2021年2月11日 07:00
福岡都心部を中心に、長崎・熊本・鹿児島・大分の4県、広島・東京・神奈川・埼玉の各県に、自社ブランドの『グランフォーレ』シリーズの新築分譲・資産運用型マンションを供給する(株)コーセーアールイー...
2021年2月10日 16:08
(株)エフ・ジェイエンターテインメントワークスは、マリノアシティ福岡において、ファイナルアウトレットクリアランスセール(2月28日まで)、NEW LIFE FAIR 2021(4月6日まで)を開催している...
2021年2月10日 16:02
企業が「許容の限界」を真剣に考え始めているサイバーセキュリティ対策について、明治大学ビジネス情報倫理研究所客員研究員の守屋英一氏に聞いた...
2021年2月10日 15:27
2019年の福岡県知事選挙は、現総務相の武田良太衆院議員が中心となって推す現職の小川洋氏(当時69歳)と、麻生太郎副総理(当時)が擁立に動いた元厚労官僚でテレビコメンテーターの武内和久氏(当時47歳)が激突する、保守分裂選挙となった...
2021年2月10日 15:10
服部誠太郎・福岡県副知事には昨年の9月以降で3回、お目にかかり、立ち話をしたことがあるが、印象が俄然変わっていた...
2021年2月10日 14:27
同社と関連の(株)まく象、(株)東翔ダンボ、万搬(株)は2月9日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し、同日、同地裁より保全命令および監督命令を受けた...
2021年2月10日 14:22
電力の再エネ100%の実現に向けては、ビジネスモデルや投資政策を整え、地域を越えて送電線を活用することが欠かせない。原発を速やかに止めると決めれば、実現できる知恵も出てくるはずだ...
2021年2月10日 14:04
政府は推進する再エネとして洋上風力を挙げ、候補地域とされる北海道、東北地方の日本海側、長崎を主とする九州などで建設計画が進んでいる。これらの地域は電力需要が少なく、洋上風力で発電された電力は大規模需要地である首都圏や関西圏に送られるが、送電会社間をつなぐ連系線容量が不足しており、送電インフラの増強投資が必要だ...
2021年2月10日 13:34
東アジア地域はコロナ被害が極端に小さい地域である。不幸中の幸いと言える。その理由は定かでないが、いくつかの仮説は提示されている...
2021年2月10日 13:24
緊急事態が発生した!こうなると福岡県知事候補を話し合いで決めるというケースも考えられ、キーマン3人衆の動きが注目されている...
2021年2月10日 13:19
経営コンサルティングの富士経営グループより、経済産業省が発表した事業再構築支援の補助金についての案内をいただいたので紹介する。この補助金は企業に対して必要経費の3分の2、最高1億円を補助し、事業革新を支援するというもの...
2021年2月10日 11:59
近畿日本ツーリストを傘下にもつKNT-CTホールディングス(株)(東京都新宿区)は9日、2020年3月期第3四半期の連結決算を発表。売上高は前年同期比81.1%減の612億3,400万円で、純損益は216億1,500万円の赤字...
2021年2月10日 11:53
西日本鉄道(株)は9日、2021年3月期第3四半期の連結決算を発表した。営業収益は前年同期比14.2%減の2,426億3,400万円、経常損益110億7,500万円の赤字、純損益が105億3,800万円の赤字だった
2021年2月10日 11:45
九州旅客鉄道(株)(JR九州)は9日、2021年3月期第3四半期の決算を発表した。それによると売上高(営業収益)が前年同期比36.7%減の2,024億500万円、純損益が116億6,200万円の赤字だった...
2021年2月10日 11:19
福岡県の小川洋知事の肺腺がんについて、大学病院教授に聞いた...
2021年2月10日 10:51
9日、福岡県の小川洋知事(71)が辞職する意向を周囲に伝えたと、地元紙『西日本新聞』をはじめ複数のメディアが伝えている...
2021年2月10日 10:32
日本たばこ産業(株)(JT)は9日、たばこの製造を行う九州工場(福岡県筑紫野市)を2022年3月末に閉鎖すると発表。フィルター製造を行う子会社の日本フィルター工業(株)の田川工場(福岡県田川市)も22年3月末に閉鎖する...
2021年2月10日 10:12
ヤマダ電機の近年の動きについてみてみると、2019年に大塚家具を子会社化し、家具・インテリア分野に進出、20年には住宅メーカーの(株)レオハウスを完全子会社化、(株)ヒノキヤグループを連結子会社化した...