福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2021年9月6日 12:00
前回((38)キーワード分析による跡地活用の方向性)の分析によるキーワードと、空港問題および跡地問題とを重ね合わせ、クラスター(集落)に分類して図形化したものが、下記の図である...
2021年9月6日 11:21
9月4日(土)、5日(日)放映分。福岡市が2017年から19年にかけて実施した平尾小の増築工事により、周辺の住宅・道路に亀裂、地盤沈下などの被害が生じた問題について...
2021年9月6日 10:49
東京都内在住のA氏と住友林業(株)との交渉が重ねられ、契約解除後の清算金について住友林業がA氏に条件を提示した。A氏は住友林業が提示した条件を受け入れるのか、その経緯を報じる...
2021年9月6日 10:26
菅義偉首相が3日午前の臨時役員会で総裁選不出馬を表明したが、これを受けて野党トップは相次いで記者会見を開き、突然の総理ポスト投げ出しを厳しく批判した...
2021年9月6日 09:00
当研究会で以前に実施した「もし、福岡市内の街中に広大な土地があったら、どんなものをつくりたいか」との問いかけに、たくさんの方々からさまざまな意見をいただいた...
2021年9月5日 06:00
『劣化した日本の政治家をレベルアップさせるには、もう1度政権交代をして、世襲議員だらけの自民党を下野させるしかないと思いますが、そのカギを握る立憲民主党の枝野幸男代表は...
2021年9月4日 06:00
『五輪の化けの皮が剥がれ、商業主義路線が露わにもなりました。これまでは「平和の祭典」という厚化粧で隠してきたが、コロナ禍でIOCの傲慢さが広く知れ渡るようになった...
2021年9月3日 17:08
現在の福岡空港は、1944年2月に帝国陸軍の航空部隊が福岡市郊外の席田地区(当時)への飛行場設営を決定し、周辺の土地を強制的に買い上げて建設に着工。翌45年5月に600mの滑走路が完成...
2021年9月3日 15:48
「至上最低」(月刊誌の編集者)と酷評された今年6月9日の党首討論は、野党第一党・立憲民主党の枝野幸男代表が五輪開催による感染爆発リスクなどについて質問したのに、菅義偉首相は...
2021年9月3日 14:41
安倍晋三前首相に続くスガーリン(菅義偉首相)突然の「政権投げ出し」が、永田町を大混乱に陥れている...
2021年9月3日 14:31
自民党新型コロナウイルス感染症対策本部・経済成長戦略本部は8月31日に合同会議を開催し、コロナ収束に向けた今後の取り組みに関する緊急提言(案)について議論した...
2021年9月3日 12:00
これまでに検討してきた新福岡空港島(案)が、現・福岡空港が抱えている5つの課題を解決できるかどうかについてまとめてみる...
2021年9月3日 10:45
NetIB-Newsでは、読者のご意見を積極的に紹介し、議論の場を提供していきたい。今回は、池袋暴走事故の判決にみる官僚組織などの無謬性神話に関するご意見を紹介する
2021年9月3日 10:35
NetIB-Newsでは、読者のご意見を積極的に紹介し、議論の場を提供していきたい。今回は、自民党政権の議論から逃げる体質および眞子さまの結婚をめぐる騒動に関するご意見を紹介する...
2021年9月3日 09:32
今年も残すところ4カ月。3分の2が過ぎ去った。いよいよ政治の季節に突入する。菅内閣の支持率は3割を割り込んだ。経験則に基づけば菅内閣は10カ月以内に消滅する...
2021年9月3日 09:08
新福岡空港島の配置図と、玄界灘の水深コンタ図とを重ね合わせることによって、空港島の計画地の水深がおおよそ把握できる...
2021年9月2日 17:57
立憲民主党の現職・稲富修二氏は、野党共闘による自民党候補との“1対1”決戦に「望むところ」と意欲をにじませる...