2019年6月11日 16:45
記者の机には2種類の書類が置いてある。1つは久保田勇夫新春経済講演会「2019年経済・金融見通し~世界、日本、そして九州~」の経済解説誌、もう1つは福岡フィナンシャルグループの2019年3月期の決算書である。久保田氏は西日本シティ銀行代表取締役会長であり、谷氏は今年3月まで福岡フィナンシャルグループの会長のポストに就いていたことは周知の通り。
2019年6月11日 16:10
OYOLIFEが社宅サービスへの参入を発表した。「OYOLIFEBiz」のサービス名で本日から開始。対象は東京都内のマン…
2019年6月11日 16:01
宮崎や熊本などを中心に格安航空便を展開する(株)ソラシドエア(旧・スカイネットアジア航空(株))の2019年3月期決算は…
2019年6月11日 14:57
新党「れいわ新選組」の山本太郎参院議員は9日、JR金沢駅前で街頭記者会見を開き、「失われた20年」は財務省が刷り込んだ「財政破綻」の幻想に基づく緊縮財政が生んだことを指摘。「ぼろぼろになった世の中と人々を次の世代に引き継ぐことこそ無責任。日本を取り戻すって、こっちのせりふだ」と政府の経済政策を批判した。
2019年6月11日 14:39
福岡県は6月10日、廃掃法に規定する処理基準に違反して過剰に産廃を保管していることから、同県小竹町の産業廃棄物処理業者、富士開発(株)(猪木直樹代表)に対し、改善命令を行った。改善命令の内容は焼却処理するものとして、事業所内に過剰に保管している産廃を適正に処理し、焼却施設で1日当たりに処理できる分量の14日分(法定保管量)以下に減らすように、というもの。
2019年6月11日 14:26
福岡県は11日、2017年7月の九州北部豪雨、18年7月豪雨に関する災害復旧・復興推進本部会議(本部長=小川洋知事)を開き、部局ごとの県内の復旧状況などについて確認した。仮設住宅の入居期限2年が迫る中、300世帯以上、800名以上が仮設暮らしを続けている。
2019年6月11日 14:15
道標設置作業も順調に進み全行程(9日間)の半分ほどが終了した。2008年11月1日、西南学院大学体育館前に学生およびOB総勢12名が集合した。この日、ワンゲルの同期Tが軽トラックできてくれたおかげで、道標の支柱や方向を示す材料、スコップなどの作業道具をすべて積み込むことができた。また後輩Hも応援にきてくれた。
2019年6月11日 13:32
TECHNICALMATE INTERNATIONALは6月10日、東京地裁から破産手続開始決定を受けた。
2019年6月11日 11:58
農林水産省は、平成30年7月豪雨で多くのため池が決壊したことを受け、防災重点ため池を再選定した。5月末時点の防災重点ため池は全国で6万3,722(これまでは1万1,399)だった。福岡県のため池の総数は4,890で、その内3,578のため池が防災重点ため池に再選定された。
2019年6月11日 11:19
汗を拭き拭きようやくヤフオク!ドーム6階にあるスーパーボックスに辿りついた。観戦にはテレビ局の取締役であるDも参加していた。Dは「コダマさん!よく安比に行きましたね」と言い、昔話を始めた。
2019年6月11日 11:14
11日午前10時21分ごろ、宮城県沖を震源とするマグニチュード4.4の地震が発生した。震源の深さは約60kmで最大震度は3。気象庁によるとこの地震による津波の心配はないという。
2019年6月11日 11:04
福岡県警は12日(水)、福岡市早良区と太宰府市で可搬式オービスによる交通取り締まりを実施する。
2019年6月11日 10:30
福岡県水巻町で、商業施設「(仮称)ビバモール東水巻」の出店が計画されている。テナントとしてホームセンター「LIXILビバ(営業時間:午前6時30分~午後9時)」と、ディスカウントストア「トライアル(24時間営業)」が入居予定で、近隣住民にとっては生活利便性の向上が期待できる。
2019年6月11日 10:18
被懲戒者は、2016年7月22日、懲戒請求者から保険会社を相手方とする傷害保険契約に基づく保険金請求に関する交渉事件および訴訟事件を受任し、着手金として54万円を受領した。しかし、同年8月17日に保険会社代理人に対して受任通知を発送した後、少なくとも1年以上保険会社側との折衝などを行わなかった。
2019年6月11日 10:17
被懲戒者は、懲戒請求者の申立てにより、少年Aを債務者とする接見禁止など仮処分命令が発令された上、懲戒請求者の申立てにより秘密保護のため事件記録閲覧などの制限が認められていたにもかかわらず、2017年11月4日、懲戒請求者の住所、職業、氏名、生年月日、年齢ならびに懲戒請求者がAから強制わいせつなどの被害に遭ったことが記載されている懲戒請求者の司法警察員面前調書の写し1通を、新幹線車内に遺失した。