福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済の一般ニュースを配信。
2020年3月30日 11:00
消費者庁は27日、新型コロナウイルス感染症予防効果を標ぼうする健康食品などの販売業者に対し、景品表示法(優良誤認表示)および健康増進法(食品の虚偽・誇大表示)に抵触するとして改善要請を行った...
2020年3月30日 10:41
安倍首相が4月3日に緊急事態宣言を行うことを決め、最終段階の調整を始めているという情報が入った。現役国会議員と複数の国会関係者への取材でわかったもの...
2020年3月30日 09:55
新型コロナウイルス感染拡大による活動自粛は、さまざまなところで影響がみられ始めたが、前向きに捉える企業もある。のぼり旗のデザイン・企画を手がけるエンドライン(福岡市)もその1社だ...
2020年3月27日 15:56
(一社)縄文道研究所の理事でバンクーバー在住のガラーアピー・直子氏(歴史学者、テキサス大学Ph.d.)が、新型コロナ克服へのビル・ゲイツ氏の貴重なメッセージを日本語の要約と併せて、縄文道の視点から「縄文道」「武士道」「未来道」というコンセプトで纏めた。
2020年3月27日 15:15
新型コロナウイルス感染症の影響にともなう倒産または人員整理によって寮の退去を余儀なくされた人を対象に、同社グループの対象物件約200室を2020年12月末まで無償提供するという。
2020年3月27日 15:05
(株)コーセーアールイー(福岡市中央区、諸藤敏一社長)は26日、福岡市中央区と福岡市早良区、埼玉県さいたま市南区の事業用地を取得したと発表した。
2020年3月27日 10:21
キユーピー(株)(本社:東京都渋谷区、長南収社長)は24日、同社が販売する「キユーピー あえるパスタソース カルボナーラ 濃厚チーズ仕立て」の一部商品で、未殺菌商品の混入で袋が膨張している商品が発生したとして、対象商品を回収・返金すると発表した。
2020年3月26日 17:26
(株)春義は「海峯魯」にて4月末まで、「7カ国元大統領首相によるパネルサミット」と題し、代表取締役兼料理長の渡辺康博氏が1月に上海で各国元首脳に振る舞った料理を提供する...
2020年3月26日 13:22
(独)国民生活センターは、新型コロナウイルス感染症を口実に、市役所などの行政機関の職員をかたった業者からの悪質な勧誘で相談事例が増えているとして、注意を呼び掛けている...
2020年3月25日 17:16
日経平均株価は日銀によるETF=上場投資信託の大規模な買いや、値下がりしていた株式を買い戻す動きが広がり、前日比+1,454円28円の1万9,546円63銭(8.04%増)と大幅に上昇して今日の取引を終えている。
2020年3月25日 13:45
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ビュッフェスタイルの飲食提供を取りやめる飲食店が多いなか、以前と変わらずビュッフェ形式で提供する大人気のランチがある。福岡市・大名、国体道路沿いにある「BARRANCA(バランカ)」のランチだ。
2020年3月24日 17:03
減少率1位は20年3月13日で、前日比▲1,128円58銭(-6.08%)。1,000円を超える減少となり、終値は1万7,431円05銭と一気に1万7,000円台に下落。
2020年3月24日 10:23
JR山手線と京浜東北線の新駅・高輪ゲートウェイ駅に3月23日、AI無人決済コンビニ「TOUCH TO GO」(タッチトゥゴー)とスターバックスの新店「高輪ゲートウェイ駅店」がオープンした。開業初日の2店舗を取材した。
2020年3月24日 09:47
ソフトバンクグループは23日、最大4兆5,000億円分の保有資産を売却すると発表した。売却による資金で最大2兆円の自社株を買い取るほか、負債の削減に充てるという。
2020年3月23日 15:30
新型コロナウイルス感染拡大防止のため政府がイベントの中止または延期を要請したことを受け、全国で多くのイベントが中止されている。イベント主催者にとっては、イベントを強行しても、中止しても赤字は明らかだ。
2020年3月23日 14:30
3月6日、日本発明振興協会と日刊工業新聞社共催の「第45回(2019年度)発明大賞」に22件の発明が選ばれた。発明大賞は発明考案を通して産業の発展や国民生活の向上に寄与した資本金10億円以下の中堅・中小企業や個人、グループに贈られる。
2020年3月23日 11:08
YouTubeで話題となった謎の歌手「Uru(うる)」。TBS系日曜劇場「テセウスの船」(毎週日曜夜9:00~) の主題歌「あなたがいることで」を歌っている歌手だ。
2020年3月22日 07:00
オープニングセレモニーでは、fabbitアドバイザリーボードメンバーでボードウォーク・キャピタル(株)・代表取締役・那珂通雅氏がモデレーターとなり、「fabbitがどのように日系企業の米国ビジネス展開をサポートできるか」を1つ目のテーマにパネルディスカッションが開催された。
2020年3月21日 07:00
オープニングセレモニーのキイノート・スピーチでは、米国ベンチャーキャピタルのGeodesic Capital (ジオデシック・キャピタル)の共同創業者のJohn V. Roos(ジョン・ルース)氏が登壇した。
2020年3月21日 07:00
昨今の新型コロナウイルス(以下、新型コロナ)感染拡大にともない、誤った情報を拡散する「デマ」が問題視されている。そして現…








