企業・経済
福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
2019年12月12日 17:07
エイチ・アイ・エスは12日、2019年10月期連結決算を発表した。それによると売上高は前期比11.0%増の8,085億1,000万円、営業利益は前期比3.0%減の175億4,000万円、経常利益は前期比12.4%減の170億8,900万円、純利益は前期比10.7%増の122億4,900万円だった。
2019年12月12日 16:58
九州旅客鉄道(株)(本社:福岡市博多区、青柳俊彦社長、以下、JR九州)は、佐賀県唐津の名物となっている「いかしゅうまい」の製造・販売を行う(株)萬坊(本社:佐賀県唐津市、太田順子社長)を16日付で子会社化する。
2019年12月12日 15:12
日本自動車連盟(JAF)福岡支部は、雪道・凍結路での「ノーマルタイヤやスタッドレスタイヤなどの制動距離」を検証する映像の視聴を呼びかけている。
2019年12月12日 14:16
昭和産業(株)(本社:東京都千代田区、新妻一彦社長)は6日、家庭用小麦粉の製品価格を、2020年2月1日出荷分より1~2%値下げする。
2019年12月12日 11:18
商業施設でアパレルの比重が低下し、生活雑貨ショップの存在が高まるなかで、勢いのあるのが「中川政七商店」。2010年11月、京都のファッションビル「ラクエ四条烏丸」に1号店がオープンして以来、ショッピングモールや駅ビルなどに出店、全国に急速に店舗網を拡大、現在43店舗を展開する。
2019年12月12日 10:24
高濃度酸素カプセルなどを販売している(株)スリーエイト(福岡市南区)の新社長に山口正人氏が就任した。
2019年12月11日 17:57
アフガニスタンで殺害された福岡市の非政府組織(NGO)「ペシャワール会」現地代表の医師、中村哲さんの葬儀が12月11日午後1時、福岡市中央区の斎場で営まれた。
2019年12月11日 14:21
資源エネルギー庁が12月11日に発表した石油製品小売市況調査によると、12月9日時点でのレギュラーガソリン1Lあたりの全国平均価格は147.6円で、前週から0.3円値上がりし、6週連続の値上がりとなった。
2019年12月11日 11:59
コーセーアールイー(東証一部)は、投資用分譲マンションを販売する子会社において、投資家の源泉徴収票や物件の賃料を改ざんしていた疑いがあると発表した。
2019年12月11日 11:50
消費者庁は10日、電話勧誘で定期購入する契約であることを告げずに健康食品を販売していたとして、(株)財宝(本社:鹿児島県垂水市、水迫邦夫社長)に特定商取引法違反による指示処分を出したと発表した。発表によれば、同社は健康食品「財宝の黒酢カプセル」「いきいきグルコサミン」の2商品について、「新商品が出て100円で商品のお試しができる」「送るだけでも送らせてください」などと勧誘。購入者に定期購入の契約だと説明をせず、契約が締結されたとする書類を送っていた。
2019年12月11日 09:30
故・江副浩正氏によって1960年にスタートしたリクルートは就職情報誌、結婚情報誌、住宅情報誌で事業を拡大した。転機は2012年。その年、新社長に就任した峰岸真澄氏は、リクルートをグローバルIT企業へ転身させることを決断。求人情報専門検索大手の米インディード(Indeed)を約1,000億円で買収した。
2019年12月11日 07:05
今回「I・B TOKYO」発刊に漕ぎつけたのは、この激変時代に対応するにあたって企業の皆様方や自立・自覚を求める個人の方々に核心となる情報を提供するという使命感からである。
2019年12月10日 17:01
福岡市西区周船寺3丁目、旧マルタイ本社・福岡工場跡地側にマンションが建設される。計画されているのは「(仮称)ブレス周船寺新築工事」で、建築物の概要は、RC造の地上10階建て、ワンルーム81戸の店舗付マンション。建築主は(株)ブレス、設計者は照栄建設(株)で、2020年2月頃の着工を予定している。
2019年12月10日 16:12
全国でパチンコホール「マルハン」を300店舗以上展開する(株)マルハンが2020年3月期中間決算(連結)を発表した。
2019年12月10日 14:15
青果物にはすでに際立った変化が表れている。それは生産背景の変化だ。農家の高齢化がいわれて久しいが、それは今後、農家の消滅の危機をはらむ。団塊の世代がリタイアするからだ。
2019年12月10日 12:20
新たな麺文化として人気が高まっている「辛麺」元祖の店として知られる(株)桝元(本社:宮崎県延岡市、長曽我部隆幸社長)は10日、北九州市八幡西区に「辛麺屋桝元 八幡店」をオープンした。
2019年12月10日 11:55
インドネシアで地球環境の保全のためにマングローブの植林や森林の保全事業を行っている「地球にマングローブを!!プロジェクト」(福岡市博多区)が、活動報告を行った。
2019年12月10日 10:38
問題の背景には、人手不足により学生優位の「売り手市場」が続いていることにある。学生側が企業を選別しようとする動きが強まるなか、採用する企業側はより優秀な人材を確保し、つなぎとめようと必死になっている。
2019年12月10日 09:00
「東久邇宮記念賞」は昭和21年当時に、発明振興議員連盟の幹事長であった発明学会の創始者、豊沢豊雄先生が、ある結婚式で、東久邇宮盛厚殿下と偶然お会いになり、意気投合したことから生まれました。殿下の発明思想は素晴しいものです。
2019年12月9日 17:38
ヤマキ(株)(本社:愛媛県伊予市、城戸善浩社長)は4日、かつおだし摂取による血糖値上昇の抑制を、ヒト試験で確認したと発表した。