福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2021年7月26日 12:02
福岡県大牟田市と佐賀県鹿島市を結ぶ自動車専用道「有明海沿岸道路」(有沿道路)の一環、佐賀福富道路芦刈南IC―福富IC間の3.5kmが7月24日午後3時に開通した...
2021年7月26日 11:19
佐賀県武雄市のふるさと納税の返礼品の発送が遅れている問題で、16日、小松政市長は会見を行い「寄付者の期待や信頼を踏みにじる、あってはならないこと」と謝罪した...
2021年7月26日 11:05
佐賀県武雄市のふるさと納税の返礼品の発送が遅れ、寄付者からの苦情が多い日には1日100件ほど市や委託事業者に寄せられるという事態が起きている...
2021年7月24日 06:00
福岡県は、深刻な影響を受けている県内の観光業を支援するため、「福岡の避密(ひみつ)の旅」観光キャンペーンの第3弾を実施する。今回は宿泊・旅行助成のほか、レンタカー・タクシー助成なども行う...
2021年7月22日 19:20
佐賀県武雄市のふるさと納税返礼品の発送が遅れ、寄付者からの苦情が市や委託事業者に多い日には1日100件ほど寄せられるという事態が発生している。
2021年7月21日 16:52
『福岡都市圏はまだまだ大きく発展する可能性を秘めたまちであり、アジアとの関係性が今後ますます強まり、人口も引き続き増えていくと思います。そのなかで、福岡4区は、海も山もあり、おいしい食材もあり...
2021年7月21日 15:03
福岡市議会の福田まもる議員が昨年12月下旬に自身の選挙区内の神社4カ所に日本酒2本を奉納していた件で、福岡市政治倫理審査会が本日開催され、福田市議から事情を聴いた...
2021年7月20日 11:00
東京インパール2020が白骨街道と化しつつある...
2021年7月19日 13:21
14日に放送されたTBSのテレビバラエティ番組『ひるおび!』において、政治ジャーナリスト・評論家の田崎史郎氏が思いがけぬ発言をし、16日の同局の報道番組『報道1930』においても同じ発言をした...
2021年7月19日 10:10
最悪の御用番組に堕しているのがTBS「サンデー・ジャポン」。土曜日夕刻の「報道特集」が社会の木鐸としての報道機関の役割を果たそうと真摯な取り組みを示すのに対し、「サンデー・ジャポン」の御用ぶりは痛々しい...
2021年7月16日 14:00
福岡市は14日、福岡県内の学生を対象としたデジタル人材育成プログラム「DATA ENGINEER CATAPULT(データ エンジニア カタパルト)」を今年度から実施すると発表した...
2021年7月16日 13:30
東京五輪は安倍菅無能内閣のレガシーとなる。レガシーと言っても負の遺産。後世に語り継がれることになるだろう...
2021年7月16日 10:48
福岡県は15日、新型コロナウイルスの感染のリバウンドに備え、「福岡コロナ警報」の直しを行った...
2021年7月16日 10:00
南のJR肥薩線と対照的に熊本県が計画中の「熊本空港アクセス鉄道」は、ルートや事業の採算性などの詳細な検討に入った。国が半導体生産の拠点づくりを支援することも、心強い後押しになるとみられる...
2021年7月15日 17:41
自民党岸田派の林芳正元文部科学相(60歳、参院山口選挙区)は15日、山口県宇部市内のホテルで開かれた後援会の会合で、次期衆議院選挙に山口3区から立候補することを正式に表明した...
2021年7月15日 16:41
熊本豪雨に襲われたJR肥薩線 八代―吉松間は復旧めどが立たないまま。一方、熊本地震復興の一環で計画されたJR豊肥線と空港を結ぶ鉄道は事業着手の端緒を開いた。明暗を分ける2つの鉄道...
2021年7月14日 10:59
本年11月20日、宮城県知事が任期満了を迎える。宮城県知事選が実施される。2021年は、自公と反自公候補の戦いになった...
2021年7月14日 10:07
構造設計一級建築士の仲盛昭二氏が大分県を相手取って起こした訴訟について、引き続き原告の仲盛氏に話を聞いた...