2022年9月12日 16:58
読者から下記のようなご意見が投稿された。「高島市長の自民党市議団の支援は必要ないという傲慢な姿勢には我慢なりません。自民党県連のドン・蔵内先生が対抗馬を立てて自民党市議団を説得したら勝ち目はありませんか?」
2022年9月12日 16:00
本日は沖縄県知事選の投票日。岸田内閣にとって最重要の地方選挙になる。沖縄県知事選は1つの都道府県知事選を超える意味をもつ。1996年4月に成立した普天間基地返還の合意。
2022年9月12日 15:45
同社と関連の(株)肉の神明と共栄畜産(有)は9月9日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日、保全・監督命令を受けた。
2022年9月12日 15:00
「日中国交正常化50周年記念大集会」が9月28日(水)に衆議院第一議員会館(東京都千代田区永田町2-2-1)地下1階の大会議室で開催される。
2022年9月12日 14:08
新聞発行は、すでに採算の取れない時代遅れのビジネスモデルになってしまった。ブロック紙の雄と言われた西日本新聞(福岡市中央区)も例外ではない。業績の凋落に歯止めが掛からない状況だが、再生の道はあるのだろうか。
2022年9月12日 13:11
ゴルフ場経営者と8年ぶりに電話で情報交換した。「ここだけの話ですが、ゴルフ場業界は20年ぶりの“コロナバブル”となりました。お客様方の業種はどこもコロナで沈んでいますが、私たちは“ウハウハ”です」
2022年9月12日 11:30
太陽光や風力発電建設が反対されるのは当然だ。地元住民からすれば、美しい景観が壊されるからだ。
2022年9月12日 10:36
謹んで哀悼の意を表します。稲盛さんは経営者でありながら哲学者でもありました...
2022年9月12日 09:54
現職の玉城デ二ー知事(立民・共産・れいわ・社民・沖縄社会大衆推薦)と元宜野湾市長の佐喜眞淳候補(自公推薦)と元衆院議員の下地幹雄候補の三つ巴の戦いとなった「沖縄県知事選」が11日に投開票され、玉城氏が2期目の当選を決めた。
2022年9月12日 06:00
8月はじめ、米国ナンバー3ともいわれるペロシ米下院議長が台湾を訪問したことで、台湾有事への懸念が一段と強まっている。同氏の訪問前、中国外務省は「訪問すれば対抗措置を取る」と警告し、習国家主席は電話会談でバイデン大統領に対し、「火遊びすれば必ずやけどする」と釘を刺した。
2022年9月12日 06:00
データ・マックスが集計中の九州主要流通企業2021年決算によると、年商199億円以上の44社で売上高が前年度との比較可能な40社のうち、6割の24社が前年度から売上を減らした。
2022年9月11日 06:00
「この自然は5年後、10年後に消えてしまいますよ、それでいいのでしょうか、と人々に問いかけたいという思いがありました...
2022年9月11日 06:00
ホームセンター主要6社の7月既存店売上高は全社が前年同月比マイナスだった。
2022年9月10日 06:00
音の聞こえる写真集というものに初めて出会った。脊振山系の春夏秋冬の装いを花ごよみ風に紹介する、池田友行氏の写真集第3作『すばらしき脊振の四季』(櫂歌書房、2022年7月)である。
2022年9月10日 06:00
上場6社の第1四半期(3~5月、4~6月)決算は、全社が前年同期比で経常減益となった。
2022年9月9日 17:00
2022年末までに書記や招集者を見つけ、質問を練るのに必要な時期をあてがうのが妥当だろう。
2022年9月9日 16:30
7日、出入国在留管理庁は、学校法人宮田学園 西日本国際教育学院(福岡市南区)に対し、日本語学校としての認定を抹消する処分を行った。これにより同学院は今後5年間新たな留学生を受け入れられなくなった。
2022年9月9日 15:46
土木工事を手がける(株)福重産業(福岡市西区)は老舗土木工事業者の株式を譲受し、福重インダストリー(株)とした。これにより福重産業グループは同社、糸島市に本拠を置く同名の(株)福重産業と合わせ3社となった。
2022年9月9日 15:00
早ければ来年にも中国を抜き、世界最大の人口を有することになるインドは存在感を増しています。すでに経済力では英国を追い抜き、世界第5位の地位を獲得しました。