福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2017年7月19日 14:07
九州北部豪雨の発生を受け、東峰村役場は被災者のための仮設住宅を17戸建設する。建設場所は旧宝珠山小学校グラウンド。同仮設…
2017年7月19日 13:50
聖路加国際病院名誉院長で、幅広いジャンルでの発言を続けながら100歳を越えてなお現役の医師として活躍を続けていた日野原重…
2017年7月18日 16:32
福岡県朝倉市と朝倉郡東峰村では、土砂災害への警戒のためとして、それぞれの自治体内の対象地域。地区に対して避難指示を発令し…
2017年7月18日 09:57
エコテックの施設内に野積みされたごみ山5月28日に発生した嘉麻市産廃火災で、火災を起こした産業廃棄物の中間処理施設を運営…
2017年7月14日 15:34
NetIB-Newsでは、政治経済学者の植草一秀氏のブログ記事から一部を抜粋して紹介する。今回は、森友問題で担当官僚らが…
2017年7月14日 13:08
避け続けてきた国会の場で、ついに釈明を迫られることになった。安倍首相は13日、これまで出席しないとしてきた衆院予算委員会…
2017年7月14日 10:19
中小企業庁は13日、九州北部豪雨の影響により、売上高等の減少が見込まれる中小企業者を支援するため、各金融機関から融資を受…
2017年7月12日 15:17
NetIB-Newsでは、政治経済学者の植草一秀氏のブログ記事から一部を抜粋して紹介する。今回は、安倍首相が取り交わした…
2017年7月12日 11:50
12日、安倍晋三総理大臣は日田市と朝倉市を訪れ、被災地の視察や地元自治体首長との意見交換を行った。写真はJR九州・九大本…
2017年7月12日 11:03
12日午前6時30分現在、11カ所の避難所で282人が避難生活を送っている大分県日田市。日田市役所に置かれた災害対策本部…
2017年7月11日 12:01
藤井養蜂場・藤井敬三常務(70)7月10日、データ・マックス取材班は被害の大きかった朝倉市に入った。水がひいた道路脇には…
2017年7月11日 11:45
東峰村に向かう県道52号線沿いの集落は、道路になっていた部分がいまだすべて水につかり、道路沿いの家が土砂で埋まっていた。…
2017年7月10日 17:35
朝倉市杷木古賀にある、福岡県立朝倉光陽高校。現在14日(金)までの臨時休校が決まっている。同校が面している国道386号線…
2017年7月10日 16:59
記録的な豪雨被害が起きてから5日目、いまだ被害の全容は明らかにはなっていない。1909年の創業以来、蜂蜜の生産を続けてい…