2020年3月6日 15:00
厚生労働省は17年5月から、労働基準関係法令に違反し書類送検された企業の一覧表をホームページに掲載している。
2020年3月6日 13:34
令和元年度の高齢社会白書によれば、総人口に占める65歳以上人口の割合(高齢化率)は28.0%、75歳以上人口は65〜74歳人口を上回る1,798万人となり、総人口に占める割合は14.2%となった。2065年には約2.6人に1人が65歳以上、約3.9人に1人が75歳以上になると推計されている。
2020年3月6日 12:00
大阪市は19年3月、大深町公園の基本計画を策定した。基本設計、実施設計の後、24年の先行まちびらきまでに概成させる予定だ。「みどり」の考え方としては、まず公共として防災公園のベースグレードの整備を行う。
2020年3月6日 11:22
カネイケは、3月2日に事業を停止し、事後処理を弁護士に一任。破産手続き申請の準備に入った。
2020年3月6日 11:16
通信販売業界の業界団体(公社)日本通信販売協会は3日、同協会の会員企業計137社を対象とした2020年1月度の売上高を発表した。
2020年3月6日 11:03
健康食品などの通販業界ニュースを解説するYouTubeチャンネル「IBライフ」では、ビタミンDが新型コロナウイルスの感染予防に効くとされる主張を検証する。
2020年3月6日 10:30
毎年、社会的養護関連施設から、社会に巣立っていく若者は、約1万人にも上るとされています。この子どもたちは、親や親族などに頼ることができないことが多く、学費や生活費などもすべて自分で働いたお金でまかなわなければなりません。
2020年3月6日 10:13
自民党の議員連盟「日本の未来を考える勉強会」(会長・安藤裕衆院議員)は5日、国会議員会館内で藤井聡・京都大学教授を講師に勉強会を開き、プライマリーバランス(PB)を凍結した国債発行により、消費税増税やコロナウイルスによる経済の打撃を克服する方策を聞いた。
2020年3月6日 10:00
純資産残高1位はふくおかFGで前期比+1,780億円の9,553億円(23.4%増)。大きく増加しているのは十八銀行と経営統合したことにともなう特別利益「負ののれん発生益1,174億3,300万円」を計上したことによる。
2020年3月6日 09:47
3月4日付で西武ハウス(株)の社長に豊福祐右氏が就任し、前社長の豊福清氏は会長となる。
2020年3月6日 09:30
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、多くのアーティストが公演延期・中止を余儀なくされている。こうしたなか、エイベックスは3日、TRF、浜崎あゆみ、倖田來未、AAAなど、所属アーティストのライブ映像100本を無料公開すると発表した。
2020年3月6日 09:28
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、突然、長い休みを手に入れた小学生たち。福岡市近郊の粕屋町で暮らすある少女は、臨時休校に少し浮かれる友人たちを横目に、春から始まる新しい生活と自分で決めた大きな「挑戦」に思いをめぐらせている。
2020年3月6日 09:14
2019年末の日経平均株価は、前日比▲181円10銭の2万3,656円.62銭(▲0.76%)で取引を終えている。日経平均株価は、前年末比▲451円76銭の2万3,204円86銭(▲1.91%)と大幅に値を下げてスタートしたものの、その後は順調な足取りで株価は上昇。
2020年3月6日 07:00
大阪、神戸の都市高速を管理する阪神高速道路(株)は、大阪湾岸道路西伸部(六甲アイランド~駒栄、延長14.5km)の建設を進めている。
2020年3月6日 07:00
組合員である漁業者の収入向上を目標に掲げる糸島漁業協同組合(JF糸島)は、海産物の販路拡大および適性価格実現のため、付加価値の創出に取り組んできた。
2020年3月5日 16:52
居酒屋など他業態で飲食店を経営する企業経営者Aに話を聞いた。現在、前年同月比で来客数が平均20~30%減っています。とくにインバウンド客が多い博多駅エリアの店舗については、来客の約30%を外国人が占めていたが、彼らがほぼ来なくなっており、もっと減っています。
2020年3月5日 16:46
新型コロナウイルス感染拡大にともない、安倍首相は2月27日夕、突然全国の小中学校、高校、特別支援学校に対して臨時休校するよう要請した。これを受けて、早い学校では翌28日午前までの登校を最後に休校に入った学校もあり、全国の家庭に波紋が広がっていた。データ・マックスでは4日、子育て中の家庭から6人を招集して急遽座談会を実施。休校措置にとまどう親のリアルな声をまとめた。
2020年3月5日 16:14
積水ハウス(東証一部)が2020年1月期の業績と23年1月期までの新・中期経営計画を発表した。20年1月期は、売上高2兆4,151億円(11.8%増)、営業利益2,052億円(8.5%増)を計上。とくに戸建住宅の請負事業やリフォーム事業、マンション事業が増収増益に貢献した。
2020年3月5日 16:00
新型コロナウイルスによる肺炎が拡大して以来、各種の医療用防護用品が深刻な供給不足に陥った。最近は、中国国内の複数の自動車メーカーが「生産を転換して感染に対抗する」と発表。
2020年3月5日 15:44
福岡管区気象台の発表によると、この冬の平均気温は統計開始以降、最も高かったそうだ。福岡市のこの冬の平均気温は9.8度、昨季の暖冬を上回り、平均より1.9度〜2.4度高かったという。今年は山の春の訪れが早いのではないかと思っていた矢先の気象台による発表である。