政治・社会

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2022年死亡者数11万人激増へ
2022年死亡者数11万人激増へ
コロナ騒動がなお繰り広げられている。厚労省は12月16日、新型コロナワクチンの接種と副反応との関連性を議論する専門部会を開催した。
植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」
ザル法「救済新法」成立 やっている感出しただけの与野党4党の大罪
ザル法「救済新法」成立 やっている感出しただけの与野党4党の大罪
 12月10日閉幕の臨時国会で、被害者救済法案が与野党4党の賛成で成立したが、旧統一教会問題に長年取り組む「全国霊感商法対策弁護士連絡会(全国弁連)」は新法成立直後の会見で実効性に疑問符をつけた。
立憲民主党 横田一 旧統一教会
【自民党】薗浦健太郎議員、パーティー券過少記載で議員辞職
【自民党】薗浦健太郎議員、パーティー券過少記載で議員辞職
 自民党の薗浦健太郎衆議院議員は、自身の政治資金パーティーの収入を少なく記載していた問題で、21日午後、秘書を通じて細田博之衆議院議長宛てに辞職願を提出。自民党も離党した。
自由民主党
福岡市などで異臭、通報相次ぐ
福岡市などで異臭、通報相次ぐ
 21日午前7時ごろから、福岡市消防局に「硫黄のようなにおいがする」といった通報が中央区や南区を中心に相次いで寄せられた。同様の通報は春日市や佐賀県でもあった。
佐賀 福岡
22年の出生数、80万人割れへ 統計開始以降最少
22年の出生数、80万人割れへ 統計開始以降最少
 厚生労働省が20日に発表した人口動態統計速報(令和4年10月分)によると、今年1月から10月までの出生数は66万9,871人で、昨年と比較して3万3,827万人の減少(前年同期比4.8%減)となった。
【筑紫野市長選】原田元環境相、平井氏支援を表明
【筑紫野市長選】原田元環境相、平井氏支援を表明
 任期満了にともない来年1月実施される筑紫野市長選挙には、現職の藤田陽三氏、前県議の平井一三氏、そして、新たに元筑紫野市議の浜武振一氏の3人が名乗りを上げた。
特集 2023年福岡選挙 原田義昭 平井一三 筑紫野市長選
【筑紫野市長選】元市議の浜武氏、近く出馬表明
【筑紫野市長選】元市議の浜武氏、近く出馬表明
 任期満了にともない来年1月に実施される筑紫野市長選挙に、新人で元筑紫野市議会議員・浜武振一氏(57)が、データ・マックスの取材に対し、無所属で立候補する意向を明らかにした。
特集 2023年福岡選挙 福岡 筑紫野 筑紫野市長選
霞ヶ関傀儡政権に退場勧告
霞ヶ関傀儡政権に退場勧告
 岸田内閣の支持率低下に歯止めがかからない。12月17、18日実施の毎日新聞世論調査で岸田内閣支持率が25%に低下。政権発足以来の最低値を更新した。
植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」
【佐賀県知事選】現職の山口祥義氏が3回目の当選
【佐賀県知事選】現職の山口祥義氏が3回目の当選
 任期満了にともなう佐賀県知事選挙は、18日に投開票が行われ、無所属の現職、山口祥義氏(57)=自民、公明推薦=が、共産党佐賀県委員会書記長・上村泰稔氏(57)との同い年による一騎打ちを制し3選をはたした。
佐賀 佐賀県知事選
北九州市議会・八女市議会で旧統一教会との関係是正の決議可決
北九州市議会・八女市議会で旧統一教会との関係是正の決議可決
 15日、北九州市議会は「反社会的な旧統一教会に関与しないことを確認する決議」を全会一致で可決した。
旧統一教会
次期総選挙へ直ちに行動を
次期総選挙へ直ちに行動を
衆議院の任期満了は2025年10月。3年の時間がある。しかし、衆議院の場合、解散が実施されれば総選挙となる。その時期は特定できない。
植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」
来春の統一地方選で自民党議員大量落選!?
来春の統一地方選で自民党議員大量落選!?
 11日投開票された茨城県議会議員選挙の結果に、全国の政治関係者に衝撃を受けた。
自由民主党 旧統一教会 耳より情報
創価学会をやめたい2世たち
創価学会をやめたい2世たち
 誰もが知るあの団体でも、2世が組織から離反する動きが起こっているようだ。あの団体とは創価学会である。筆者の知り合いからもいくつか聞こえてきた。
創価学会 耳より情報
財務省の狙いは消費税再増税
財務省の狙いは消費税再増税
 岸田内閣の基本が鮮明になっている。基本は官僚機構の言いなり。岸田内閣が推進しているのは、原発推進=経産省、軍事費拡大=防衛省、金融投資優遇=金融庁、増税=財務省、である。
植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」
大阪・関西万博、相次ぐ中核パビリオンの入札不成立
大阪・関西万博、相次ぐ中核パビリオンの入札不成立
 2025年大阪・関西万博の会場整備で、入札不成立が相次いでいる。12日には入札不成立6件が発表され、9月、10月にも4件が入札不成立となっている。
大阪・関西万博
武雄市長に4億円請求命令の背景(5)
武雄市長に4億円請求命令の背景(5)
  実は武雄市は、他にも訴訟を抱えている。「武雄市に1万円をふるさと納税として寄付したのに契約通りの返礼品を受け取れなかった」として、さいたま市の男性が8,150円の損害賠償を求めて市を訴えていた。
武雄市 特集 寺村朋輝 佐賀 武雄
全国旅行支援、割引率を引き下げて1月10日から再開へ
全国旅行支援、割引率を引き下げて1月10日から再開へ
 観光庁は、13日、今月27日にいったん休止する「全国旅行支援」について、年明け1月10日より再開することを発表した。年末年始は、観光需要が増えるため、支援の対象となっていない。
旅行・ホテル
【福岡県】子どもの送迎バス安全装置導入など追加補正予算を発表
【福岡県】子どもの送迎バス安全装置導入など追加補正予算を発表
 福岡県は13日、子どもの送迎用バスへのブザーなど安全装置の設置義務化による導入支援費などに696億5,300万円を追加計上する一般会計補正予算案を提出した。
福岡県
統一教会問題が茨城県議選で公明党を直撃するのか
統一教会問題が茨城県議選で公明党を直撃するのか
 12月3日につくば市で新人の山本みわ候補の応援演説をした党ナンバー2の石井啓一幹事長を直撃(声掛け質問)した。
公明党 横田一 旧統一教会
武雄市長に4億円請求命令の背景(4)
武雄市長に4億円請求命令の背景(4)
 一部議員が公開した、武雄市総務部作成と見られる契約にともなう業務仕様書には、「この業務の契約は、議会の議決を要するため、議会の承認を得られない場合は本契約として成立しません」と明記されている。
武雄市 特集 寺村朋輝 佐賀 武雄