2022年8月16日 13:24
Jリーグでは、公式戦のエントリー選手数は最低13人。これを満たさない場合は試合を開催できない──普段ならば「そんな決まりがあるのか」と豆知識程度にしか意識されないルールだが、ルヴァン杯準々決勝に挑んだアビスパにはこのルールが大きく立ちはだかった。
2022年8月16日 11:50
1978年からの改革開放でさまざまな業界に力が注がれ、どの分野にも活気が生まれていった中国で、インターネットの将来性に支えられたジャック・マー氏は、世界的に名の知られた実業家となっていった。
2022年8月16日 11:41
米国支配勢力の最大関心事は日本を奪い続けること。日本支配の継続だ。敗戦後の日本に「解放」された瞬間があった。1945年から47年の2年間だ。
2022年8月16日 10:45
7月25日付のNetIB-Newsの記事「安倍元首相銃撃事件と旧統一協会“アベ友優遇政治”が生んだ悲劇か?」で紹介した立憲民主党の泉健太代表の意気込みが具体化してきた。
2022年8月16日 09:57
投資会社ソフトバンクグループ(株)の2022年4~6月期決算は、純損益が3兆1,627億円の赤字となった。同社の四半期決算では過去最大の赤字で、国内の上場会社としても過去最大規模だ。
2022年8月16日 06:00
食品業界に従事する文琪氏も吉野家について、かねてから中国市場の流れに合わせようとイノベーションを求めているが、それにともなう業務がはかどっていないと見ている。
2022年8月16日 06:00
グリーンコープ生協ふくおかの2022年3月期決算は、前期比で供給高が2.0%減の286億4,100万円...
2022年8月15日 06:00
なぜ野党は自民党にいつまでも勝てないのか。長谷川氏は「経済政策に弱いから」と断言する。彼女がとくに問題視するのは、民主党政権の末期、2012年に当時の野田佳彦首相が自公両党と社会保障の財源を確保するために消費税を増税することを決めた「3党合意」である。
2022年8月15日 06:00
上場4社の2023年2月期第1四半期(3~5月)決算は、巣ごもり消費の反動減が終わり、3社が前年同期比で実質増収になったが、電気代などの経費高を吸収できず、4社とも経常減益だった。