流通・小売

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な流通ニュースを掲載。百貨店、スーパーマーケット、ディスカウントストア、ドラッグストアなど流通業界の動向を解説。
小売こぼれ話(13)接客サービスの変質(前)
小売こぼれ話(13)接客サービスの変質(前)
コロナと消費者の世代交代によるサービスの中身の変化が顕著だ。サービスの変化の始まりはバブル崩壊による消費低迷だ...
小売こぼれ話 企業・経済
自己資本比率、主要25社中18社が改善 巣ごもり消費で利益積み上がる
自己資本比率、主要25社中18社が改善 巣ごもり消費で利益積み上がる
主要25社の前期の自己資本比率(純資産比率)を調べたところ、巣ごもり消費による増益で18社が前年度より向上させた...
株式会社コスモス薬品 流通メールマガジン 企業・経済
上場6社中、5社が粗利益率悪化 8月中間・第1四半期、巣ごもり反動
上場6社中、5社が粗利益率悪化 8月中間・第1四半期、巣ごもり反動
巣ごもり消費の収束で粗利益率が悪化している。上場6社の8月中間期と第1四半期(6~8月)決算によると、ミスターマックスHDを除く下記5社が前年同期から低下した...
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 流通メールマガジン 企業・経済
固定費、前期25社中10社が削減 巣ごもり収束で今期は増加傾向に
固定費、前期25社中10社が削減 巣ごもり収束で今期は増加傾向に
主要25社の前期の固定費(販管費+営業外費用)の増減を調べたところ、下記の10社が前年度から減少。このうち、百貨店が4社を占めた...
株式会社博多大丸 流通メールマガジン 企業・経済
2月期通期予想、イズミ、イオン九州は小幅増収益 リテールパートナーズ、MrMaxは減収大幅減益
2月期通期予想、イズミ、イオン九州は小幅増収益 リテールパートナーズ、MrMaxは減収大幅減益
上場4社の2022年2月期は、イズミが小幅増収益、イオン九州が実質増収・微増益を見込むのに対し、巣ごもり消費の反動が尾を引くリテールパートナーズとミスターマックスHDは減収・大幅減益...
株式会社リテールパートナーズ 企業・経済 流通メールマガジン
ダイレックス9月中間、売上高5.6%増に 既存店健闘、計画上回る
ダイレックス9月中間、売上高5.6%増に 既存店健闘、計画上回る
ダイレックスの9月中間決算の売上高は前年同期比5.6%増となり、計画の4.8%増、1,337億円を上回った...
ダイレックス株式会社 流通メールマガジン 企業・経済
ナフコ、通期予想を下方修正 コロナ反動で大幅減収減益に
ナフコ、通期予想を下方修正 コロナ反動で大幅減収減益に
ナフコは近く発表する9月中間決算と2022年3月期予想を下方修正する。昨年のコロナ特需の反動減で売上高が予想を超えて大幅に落ち込んでいるため...
株式会社ナフコ 流通メールマガジン 企業・経済
巣ごもり反動で8%減収、経常利益29.7%減 ミスターマックスHD8月中間
巣ごもり反動で8%減収、経常利益29.7%減 ミスターマックスHD8月中間
上場4社の8月中間決算は、イズミが微増収・小幅減益、イオン九州が実質増収・黒字転換...
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 流通メールマガジン 企業・経済
小売こぼれ話(12)関西スーパーをめぐる攻防(後)
小売こぼれ話(12)関西スーパーをめぐる攻防(後)
追いかける者の成長は早い。卓越した売り場管理レベルも同業者のレベルアップでごく普通のレベルになった。ブルーオーシャンは時間の経過とともにレッドオーシャンに変わった...
株式会社関西スーパーマーケット 小売こぼれ話 企業・経済
イズミ子会社スーパー3社、すべて減益 ゆめマート熊本は新店で増収
イズミ子会社スーパー3社、すべて減益 ゆめマート熊本は新店で増収
イズミの子会社スーパー3社の8月中間決算はすべて営業利益が前年同期比で大幅減少した。昨年の巣ごもり消費の反動が出た...
株式会社イズミ 流通メールマガジン 企業・経済
巣ごもり特需消え、経常利益41.6%の大幅減 リテールパートナーズ8月中間
巣ごもり特需消え、経常利益41.6%の大幅減 リテールパートナーズ8月中間
リテールパートナーズの8月中間連結決算は、前年同期比で営業収益が2.3%減、経常利益が41.6%減の減収・大幅減益を計上した...
株式会社リテールパートナーズ 流通メールマガジン 企業・経済
小売こぼれ話(12)関西スーパーをめぐる攻防(前)
小売こぼれ話(12)関西スーパーをめぐる攻防(前)
関西スーパーの争奪戦がH2O傘下のスーパーマーケット2社との統合で決着した。統合効果や企業価値の向上など、一般的な記事とは別に、現場事情という視点でこの結果を見てみたい...
株式会社関西スーパーマーケット 小売こぼれ話 企業・経済
巣ごもり反動で8%減収、経常利益29.7%減 ミスターマックスHD8月中間
巣ごもり反動で8%減収、経常利益29.7%減 ミスターマックスHD8月中間
ミスターマックスHDの8月中間連結決算は、巣ごもり消費の反動で営業収益が前年同期比8.0%減少、経常利益は同29.7%減と落ち込んだ...
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 流通メールマガジン 企業・経済
博多大丸8月中間、赤字幅は縮小 回復遅れ通期も赤字予想
博多大丸8月中間、赤字幅は縮小 回復遅れ通期も赤字予想
博多大丸の8月中間決算(国際会計基準)はコロナ禍による前年の落ち込みの反動で、売上高が前年同期比21.6%増え、最終赤字幅を圧縮した...
ワイエルフォレスト株式会社 流通メールマガジン 企業・経済
【11/6オープン】韓国直輸入の商品が勢ぞろい「YESMART イオン若松店」
【11/6オープン】韓国直輸入の商品が勢ぞろい「YESMART イオン若松店」
イオン若松ショッピングセンター(北九州市若松区)に話題の韓国専門スーパー「YESMART イオン若松店」が11月6日、オープンする...
株式会社YES MART 開店・閉店 企業・経済
イズミ8月中間、経常利益2.6%減 コロナの影響長引き増収小幅
イズミ8月中間、経常利益2.6%減 コロナの影響長引き増収小幅
イズミの8月中間連結決算は、コロナ禍の影響長期化で営業収益は前期比1.7%増にとどまり、経常利益は2.6%減の小幅減となった...
株式会社イズミ 流通メールマガジン 企業・経済
主要7社の9月既存店売上高、全社がマイナス 合併2年目のイオン九州は3.0%減
主要7社の9月既存店売上高、全社がマイナス 合併2年目のイオン九州は3.0%減
主要7社の9月既存店売上高は、全社が前年同月比でマイナスになった。傘下子会社と業態別では丸久が0.0%増と横ばいで、イオン九州のSM/DSが0.4%増収を確保した...
イオン九州株式会社 流通メールマガジン 企業・経済
コスモス薬品第1四半期 コロナ反動で経常利益17.1%減
コスモス薬品第1四半期 コロナ反動で経常利益17.1%減
コスモス薬品の第1四半期(2021年6~8月)連結決算は昨年のコロナ景気の反動で経常利益が前年同期比17.1%減った...
株式会社コスモス薬品 流通メールマガジン 企業・経済
最も低いのはダイレックス72.2% 損益分岐点比率20社ランキング
最も低いのはダイレックス72.2% 損益分岐点比率20社ランキング
最も低いのはダイレックスの72.2%――損益計算書を把握できた下記20社の前期の損益分岐点比率を調べたところ、最低は前年度に続きダイレックスで、最も高いのはイオン九州の97.5%だった...
ダイレックス株式会社 流通メールマガジン 企業・経済
ナフコ15.1%減、ハンズマン15.7%減 ホームセンター主要5社 9月既存店売上高
ナフコ15.1%減、ハンズマン15.7%減 ホームセンター主要5社 9月既存店売上高
ホームセンター主要5社の9月既存店売上高は、コーナン商事が前年同月比0.7%増と6カ月ぶりにプラスになったが、他の4社は前年割れが続いている...
株式会社ナフコ 流通メールマガジン 企業・経済