2019年9月12日 10:34
福岡県警は9月4日、大麻取締法違反の疑いで、福岡県八女郡広川町在住の飲食店経営・田村裕司容疑者(39)を逮捕した。
2019年9月12日 10:07
NHKが『日曜討論』に「れいわ新選組」「NHKから国民を守る党」を出演させない可能性もあり得るとの見解を示した。これに対し、「れいわ」の山本太郎代表は出演依頼がない場合、抗議も辞さない構えだ。
2019年9月12日 09:50
被懲戒者は、懲戒請求者がその雇主Aとともに被懲戒者の事務所に来て行った相談において、懲戒請求者は被懲戒者が自己の被害についての相談に応じてくれると思い、これを信頼して詳細な話をした。
2019年9月12日 09:49
被懲戒者は、Aから依頼を受け、懲戒請求者がAの自宅前に置いた自動車撤去に関する示談交渉として、懲戒請求者に電話をかけた際、懲戒請求者が丁寧な言葉を用いているにもかかわらず怒鳴りつけた。
2019年9月12日 09:49
被懲戒者は、2013年12月14日、懲戒請求者がA株式会社を相手方とする労働事件について、懲戒請求者と委任契約を締結し、着手金10万5,000円を受領した。しかし2014年7月30日以降、相手方と交渉しなかった。
2019年9月12日 09:49
被懲戒者は、懲戒請求者の代理人として提起した損害賠償請求事件の判決が言い渡された際、控訴手続を受任しながら、過失により控訴期間を徒過させた。
2019年9月12日 09:49
被懲戒者は、法律事務所をともにするA弁護士とともに、懲戒請求者の母Bおよび祖父Cから、懲戒請求者の兄Dの死亡事故に関し、Dの勤務先およびその役員であった懲戒請求者の父Eに対する損害賠償請求事件を受任した。
2019年9月12日 09:38
西日本新聞社が崩壊していく姿を見るのは、忍びないです。発刊部数が下落し続け、折り込みチラシの事業はもはや形骸化し、新聞という紙媒体ビジネスは終焉の時を迎えているのです。
2019年9月12日 09:00
バブル時代の日本の政治に生じたことは、爛熟どころか腐爛の様相を呈していた55年体制の液状化でした。平成直前の1988年に発覚するリクルート事件が平成の政治の液状化を加速させていきます。
2019年9月12日 07:00
振り返ると「平成」(1989~2019年)は、“災害の時代”だったといえるのではないか。10名以上の死者・行方不明者を出した主な自然災害だけに絞っても、その発生数は15件に上る。単純計算では、2年に1度は何らかの自然災害が発生し、10名以上の死者・行方不明者が出ていることになる。
2019年9月12日 07:00
両公園の周囲では現在、多くの分譲マンション開発が進行中。主な開発物件は地図・別表の通りで、地場から中央大手まで各デベロッパーがこぞって開発に乗り出している。地図上で物件の分布を見ると、とくに両公園から見て北側にあたるエリアを中心に開発が進んでいるようだ。
2019年9月11日 17:01
私は、バブル終焉期に入社しました。営業、そして開発事業に従事し、西日本新聞社の本業と関連事業の両方を経験することができました。それに関しては、今も感謝の言葉しかありません。営業の最前線、そしてメディアなどの関連事業に関わり、新聞業界の全容を見ることができました。その経験をさせていただいたからこそ、現在の西日本新聞社には、失望しか感じません。
2019年9月11日 16:30
アビスパ福岡は第33節のファジアーノ岡山戦以降のホームゲーム日程を掲載した「2019後期日程ポスターWEB版」を公開している。
2019年9月11日 16:01
安倍首相は11日、内閣改造を行い、第4次安部再改造内閣の閣僚名簿を発表した。留任は麻生太郎副総理・財務相と菅義偉官房長官のみで、初入閣は第2次安倍内閣発足後最多の13人だった。
2019年9月11日 15:24
福岡県警は9月12日(木)、行橋市と三井郡大刀洗町で可搬式オービスによる交通取り締まりを実施する。
2019年9月11日 15:07
資源エネルギー庁が9月11日に発表した石油製品小売市況調査によると、9月9日時点でのレギュラーガソリン1Lあたりの全国平均価格は143.0円で、前週から0.2円値下がりし、7週連続の値下がりとなった。