2021年6月14日 16:47
横浜市行政が11日、今夏予定のRFP(民間事業者の公募の具体的な提案書提出に関わる資格審査)の最終選抜予定の2社を公に告知した...
2021年6月14日 16:11
筆者は維新銀行(山口銀行)を舞台にした『実録 頭取交替』を出版した。甲羅万蔵相談役(田中耕三氏)の指示の下で頭取交代が実行された事件を取り扱ったものである...
2021年6月14日 16:01
劇団わらび座(秋田県、山川龍巳社長)は6月11日、アクロス福岡シンフォニーホールでミュージカル「北斎マンガ」(主催:(株)データ・マックス)の公演を昼夜2回にわたり実施した...
2021年6月14日 15:07
現在、ベトナム政府が認可した実習生送り出し機関は約460社あるが、OTITの新規受け入れ停止対象をこの大手5社に限定したことには、理由がある...
2021年6月14日 14:36
「自分(選挙)ファースト」の小池百合子・東京都知事の権力追随姿勢が露わになった。一時期は、五輪開催強行の菅政権に対して「中止表明をする」との見方が流れたが...
2021年6月14日 13:44
仮想通貨も送金や支払いの手段として徐々に普及しつつあり、今後、仮想通貨とクレジットカードのどちらが決済市場を取るのかについて、注目が集まっている...
2021年6月14日 13:19
以下は、11日の午後5時ごろに寄せられた「ご意見メール」だ。読者の皆さまは、どのような感想をおもちになるだろうか...
2021年6月14日 11:55
先週12日(土)に2回目の放映を行った。今回見逃してしまった方は、ぜひこちらでご覧いただきたい...
2021年6月14日 11:12
17億円で会社を売ったAは76歳。慰労会を73歳のBの別邸で行った。Bの会社には8億円の値が付けられている。Bも自身の会社を売る策を練っており、探りを入れる意図もあって慰労の飲み会となったのである...
2021年6月14日 11:00
社会を敵に回して自己の利益を追求する...
2021年6月14日 10:11
技能実習制度を監督するため国が設けた認可法人・外国人技能実習機構(OTIT)が、ベトナムの大手送り出し機関5社からの実習生の新規受け入れを停止する方針を、ベトナム政府に文書で伝えた...
2021年6月14日 09:14
毎日新聞社に30年勤め退職した者です。今回、読売新聞社の内部告発に関する問題提起を読み、今でも新聞社にこうしたパワハラ上司がいたことに驚き、また同時に、告発記者の側にも若干の違和感を覚えましたので、私見を述べようと思います。
2021年6月14日 06:00
2011年の民政移管以降、欧米諸国による経済制裁が解消され、ミャンマーは先進国にとって魅力的な投資国となり、先進諸国はミャンマーの経済成長を促してきた。一方、NLD政権発足後も...
2021年6月14日 06:00
ダイレックスの2022年3月期は、売上高が2,700億円と前期比5.6%伸びるが、経常利益は0.5%増の125億円とほぼ横ばいにとどまる見通しだ...