政治・社会

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
【交通取締情報】9月13日、太宰府市で実施
【交通取締情報】9月13日、太宰府市で実施
福岡県警は9月13日(金)、太宰府市で可搬式オービスによる交通取り締まりを実施する。
交通取締情報
朝倉市の建設業者、酒気帯び運転の疑いで逮捕
朝倉市の建設業者、酒気帯び運転の疑いで逮捕
福岡県警は9月9日、酒気帯び運転の疑いで、福岡県朝倉市在住の自営業・服部利夫容疑者(68)を現行犯逮捕した。
事件 逮捕
久留米市の飲食店経営者、大麻取締法違反の疑いで逮捕
久留米市の飲食店経営者、大麻取締法違反の疑いで逮捕
福岡県警は9月4日、大麻取締法違反の疑いで、福岡県八女郡広川町在住の飲食店経営・田村裕司容疑者(39)を逮捕した。
大麻 事件 逮捕
「れいわ」出演させない可能性あり、NHK『日曜討論』
「れいわ」出演させない可能性あり、NHK『日曜討論』
NHKが『日曜討論』に「れいわ新選組」「NHKから国民を守る党」を出演させない可能性もあり得るとの見解を示した。これに対し、「れいわ」の山本太郎代表は出演依頼がない場合、抗議も辞さない構えだ。
高橋清隆
「平成の大失敗」の歴史潮流は少なくとも、あと数十年は続く!(4)
「平成の大失敗」の歴史潮流は少なくとも、あと数十年は続く!(4)
バブル時代の日本の政治に生じたことは、爛熟どころか腐爛の様相を呈していた55年体制の液状化でした。平成直前の1988年に発覚するリクルート事件が平成の政治の液状化を加速させていきます。
一樹百穫
内閣改造、閣僚名簿を発表~初入閣が13人、武田良太氏も入閣
内閣改造、閣僚名簿を発表~初入閣が13人、武田良太氏も入閣
安倍首相は11日、内閣改造を行い、第4次安部再改造内閣の閣僚名簿を発表した。留任は麻生太郎副総理・財務相と菅義偉官房長官のみで、初入閣は第2次安倍内閣発足後最多の13人だった。
【交通取締情報】9月12日、行橋市と三井郡大刀洗町で実施
【交通取締情報】9月12日、行橋市と三井郡大刀洗町で実施
福岡県警は9月12日(木)、行橋市と三井郡大刀洗町で可搬式オービスによる交通取り締まりを実施する。
交通取締情報
「平成の大失敗」の歴史潮流は少なくとも、あと数十年は続く!(3)
「平成の大失敗」の歴史潮流は少なくとも、あと数十年は続く!(3)
大きく平成時代とはどんな時代だったのかということについて、2018年3月から4月にかけて朝日新聞社が行った世論調査(「平成」がどんな時代だったかを8つの選択肢から2つ選ぶ)が参考になります。
一樹百穫
【交通取締情報】9月11日、田川郡香春町で実施
【交通取締情報】9月11日、田川郡香春町で実施
福岡県警は9月11日(水)、田川郡香春町で可搬式オービスによる交通取り締まりを実施する。
交通取締情報
「平成の大失敗」の歴史潮流は少なくとも、あと数十年は続く!(2)
「平成の大失敗」の歴史潮流は少なくとも、あと数十年は続く!(2)
スウェーデンのヴァーサ号の失敗には、どこか極めて現代的なところがあります。しかも、この「世紀の大失敗」について、スウェーデン政府は国立博物館(ある意味「失敗の博物館」として)で詳細な解説付きの展示を行い、世界の人々を迎えているのです。大失敗はどこの国にもあります。
一樹百穫
許永中『海峡に立つ 泥と血の我が半生』を読む~セゾングループの堤清二に対する憤怒を赤裸々に綴る(後)
許永中『海峡に立つ 泥と血の我が半生』を読む~セゾングループの堤清二に対する憤怒を赤裸々に綴る(後)
許永中は、西武百貨店の山崎社長を窓口にして、京都銀行株式の大株主に堤を立てるという話を引き受けた。具体的な取引形態は、許と山崎社長が、福本事務所で取り決めた。買い占められた京都銀行株はアイチに一本化して、帝国ホテルの部屋でセゾンに引き渡されることが決まった。セゾンは現金で持参する。
書評・レビュー
許永中『海峡に立つ 泥と血の我が半生』を読む~セゾングループの堤清二に対する憤怒を赤裸々に綴る(前)
許永中『海峡に立つ 泥と血の我が半生』を読む~セゾングループの堤清二に対する憤怒を赤裸々に綴る(前)
「戦後最大のフィクサー」と呼ばれた男、許永中の自伝『海峡に立つ 泥と血の我が半生』(小学館、税別定価1,600円)を読んだ。手を結び、裏切られた政治家、経営者、暴力団、同和、在日の魑魅魍魎たち。セゾングループの堤清二に対する憤怒が、初めて明かされた。
書評・レビュー
「平成の大失敗」の歴史潮流は少なくとも、あと数十年は続く!(1)
「平成の大失敗」の歴史潮流は少なくとも、あと数十年は続く!(1)
5月1日の「令和」改元前後では、テレビ・新聞で「平成」の特集が組まれ、「平成」関連の書籍も出版された。その多くは甘ったるい「平成回顧」番組的なものだ。一方ネットには「平成」にまつわる多くの独善的な世界観が溢れた。今、それらと一線を画す一冊の本『平成時代』(岩波新書)が大きく注目されている。著者である吉見俊哉・東京大学大学院情報学環教授に聞いた。
一樹百穫
伊五つ星運動と民主党による連立政権が始動
伊五つ星運動と民主党による連立政権が始動
イタリアの五つ星運動と同盟による連立政権が解消され、新たに、五つ星運動と民主党による連立政権が発足した。前回の連立政権は「反エスタブリッシュメント連立政権」今回の連立政権は「左派連合政権」と言える。
植草一秀氏「知られざる真実」
架空巨額ファンド 再び表面化した詐欺師・徳川高人(後)
架空巨額ファンド 再び表面化した詐欺師・徳川高人(後)
企業主導型保育事業の助成金をめぐる大型詐欺事件が発生した。その中心にいたのが、川崎大資だったが、九州随一の詐欺師といえば、過去から現在に至るまで「徳川高人」の右に出る者はいない。県知事選出馬、大手企業相手に巨額訴訟を起こすなど名の知れ渡ったこの人物。
「憲法九条」ほどノーベルの遺言を忠実に反映したものはない!(後)
「憲法九条」ほどノーベルの遺言を忠実に反映したものはない!(後)
私は現在「憲法九条にノーベル平和賞を」と裏方として活動しています。しかし、誤解していただきたくないのは、ノーベル賞のHPに載っていることですが、「ノーベル平和賞の授賞対象は個人か団体に限られる」となっており、「憲法九条」そのものはノーベル平和賞を受賞できません。
大江健三郎 浜地道雄
【日韓問題・インバウンドへの影響】市内繁華街周辺 観光地柳川市の今(後)
【日韓問題・インバウンドへの影響】市内繁華街周辺 観光地柳川市の今(後)
柳川市の観光課観光推進係の担当職員は、「2018年度はおよそ23万人の外国人観光客が訪れました。このうち韓国人観光客の割合は50.9%(約11万7,000人)と半分以上を占めています。3年前くらいまでは圧倒的に台湾人観光客が多かったのですが、ここ2年で韓国人観光客の割合が急激に伸びていました」と話す。
柳川観光 日韓関係
JR東福間駅で車が線路に転落〜事故車両は現場から無事撤去
JR東福間駅で車が線路に転落〜事故車両は現場から無事撤去
9月6日午後2時30分頃、福岡県福津市にあるJR鹿児島本線の東福間駅で、軽乗用車が線路上に転落する事故が発生した。
事故
【日韓問題・インバウンドへの影響】岐路に立つ九州の観光業 戦略転換で課題解消を(後)
【日韓問題・インバウンドへの影響】岐路に立つ九州の観光業 戦略転換で課題解消を(後)
メディア出身でもある松清氏は、日韓のマスメディアの対応にも苦言を呈す。「日韓両国のメディアはどちらも冷静ではありません。理由は簡単で、ネット上で(日韓についての)ニュースを出せばアクセス数が稼げるからです。その点では、韓国のメディアは7月から日本のメディアに近くなりました。韓国のメディアのなかには韓国語版と日本語版で翻訳が異なっているため、内容に相違があると指摘されてネット上で炎上する企業もあります」。
日韓関係
第69代福岡県議会議長 栗原渉氏 インタビュー
第69代福岡県議会議長 栗原渉氏 インタビュー
今年5月16日の福岡県議会臨時議会で、第69代福岡県議会議長に選任された栗原渉氏(朝倉市・朝倉郡選出/自由民主党/当選4…
動画ニュース