福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2020年11月2日 11:30
10月28日の政策連合主催「政策連合で政権交代-総決起集会&松元ヒロ公演-」ですばらしい公演をして下さった松元ヒロさんが「アリとキリギリス」のイソップ寓話について話をされた...
2020年11月2日 11:19
行政権と立法権との間では、国会議員が事実上、立法能力がなく、重要な法律はすべて閣法(内閣提出法案)であり、国会では、野党国会議員が政治スキャンダルを予算委員会で乱闘を交えて演じ、本会議で牛歩戦術を見せ付けるだけである理由も理解できるだろう...
2020年11月1日 22:44
今日行われた、大阪市を廃止する「大阪都構想」の是非を問う住民投票で、反対が賛成を上回り、同構想が否決される見通しであることがわかった。
2020年11月1日 07:00
まず、天皇制の具体的機能が事実上、国民に隠蔽されている。象徴天皇制であり、天皇自身には政治的権能がないことはよく知られた事実であるが、認証・任命という一見すると形式的儀式のような制度がある...
2020年10月31日 18:34
生命保険大手の第一生命で、またしても女性営業社員による不正な金銭取得事件が起きた。同社は10月2日に、顧客から19億円超をだまし取った疑いで、山口県の89歳の女性営業社員を刑事告発したばかりだった...
2020年10月31日 18:12
大阪都構想(大阪市廃止)の住民投票(11月1日投開票)が賛否拮抗のまま最終盤を迎えるなか、臨時国会の審議にも“飛び火”した...
2020年10月31日 13:00
政令指定都市が初めて廃止されるか否かでも注目される「大阪都構想(大阪市廃止)」の争点の1つは防災だ。「水の都・大阪」は、豪雨災害や津波被害、さらに高潮などの水害に弱い都市でもある...
2020年10月31日 07:00
日本国民の大部分が、日本は三権分立の民主主義国であると信じている。しかし、彼らは政治的制度について論理的にも事実実証的にもまったく確認することなく、「制度の建前=真実」という極めて稚拙な認識をもってはいないか...
2020年10月30日 13:30
福岡商工会議所(藤永憲一会頭、以下、商工会議所)は、九州の海外進出企業385社を対象に実施した「新型コロナウイルス感染症が九州の海外進出企業に及ぼす影響に関する調査」(調査期間:8月5~26日)の結果を発表した...
2020年10月30日 13:00
11月1日投開票の大阪都構想の住民投票は、維新と蜜月関係にある菅義偉首相の政権運営にも影響を与えるのは確実だ。野党のふりをしながら与党に協力する「ゆ党」こと維新は、与野党対決法案で最後は賛成に回る政権補完路線を突き進んできた...
2020年10月30日 12:32
10月28日午後5時半より、新宿区四谷区民ホールにおいて 政策連合(オールジャパン平和と共生)主催「政策連合で政権交代-総決起集会&松元ヒロ公演-」が開催された...
2020年10月29日 10:42
政府は、日本学術会議が推薦した会員候補のうち6名の任命を拒否して、その理由についてまともな説明を一切していない、っていうか説明できない状況が続いている。安倍から菅に総理が替わっても陰険な隠蔽体質は変わらないね...
2020年10月29日 09:33
内閣総理大臣の違法行為・犯罪行為が国民からこれほどまでに非難を受けない「似非文明国」は、日本をおいてほかにない。日本はなぜ、こんな哀れな国になったのか...
2020年10月28日 10:43
政府は、地球温暖化対策として、2050年までに温暖化ガスについて全体としてゼロを目標とすることを発表。菅義偉首相が26日の所信表明演説において宣言した...
2020年10月28日 10:40
臨時国会が本格的に始動する。菅内閣は9月16日に発足した。40日が経過して、ようやく所信が表明された。極めて動作が緩慢だ...
2020年10月27日 16:44
自民党政務調査会外国人等特別委員会が10月16日に、外国人技能実習・特定技能、留学生の現状について議論を行った...
2020年10月27日 14:43
刑罰法規に限らず、すべての法律は階級性をもつ。それは法律を制定する権力の価値観、意向に従っているという側面を有しているということだ。一方、権力者によって被治者が苛酷な刑罰法規に苦しめられてきた歴史のなかで、被疑者・被告人といえども人権が守られるべきだとの思想が台頭した...
2020年10月27日 11:44
九州新幹線長崎ルートの整備方式で対立する国交省と佐賀県が、武雄温泉―長崎間の開業が2022年秋と決まった後、初めて新鳥栖―武雄温泉間の整備方式を協議した...
2020年10月27日 10:45
大阪都構想(大阪市廃止)の「住民投票」(11月1日投開票)が終盤戦に突入した10月26日、反対派の猛追を報じる新聞記事が相次いだ...








