福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済の一般ニュースを配信。
2020年3月20日 07:00
1月23日(木)に、「fabbit サンフランシスコ」でオープニングセレモニーが開催された。田中氏が主催者挨拶で、「fabbitは、コワーキングスペースの場所を提供するとともに、世界の著名人や優れたビジネスモデルで成功している企業経営者を招き、講演会やコミュニティづくりのための交流会を開催する。
2020年3月20日 07:00
ツイートを発信してから今日(3月18日時点)までに約38万5,000回のインプレッション(ユーザーがTwitterでこのツイートを見た回数)、リツイート数は800超となっています。Twitterを始めてから半年余りで、ここまで大きな反響が来るのは初めてのことだったのでとても驚きました。
2020年3月19日 16:28
(株)ミスミグループ本社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:大野龍隆)は19日、設計データのみで機械加工品が見積・調達できるオンデマンドサービス「meviy(メヴィー)」の切削プレートにおける素材のバリエーションを拡大し、「SS400焼鈍材」の取り扱いを開始した。
2020年3月19日 15:45
世界を席捲するGoogleなどのIT企業が立ち並ぶ米国の西海岸。「IT企業の聖地」シリコンバレーに近く、革新的なサービスで急成長企業を生み出すサンフランシスコの街。サンフランシスコに注目するAPAMANグループのfabbit(株)(ファビット)は、世界に挑戦するスタートアップ企業を支援する新コワーキングスペースを1月23日に開設し、オープニングセレモニーを開催した。米国IT企業はなぜ強いのか。世界を視野に米国展開する企業の動向と展望を見つめた。
2020年3月19日 07:00
昨今の新型コロナウイルス(以下、新型コロナ)感染拡大にともない、誤った情報を拡散する「デマ」が問題視されている。そして現在、偏った情報発信によっていわれなき批判にさらされている業界がある。パチンコホールを含む「遊技業界」だ。
2020年3月18日 18:04
18日、国交省は「令和2年地価公示」を発表した。住宅地の全国平均は3年連続、商業地は5年連続での上昇となり、三大都市圏を除く地方圏でも住宅地は2年連続、商業地は3年連続での上昇...
2020年3月18日 17:25
福岡発羽田行きの第一便の搭乗率はおよそ40%。一列4人の席に女性が1人いて、二席を使って、長い脚を伸ばしくつろいでいる。こうなるとトップクラスの航空会社であっても業績悪化が懸念される...
2020年3月18日 16:59
13日の東京株式市場における日経平均株価は、新型コロナウイルスの汚染拡大の影響で、下げ幅が一時1,860円を超え、取引時間中の下げ幅としてはバブル経済末期の1990年4月以来、約30年ぶりの大きさで、まさに、「魔の金曜日」となった。
2020年3月18日 15:30
昨今の新型コロナウイルス感染拡大にともない、誤った情報を拡散する「デマ」が問題視されている。そして現在、偏った情報発信によっていわれなき批判にさらされている業界がある...
2020年3月18日 11:59
2月5日、横浜港に停泊中の「ダイヤモンド・プリンセス号」で10人の新型コロナウイルス感染者が確認された。厚労省は当初、ウイルス潜伏期間である約14日間の船内待機を決めた。
2020年3月18日 07:00
前田建が前田道のTOBに踏み切ったことで、前田道は腹を括り、前田建が保有する自社株を買い取って資本関係を解消する方向にカジを切った。資本提携解消の理由について「事業のシナジーが見込めないほか、経営の独立性を確保するため」と説明した。前田道の反対表明で、前田建のTOBは敵対的なものとなった。
2020年3月17日 16:00
2月5日の夕食からレストランで食事ができなくなり、部屋に届ける簡易食に代わった。これまでのレストランメニューとはまったく違った。朝食はヨーグルト、パン、果物、ジュースで十分だったが、昼食と夕食は日本食とも程遠く、味付けも異なるため喉を通らない。
2020年3月17日 14:18
(一社)学術の森(福岡市、中村信二理事長)はこのほど、「ふくおか共助社会づくり表彰」を受賞した。同賞は、福岡県が共助社会の実現に向けてNPOやボランティア、企業、団体などの公益的活動を促進し、信頼性を高めることを目的に実施しているもので、今回は4件の取り組み(21団体)が表彰された。
2020年3月17日 13:46
クラウンジュエル、ホワイトナイト――。敵対的買収の防衛策である。親会社の前田建設工業が仕掛けた敵対的TOB(株式公開買い付け)に子会社の前田道路は対抗策を次々打ち出して徹底抗戦。親子会社による“仁義なき戦い”で、異例かつ異常なM&A(合併・買収)であった。
2020年3月17日 10:22
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、秋田県仙北市を拠点とする劇団で、オリジナルミュージカルの公演を行う「劇団わらび座」が苦境に立たされている。今回、そのわらび座からメッセージが届いたので紹介する。
2020年3月17日 08:53
立教大学(東京都豊島区、郭洋春総長)は3月16日、サッカー元日本代表の中田英寿氏が、4月1日付で同大学経営学部の客員教授に就任することを明らかにした。
2020年3月17日 07:00
日本貸金業協会の担当職員は、「ファクタリングは取引先に関して債権を譲渡する性質のもの。前提としては金銭の貸し借りではないため、そもそもは貸金業の登録をする必要はない」と話し、すべてのファクタリング業者が貸金業登録をする必要性はないことを述べた。
2020年3月16日 17:12
2月5日、横浜港に停泊中の「ダイヤモンド・プリンセス号」で10人の新型コロナウイルス感染者が確認された。厚労省は当初、ウイルス潜伏期間である約14日間の船内待機を決めた。しかし、検疫体制は定まらず、国内外から批判を浴びたことで方針が迷走。
2020年3月16日 16:59
13日のニューヨーク株式市場のダウ平均株価は、前日比+1,985.00ドルの2万3,185ドル62セントと急反発して取引を終えている。上げ幅は過去最大。トランプ米大統領が国家非常事態を宣言したことで、新型コロナウイルス感染症対策の進展期待から買いが膨らんだ。








