福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2020年9月2日 13:30
分譲マンション「ベルヴィ香椎 六番館」(福岡市東区)の傾斜問題に関し、販売会社である「JR九州」「福岡商事」「若築建設」の3社は「補修」「買い取り」「建替え」の3つの案を示し、8月30日に区分所有者に対して建替えに関する説明会を開催する予定であったが、急遽内容を変更し、補償に関する説明しか行われなかった...
2020年9月2日 12:24
新型コロナウイルスという未知の感染症は、安倍内閣あるいは自公政権では対応できないことがこの半年の間にはっきりした。これは、多くの国民の皆さまに「そうだね」とおっしゃっていただけると思う。意味のない布マスクの配布とか、国民感情を逆なでするネット動画とか、この感染拡大をしているなかでGOTOキャンペーンをゴリ押しする感覚。経済が大事であれば、感染を抑えなければならない。
2020年9月2日 11:04
停滞した九州新幹線「長崎ルート」新鳥栖―武雄温泉間の整備方式協議を打開するため、佐賀県議会が動き始めた。
2020年9月2日 10:14
大分県だけではなく、福岡県や福岡市も同様に「建築確認済証が交付されているから、当時の建築を満たしている」という趣旨の回答をしています。
2020年9月1日 17:28
本日9月1日、細田派幹部の細田氏、下村氏に会った友人から現地の取材報告を受けた。2人ともニコニコしていたそうで、細田氏に「菅さんで体制が決まりですね」と声をかけると喜び顔だったそうな。「やはりコロナのことを叫んでくれる人を優先的に考慮した」とのこと。この判定基準で「該当者は菅氏しかいない」と派閥役員会で決定したそうな。要はコロナで人間の活動がストップしたため、経済活動が停滞し、サービス業が壊滅してしまった。根幹から経済の立て直しができる人物は菅氏しかいないということである。
2020年9月1日 14:07
大分県別府県税事務所から先日、不動産関係の税金の納付書が届きました。設計が偽装され、本来の耐震強度も資産価値も有していないマンションに対して、当然のように課税することに疑問を抱いた私は...
2020年9月1日 11:58
この結論は、微動だにしない日本の刑事裁判の実情であり、本来なら報道する価値もない単純な故意犯罪事件である。日本の刑事裁判は99.99%が有罪判決となるが、それは大部分が故意犯罪事件であり...
2020年9月1日 10:44
――党員投票について話は出なかったのか。このままだと、「石破潰しの〈談合総理〉」と呼ばれかねない
2020年9月1日 10:11
自民党所属で3期目の代議士に「安倍さんは自派閥(細田派)に岸田で固まれ!と命じられないものですかね?」と質問したところ、「いやぁ、安倍首相としても...
2020年9月1日 09:47
新聞などのマスコミによる下馬評では、次の首相は「菅官房長官が優位」説が流れている。この3カ月、菅官房長官は安倍首相に楯突いており...
2020年8月31日 15:34
別府の耐震強度不足マンションの「ラ・ポート別府」の不動産関連の税金の減免の実施を検討すべきではないか、という課題に対して、仲盛氏は以下のように語った...
2020年8月31日 14:30
通常、買収事件の経緯や背景を考察する意義はない。立候補者が当選を目的に選挙人やその関係者に投票を依頼し、その対価として金銭その他の利益を供与するという構造が明白であるから、背景や経緯を考察する意味がない...
2020年8月31日 11:32
8月27日付の耳より情報に「安部首相はポストに執着し、このまま居座るのではないか」というニュアンスの記事を掲載したが、本人の病状が最悪状態であると見極められず、思いがけず読みを間違えてしまった...
2020年8月31日 10:42
政治家(国会議員)が、家業に成り下がってしまっている。2代目どころか3代目の政治家がゴロゴロしているのが現実だ。投票者である国民は、この現実を許して良いのだろうか...
2020年8月31日 10:07
安倍首相が辞任し、自民党は新しい党の代表を選出する。新しい内閣はコロナ緊急事態対応、選挙管理内閣の色彩を帯びる。衆院任期は2021年10月。これまでに次期衆院総選挙が実施される...
2020年8月29日 21:23
突然の安倍首相の辞任表明で、ポスト安倍を決める自民党総裁選レースが一気に本格化した。菅義偉・官房長官と岸田文雄・政調会長と石破茂・元地方創生大臣の3候補が軸との報道が相次いでいるが、中でも最有力なのは菅氏に違いない。
2020年8月29日 17:49
第2次安倍政権が達成した業績とは何であったか。まず、政権運営という点において、長期安定政権を実現したことの意義は小さくない。頻繁に首相が入れ替わっていた日本において、小泉政権以来の長期政権となった。
2020年8月29日 12:53
安倍首相と親戚づきあいをしているAさんが悔やむ。「第二次政権を組閣するにあたって6年までを限度にして全力投球しなさい。ここで一度、身を引けば、必ずもう一度首相の芽がでてくる。そうすれば故郷の伊藤博文大先輩と並べるよ」と助言した。A氏はかなりの気学の蓄積を持った方である。透視能力は周囲に高い評価を持たれている。この助言を安倍首相は無視したそうである。
2020年8月28日 17:14
安倍晋三首相は午後5時から記者会見を開き、辞意を表明した。安倍首相は「7月半ばに持病の潰瘍性大腸炎が確認された」「大切な政治判断を誤るおそれがある」と時折声を詰まらせながら辞任の理由が自身の健康状態の悪化によると述べた。安倍首相は17日、24日と東京・信濃町の慶応大学病院を訪れており、検査などを行っていた。








