサム)社」(S&P Global Inc.)によるサステナビリティ格付けで、「SAM Sustainability Award 2020」のHomebuilding(住宅建設)部門において、「Silver Class」に2年連続で選定されたと発表した。同社は16年から3年連続で「Gold Class」に選定されており、今回で5年連続のClass選定となった。
2020年2月6日 17:30
福岡市中央区今泉1丁目、都会のオアシス「警固公園」側で新たに飲食ビルが建設される。計画されているのは「(仮称)フィル・パーク福岡今泉プロジェクト」。建築物の概要は、S造地上5階建て、延面積848.75m2。建築主は、(株)フィル・カンパニー(東京都千代田区)、設計者は(同)オー・アイ・ディーアーキテクツで、2020年4月頃着工予定となっている。
2020年2月6日 14:44
神奈川県は2月7日から、新型コロナウイルス感染拡大により事業活動に影響を受けている県内の中小企業に向け、金融支援を実施することを発表した。
2020年2月6日 14:30
福岡市屈指の商業エリア、天神に「キノシネマ天神」が誕生する。キノシネマ天神は、4月28日(火)開業予定の商業施設「カイタックスエアガーデン」内にオープン予定で、キノシネマとしては「キノシネマ横浜みなとみらい」「キノシネマ立川高島屋S.C.館」につぐ3番目の劇場で、九州初進出となる。
2020年2月6日 14:03
健康食品や一般食品受託製造業の占部大観堂製薬(株)(本社:福岡県直方市、永岡訓二社長)が、直方市で栽培・生産された「ふくのこ米」を用いた米粉原料の提案に注力している。
2020年2月6日 11:30
「栄(光)」から国外に逃亡し、一転して容疑者から被告に転落したゴーン氏の「影」へ転落した軌跡をみる。
2020年2月6日 11:00
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)の2019年12月中間連結決算は、ユニー店舗の継承で売上高が前年同期比67.3%増、経常利益が28.9%の大幅増収益を計上した。
2020年2月6日 10:05
循環取引――。複数の企業間で、実際に商品を動かさずに帳簿や伝票上だけで売買が行われたことを装う取引をいう。ソフトウエアやシステムといったかたちのない商品を扱うIT業界での商慣行となっている。今回、東芝子会社の東芝ITサービスなど5社で循環取引が発覚した。
2020年2月6日 09:30
ここにきて新しく「シンバイオティクス(synbiotics)」という言葉が使われ出した。簡単にいえばプロバイオティクスとプレバイオティクスを組み合わせたもので、双方の機能がより効果的に宿主の健康に有利に働くことを目指すというものだ。