政治・社会

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
世界平和に向けて(20)オンラインに切り替わる採用・研修現場 企業は今後も実習生受け入れを希望(後)
世界平和に向けて(20)オンラインに切り替わる採用・研修現場 企業は今後も実習生受け入れを希望(後)
『以前、新型コロナによる受け入れ企業への影響で、実習生がほかの企業に移ったり、雇い止めとなり行き先がなくなったりしたという報道が少なからずありました...
東海第2原発、再稼働差し止めの判決~避難計画不備で住民の人格権侵害を指摘
東海第2原発、再稼働差し止めの判決~避難計画不備で住民の人格権侵害を指摘
水戸地裁は18日、日本原子力発電の東海第2原発(茨城県東海村)の再稼働に関して、運転差し止めを命じた...
新・住生活基本計画が閣議決定、災害対策やカーボンニュートラルを強調
新・住生活基本計画が閣議決定、災害対策やカーボンニュートラルを強調
19日、新たな住生活基本計画が閣議決定された。「社会環境の変化」「居住者・コミュニティ」「住宅ストック・産業」それぞれの視点から、8つの目標が設定された。計画期間は2021年度から30年度まで...
CLT 工法
【凡学一生の優しい法律学】ワクチン狂騒曲(前)
【凡学一生の優しい法律学】ワクチン狂騒曲(前)
筆者の年代にとって、忘れることができないワクチンは「丸山ワクチン」である。これは丸山千里博士が開発したガン治療薬であるが、現在まで正式に承認されておらず、薬効を信じる人々だけが「暫定的に」使用しているという不思議な「薬」である...
コロナ 政治・社会 新型コロナウイルス ニュース
世界平和に向けて(20)オンラインに切り替わる採用・研修現場 企業は今後も実習生受け入れを希望(中)
世界平和に向けて(20)オンラインに切り替わる採用・研修現場 企業は今後も実習生受け入れを希望(中)
『隔離用の施設については1人1部屋、バス・トイレ付きの個室が必須と明文化されており、事前に予定を細かく立てないと入国が許可されません。隔離期間中は公共交通機関を使用できず、福岡で隔離するため、昨年8月に私が成田まで車で迎えに行きました...
【凡学一生の優しい法律学】東北新社の国会答弁、無法国家を露呈(後)
【凡学一生の優しい法律学】東北新社の国会答弁、無法国家を露呈(後)
なぜ、このような無茶苦茶な議論を展開するのだろうか。それは枝野代表が行政手続法を理解していないからではないだろうか...
感染再爆発なら菅首相は引責辞任
感染再爆発なら菅首相は引責辞任
菅首相が緊急事態宣言解除を決めた。全国の新規陽性者数は再拡大に転じている。東京都の新規陽性者数は3月17日に400人を超えた。9日連続で前週値を超えている...
植草一秀氏「知られざる真実」
世界平和に向けて(20)オンラインに切り替わる採用・研修現場 企業は今後も実習生受け入れを希望(前)
世界平和に向けて(20)オンラインに切り替わる採用・研修現場 企業は今後も実習生受け入れを希望(前)
新型コロナウイルスの感染拡大にともなう入国制限により、実習生の入国が停止・延期となり、実習生受け入れ事業を行う監理団体や企業の現場に大きな影響がおよんだ。今後数年は海外との往来制限の継続が想定されるなか、実習生事業の展望などについて、(一社)福岡県中小企業経営者協会連合会(小林専司会長)により設立されたグローバルイノベーション事業㈿(略称:Globa CA)専務理事の徳丸順一氏に話を聞いた...
元福岡市長の故・山崎広太郎氏追悼(5)「政治家・山崎広太郎の遺志を受け継いでいく」加地邦雄・福岡県議会議員
元福岡市長の故・山崎広太郎氏追悼(5)「政治家・山崎広太郎の遺志を受け継いでいく」加地邦雄・福岡県議会議員
『山崎広太郎さんと知り合ったのはいまから約30年前、福岡青年会議所の中心メンバーとして活動していたときでした。思い出に残っているのはやはり、一緒にダイエーホークスの誘致運動をさせていただいたことですね...
福岡地所株式会社 福岡地所
【凡学一生の優しい法律学】東北新社の国会答弁、無法国家を露呈(前)
【凡学一生の優しい法律学】東北新社の国会答弁、無法国家を露呈(前)
マスコミ各社は、(株)東北新社が認可条件を満たさずに放送免許を取得したことで、免許取消処分を受けると報じた。この問題について、国会では極めて異例の証言があった...
元福岡市長の故・山崎広太郎氏追悼(4)「住民自治の理想を追い求めた政治家」貞刈厚仁氏・博多座代表取締役社長
元福岡市長の故・山崎広太郎氏追悼(4)「住民自治の理想を追い求めた政治家」貞刈厚仁氏・博多座代表取締役社長
『私はこれまで進藤一馬さんから桑原敬一さん、山崎広太郎さん、吉田宏さん、そして現市長である高島宗一郎さんの5人の市長に仕えてきました...
博多座
【ラスト50kmの攻防(20)】フル規格ルートの絞り込み始まる
【ラスト50kmの攻防(20)】フル規格ルートの絞り込み始まる
九州新幹線鹿児島ルートの全線開業から3月12日でまる10年が経った。鹿児島と並んで九州の高速鉄道になる長崎ルートは2022年秋の部分開業が迫る。双方の接続区間の新鳥栖―武雄温泉間も、佐賀県のフル規格推進派がルートの絞り込みに動き始めた...
ハウステンボス JR九州 西九州新幹線 ラスト50kmの攻防
「シニア・ハローワークふくおか」が29日に開設 シニア世代の活躍を支援
「シニア・ハローワークふくおか」が29日に開設 シニア世代の活躍を支援
福岡市は29日に「シニア・ハローワークふくおか」を福岡商工会議所ビル内(1階)に開設する。「シニア・ハローワーク」は国家戦略特区を活用したもので、国と自治体が連携し、中高年齢層(福岡市においては60歳以上)の就職支援を重点的に行う。北九州市に続き全国で2カ所目となる。
【電力システム改革の動向】 地域新電力会社めぐり延岡市が九電へ抗議文、国に調査を要請
【電力システム改革の動向】 地域新電力会社めぐり延岡市が九電へ抗議文、国に調査を要請
政府が電力システム改革を進めるなか、各地で地域新電力会社の設立が計画され、宮崎県延岡市も100%出資して「地域新電力会社」の設立を進めている...
九州電力株式会社 新電力
病床のひっ迫の実態~自民コロナ対策本部で発表された病床使用率は最高で45.1%
病床のひっ迫の実態~自民コロナ対策本部で発表された病床使用率は最高で45.1%
自民党は9日に新型コロナウイルス感染症対策本部を開催した。厚生労働省、内閣官房が「最近の感染状況など」について説明を行い、議論がなされた...
厚生労働省
元福岡市長の故・山崎広太郎氏追悼(3)50年支援してきた高太会長の高尾平八郎氏
元福岡市長の故・山崎広太郎氏追悼(3)50年支援してきた高太会長の高尾平八郎氏
福岡市長を2期務めた山崎広太郎氏(79)を追悼する言葉が各方面から寄せられている。山崎氏の政治家としての評価をまとめたい。今回は28歳の時から故人に惹かれて応援し続けてきた(株)高太会長の高尾平八郎氏による追悼の言葉を紹介する...
元福岡市長の故・山崎広太郎氏追悼(2)市議、代議士を経て福岡市長に
元福岡市長の故・山崎広太郎氏追悼(2)市議、代議士を経て福岡市長に
福岡市長を2期務めた山崎広太郎氏(79)を追悼する言葉が各方面から寄せられている。山崎氏の政治家としての経歴を振り返る
元福岡市長の故・山崎広太郎氏追悼(1)明るく一途な万年青年 政界・行政関係者ら別れ
元福岡市長の故・山崎広太郎氏追悼(1)明るく一途な万年青年 政界・行政関係者ら別れ
福岡市長を2期務めた山崎広太郎氏(79)の通夜が12日、福岡市中央区の福岡草苑で執り行われた。一般会葬には、生前に交流のあった政界関係者や行政関係者とともに一般市民も数多く参列し、山崎氏の思い出などを語り合っていた。
野党共闘分断を狙う工作活動
野党共闘分断を狙う工作活動
次期衆院選が近づいている。政権奪還の大きなチャンスである。このことは、直近2回の衆院総選挙結果を見れば明らかだ。選挙の投票率は5割強。主権者の半分しか選挙に行っていない...
植草一秀氏「知られざる真実」
有沿道路の福岡区間が全面開通~22年間の総事業費2,555億円
有沿道路の福岡区間が全面開通~22年間の総事業費2,555億円
有明海の沿岸を回って福岡県大牟田市と佐賀県鹿島市を結ぶ自動車専用の有明海沿岸道路(有沿道路、延長55km)の大川東IC-大野島IC間の3.7kmが14日開通。大牟田市の三池港ICから大川市の大野島ICまで福岡県内の全区間27.5kmがつながった...
福岡 物流