2023年9月20日 11:30
福岡県によると6月、7月の豪雨(令和5年梅雨前線豪雨)による県内の商工被害額は現時点で約30億円に達する。県はこのほど、被害を受けた中小規模事業者を支援するプログラムを発表した。
2023年9月20日 10:30
立憲民主党の原口一博衆議院議員がウクライナのネオナチ政権の後ろにいる日本政府と発言して批判が生じている。
2023年9月20日 09:20
白井松器械(株)(大阪市)は9月19日に大阪地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日、保全処分および監督命令を受けた。
2023年9月20日 06:00
2012年の創業以来、急成長を続けてきた司法書士法人みつ葉グループ。従業員約230名を抱え、福岡では天神ビジネスセンターにオフィスを構えるまでになった。
2023年9月20日 06:00
九州流通企業売上高上位44社の2022年度決算(予想を含む)から売上成長率を調べたところ、最高はトライアルHDの11.4%だった。
2023年9月19日 17:30
日中平和友好条約締結45周年の記念事業でもある「チャイナフェスティバルin九州 国慶節中国文化デー」が23日、24日に福岡市の天神中央公園で開催される。
2023年9月19日 17:00
サッカーJ1リーグのアビスパ福岡は16日、ホームのベスト電器スタジアムに名古屋グランパスを迎えて第27節の試合を行った。
2023年9月19日 16:30
防衛省が2024年度に、北海道、宮崎、鹿児島、沖縄の4道県の陸上自衛隊施設9カ所において弾薬庫の整備に着手する方針を固めたようだ。
2023年9月19日 15:50
中国不動産バブル崩壊は世界経済の最大懸念の1つとなった。日本の不動産バブル崩壊は失われた30 年に帰結したが、中国が日本のたどった道を後追いするのか、関心が高まっている。
2023年9月19日 14:50
ナフコの2024年3月期は売上高が0.6%減の2,010億円と3期連続減収になるが、経常利益は2.4%増と3期ぶりに増益に転じる見通しだ。
2023年9月19日 13:50
世界三大珍味の1つとされるトリュフ。食卓のダイヤモンドとも呼ばれるトリュフはキノコの一種で、その成分の8割ほどが水分であるという。
2023年9月19日 13:09
9月6日、沖縄基礎(株)(沖縄市)は那覇地裁沖縄支部より破産手続開始の決定を受けた。
2023年9月19日 13:09
9月5日、(有)有村商店(鹿児島県鹿屋市)は鹿児島地裁鹿屋支部より破産手続開始の決定を受けた。
2023年9月19日 12:30
かつて、ヨーロッパで多くの国を巻き込んだ戦争があった。同じころ、スペイン風邪が世界を席巻する。社会は戦争を契機に大きく変わる。先進国では馬車から車、農業から工業化への転換だ。
2023年9月19日 11:30
ジャニー喜多川氏の性暴力犯罪問題。刑法は「強制わいせつ罪」について次のように規定していた。
2023年9月19日 10:20
福岡大学の学長選挙があり、再選を目指していた朔啓二郎が負けたと聞いた。