2022年12月19日 17:50
芝浦グループホールディングス(株)を事業主とし、(株)ニューガイアが展開する全戸個別供給型太陽光発電マンションで首都圏初となる「ニューガイア川崎No.70」の新築工事の上棟式が12月15日に開催され、芝浦グループ各社の関係者など約30人が参列した。
2022年12月19日 17:24
12月6日、(有)肉のまるかつ(鹿児島県出水市)は鹿児島地裁より破産手続開始の決定を受けた。
2022年12月19日 16:40
デジタル化は世界の大きな潮流だ。社会のあらゆる製品・サービスがデジタル化されるにつれ、以前と比べ、私たちは驚くほど便利な生活が送れるようになった。
2022年12月19日 15:00
12月15日、一般社団法人ロシアNIS貿易会主催の中央アジアの有力国「カザフスタンを読み解く3つの視点~政治・経済・石油~」と題する産業協力・企業間交流セミナーが開催されたので参加した。
2022年12月19日 14:00
NATO不拡大と東ウクライナのロシア系住民保護を理由としたロシアの軍事行動によって国際社会は大きな激震に見舞われている。そうしたなかで
2022年12月19日 13:00
岸田内閣の支持率低下に歯止めがかからない。12月17、18日実施の毎日新聞世論調査で岸田内閣支持率が25%に低下。政権発足以来の最低値を更新した。
2022年12月19日 11:55
任期満了にともなう佐賀県知事選挙は、18日に投開票が行われ、無所属の現職、山口祥義氏(57)=自民、公明推薦=が、共産党佐賀県委員会書記長・上村泰稔氏(57)との同い年による一騎打ちを制し3選をはたした。
2022年12月19日 10:45
現在の日本を取り巻く内外情勢は、コロナ禍とインフレなどの経済危機のなかでの貧富の格差拡大と生活苦・自殺増、ヨーロッパでのウクライナ危機・紛争と迫りくる核戦争の危機、東アジア地域での台湾有事と米中対立の激化などかなり深刻な状況となっています。
2022年12月19日 09:50
世界が注視するなか、ウクライナ情勢は厳しい事態が続いています。ロシアとウクライナの対立はアメリカを巻き込む米ロの代理戦争のような状況に陥ってしまいました。
2022年12月19日 06:00
ウクライナの未来はどうなるのでしょうか?ロシアとの戦争は終わりが見えません。ウクライナには日本も中国もさまざまなかたちで協力関係を構築してきたものです。








