福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2023年1月19日 16:00
日米の金融政策運営の相違が際立っている。米国のFRBはインフレ抑止を最優先課題に位置付け、その実現に向けて金融引き締め政策を敢行している。
2023年1月19日 14:30
立憲民主党の泉健太代表と日本維新の会の馬場伸幸代表は1月18日、通常国会での共闘継続について正式合意をした。キャッチフレーズは「防衛増税反対」だが...
2023年1月18日 17:45
1月16日午後6時過ぎ、福岡市博多区博多駅前2丁目の路上で那珂川市に住む会社員・川野美樹さん(38)が男に刺され、亡くなった。
2023年1月18日 13:00
コロナの1日当たり死者数が500人を超えた。数値集計のタイミングが夕刻か深夜零時であるかにより報道数値に違いが生じているが過去最多を更新していることはたしかだ。
2023年1月17日 15:30
宮内秀樹衆議院議員(福岡4区・自民党)は現在、衆議院文部科学委員長を務めており、グローバルな社会で生き抜く人材育成の重要性を力説する。
2023年1月16日 16:17
年末の12月28日にAmazonで先行販売が開始された、『千載一遇の金融大波乱』(ビジネス社)。一般書店での販売も開始された。
2023年1月16日 16:05
内閣支持率が3割を割り込んだ岸田内閣。2006年に発足した安倍晋三内閣以来8代の内閣は、内閣支持率が3割を割り込んでから、すべてが10カ月以内に終焉している。
2023年1月16日 15:55
リニア推進の急先鋒だった安倍晋三・元首相と大親友の葛西敬之・JR東海名誉会長(森功著『国商 最後のフィクサー葛西敬之』参照)が昨年ともに亡くなっても、「晋三死すとも“安倍友リニア”は死せず」という状況が続いている。
2023年1月16日 12:00
昨年11月の福岡市長選挙で落選した田中慎介氏が、統一地方選での福岡市議会議員選挙(3月31日告示、4月9日投開票)に、中央区からの出馬を検討していることがわかった。
2023年1月13日 15:30
秋元市長は結局、最もクリアな意向調査手法である「住民投票」の実施を明言することはなかった。「何が何でも冬季五輪招致を断念したくない」という本音が透けて見えるのだ。
2023年1月13日 14:00
防衛省は12日、アメリカ海軍の空母艦載機離着陸訓練施設(FCLP)移転計画にともなって予定されていた、鹿児島県西之表市(種子島北部の市)の馬毛島(まげしま)の自衛隊基地の建設に着工したことを発表した。
2023年1月13日 13:30
前号で、筆者は、ギャンブル依存性などを理由に反対する人たちを「無知で偽善の、大義なきIR反対者」と断じた。少しばかり過激な発言だったかもしれない。そこで、今回はさらにわかりやすく解説しよう。
2023年1月12日 16:00
今春の統一地方選挙で全国的注目を集めそうなのが、2030年の冬季五輪招致が一大争点となる「札幌市長選(3月26日告示・4月9日投開票)」だ。
2023年1月12日 13:30
ジャーナリストの横田一氏が昨年末、新著を上梓した。タイトルは『横田一の現場直撃Ⅲ 亡国の国賊・安倍晋三』。以下、横田氏から頂いた新著の紹介文を共有する。
2023年1月11日 16:30
地元紙の朝刊紙面を見て朝イチから憂鬱になった。我々の生存に大きく関わるであろう記事だった。
2023年1月11日 16:15
岸田首相がアピールする「聞く力」。その実態は「官僚機構の命令を聞く力」。官僚機構は日本の国体を知悉(ちしつ)している。








