トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

マスク製造に続々参入(後)
マスク製造に続々参入(後)
このような状況下で、コロナショックがすぐ終息するのではないかと思い、参入をためらっていた企業は、新型コロナウイルスはもっと長期化すると判断し、100台規模の大掛かりの投資に踏み切った...
国際
日経平均2万3千円台回復~九州地銀の株価も上昇
日経平均2万3千円台回復~九州地銀の株価も上昇
【表1】を見ていただきたい。日経平均株価の推移表である。~この表から見えるもの~◆【表3】の通り、5日(金)のニューヨー…
株式会社山口フィナンシャルグループ 九州地銀 一般 企業・経済
サンセットライブ中止へ~新型コロナウイルスの感染拡大を憂慮
サンセットライブ中止へ~新型コロナウイルスの感染拡大を憂慮
糸島の夏の風物詩となった野外音楽イベント「SUNSET LIVE(サンセットライブ)」。今年も9月5日、6日の2日間で開催予定となっていたが、開催を断念...
糸島 新型コロナウイルス関連 地域・文化
ああ、ヤバイ、何ということだ、この中国は!~香港からの視点
ああ、ヤバイ、何ということだ、この中国は!~香港からの視点
4千年の歴史を誇る中国は、今や世界中から敵視される国となってしまった。新型コロナウィルスへの対応、香港への政治的弾圧・・・。「一帯一路」で世界にアピールし、アメリカに負けるものかと頑張りたかったはずなのに、いまやその夢もついえた...
国際
【縄文道通信第33号 特別号】縄文道検定―天職 縄文道―武士道―未来道(後)
【縄文道通信第33号 特別号】縄文道検定―天職 縄文道―武士道―未来道(後)
縄文道への影響力のある方々の支援のコメント一覧...
一般社団法人縄文道研究所 縄文道通信 一般 企業・経済
【縄文道通信第33号 特別号】縄文道検定―天職 縄文道―武士道―未来道(前)
【縄文道通信第33号 特別号】縄文道検定―天職 縄文道―武士道―未来道(前)
かねてからご案内のように、当社設立して4年半になります。設立以来、微力ながら以下手順を踏んできました...
一般社団法人縄文道研究所 縄文道通信 一般 企業・経済
医療用ガウンなどの支援物資を福大病院に寄贈~福岡在住の台湾人企業経営者
医療用ガウンなどの支援物資を福大病院に寄贈~福岡在住の台湾人企業経営者
福岡在住の台湾人企業経営者らが医療用ガウン(150枚)、フェイスシールド(100枚)、アイガード(50個)などの支援物資を福岡大学病院に寄贈した...
国際
【倒産】(株)ダーバン宮崎ソーイング(宮崎)
【倒産】(株)ダーバン宮崎ソーイング(宮崎)
同社は6月5日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し、同日、同地裁から開始決定を受けた...
株式会社ダーバン宮崎ソーイング 【九州・山口】倒産情報 倒産情報
ロックアイスの小久保製氷冷蔵~日田市で氷のまちづくり
ロックアイスの小久保製氷冷蔵~日田市で氷のまちづくり
「世界の氷 コクボのロックアイス」のキャッチフレーズで知られ、国内屈指の製氷業者である小久保製氷冷蔵(株)。九州地区におけるロックアイスの製造・販売を担当するグループ会社の(株)九州コクボ...
まちづくり スーパーシティ構想|まちづくりvol.24
新型コロナ被害と賃料減額
新型コロナ被害と賃料減額
新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言が延長され、営業自粛が長期化するなかで、中小事業者にとっては売上激減するなかでも固定費の支払いは発生しますので、これにともなう資金ショートを招きかねない状況に陥っています...
まちづくり スーパーシティ構想|まちづくりvol.24
【医療ベンチャー】核酸医薬で新型コロナの治療薬開発 久留米市の「ボナック」~福岡県が支援
【医療ベンチャー】核酸医薬で新型コロナの治療薬開発 久留米市の「ボナック」~福岡県が支援
次世代医薬品とされる核酸医薬を手がけるバイオ医薬ベンチャーの「ボナック」(久留米市)と福岡県が、核酸医薬による新型コロナウイルス感染症治療薬の開発に着手した...
株式会社ボナック 新型コロナウイルス関連 一般 企業・経済
マスク製造に続々参入(前)
マスク製造に続々参入(前)
韓国人は花粉症などのため多くの日本人がマスクをしている光景をみて、不思議に思っていた時期があった。しかし、今回のコロナショックで、マスクは韓国でも生活必需品として定着した...
国際
国破れて消費税10%が残る最悪の悲劇
国破れて消費税10%が残る最悪の悲劇
横田滋さんが亡くなられた。心からご冥福をお祈りしたい。メディアが大きく報じるが、拉致被害者の家族である蓮池透さんのコメントを紹介する記事は脇に追いやられている...
植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
4月の福岡県の住宅着工戸数、10.1%減
4月の福岡県の住宅着工戸数、10.1%減
国交省が発表した2020年4月の福岡県の新設住宅着工件数は、前年同月比10.1%減の3,097戸だった...
国土交通省 一般 企業・経済
国家インフラに「負担金」不可解(後)
国家インフラに「負担金」不可解(後)
新幹線整備がなかなか進まない理由は、国に財源がないからだ。なぜ財源がないかといえば、緊縮財政の考えのもと、「基礎的財政収支(プライマリー・バランス)」の「2025年度黒字化」に向け、支出を抑制しているからだ...
まちづくり スーパーシティ構想|まちづくりvol.24
コンビニ市場、成長に陰り~コロナ禍で問われる真の実力(前)
コンビニ市場、成長に陰り~コロナ禍で問われる真の実力(前)
小売業界のなかで数少ない成長業態、コンビニエンスストアに変調の兆しが表れている。2019年、国内店舗数が減少に転じたのである...
株式会社セブン&アイ・ホールディングス 流通・小売 企業・経済
年間700万人が日台間を往来 教育、歴史など広がりを見せる文化交流(後)
年間700万人が日台間を往来 教育、歴史など広がりを見せる文化交流(後)
「台湾ではかつては中国の歴史を中心に教育しており、日本が統治時代に行ったことは教えられていませんでした。当時功績があった人に対して現在のように正当に評価されるようになったのは、李登輝元総統の功績が大きいです...
国際
「ふくおか筑紫フードバンク」こども食堂のフードパントリーを応援中~エフコープ・西松建設との連携で子どもの居場所づくり(後)
「ふくおか筑紫フードバンク」こども食堂のフードパントリーを応援中~エフコープ・西松建設との連携で子どもの居場所づくり(後)
取材当日、向かったのは、太宰府市にあるエフコープ太宰府支所。ここに「ふくおか筑紫フードバンク」あてに提供いただいた各社からのさまざまな食品が到着している...
特定非営利活動法人チャイルドケアセンター 太宰府 一般 企業・経済
年間700万人が日台間を往来 教育、歴史など広がりを見せる文化交流(前)
年間700万人が日台間を往来 教育、歴史など広がりを見せる文化交流(前)
台北駐福岡経済文化弁事処(以下、福岡弁事処)は中華民國駐長崎領事館を前身とし、1970年の福岡移転を経て、台湾の代表機関として日台間の交流促進などの役割をはたしている...
国際
主要11社の経常利益率ランキング タイヨーなど5社が上昇
主要11社の経常利益率ランキング タイヨーなど5社が上昇
これまでに判明した主要流通企業11社の2020年2~3月期決算によると、期間のもうけ具合を表す経常利益率(経常利益÷営業収益)は前年度から5社が上昇、6社が低下した...
流通・小売 企業・経済