トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

製造小売から情報製造小売へ~SPA世界ナンバーワンを目指す(1)
製造小売から情報製造小売へ~SPA世界ナンバーワンを目指す(1)
カジュアル衣料専門店「ユニクロ」を展開する(株)ファーストリテイリング。SPA(製造小売)のビジネスモデルで急成長してきた。ユニクロは国内外に2,000店舗超。その他のブランドを合わせると約3,500店舗を展開する。売上高は2兆円超え、世界の大手SPAと肩を並べる。現在、製造小売から抜け出て情報製造小売に変貌を遂げようと、新たな挑戦に向かっている。それは、情報を中心とした新しいサプライチェーンへの変革だ。
株式会社ファーストリテイリング 流通・小売 企業・経済
太陽光・風力・水力発電 ここが変われば自然エネルギー社会になる!(4)
太陽光・風力・水力発電 ここが変われば自然エネルギー社会になる!(4)
国の政策を変えるのは時間がかかるため、成果が出る自治体から政策やイノベーションを働きかけています。
特定非営利活動法人環境エネルギー政策研究所 飯田哲也 一般 企業・経済
【ALARM!】マンション売上変調
【ALARM!】マンション売上変調
福岡のマンション戦線で、異常な傾向が目立ってきたとあちこちで言われている。竣工したマンション一棟を同業者に転売する動きが出てきたのだ。
耳より情報 一般 企業・経済
「建物は人がつくるもの」人を育て、技術を磨き続ける(後)
「建物は人がつくるもの」人を育て、技術を磨き続ける(後)
20年は4名の新入社員を迎え入れます。女性を含め全員が技術職でして、最初は全員現場に出てもらいます。年々採用が激化していて、今の採用はちょっと異常ですね。大手が少し採用を緩めているのかと思うのですが、それでも青田刈りがすごいです。そして、学生たちの動きもどんどん早くなる傾向があります。短大生なら1年生からということですよね。
照栄建設株式会社 一般 企業・経済
「コインランドリー業界」と「宮崎の地域振興」に大きな転換点を引き起こす2020年(後)
「コインランドリー業界」と「宮崎の地域振興」に大きな転換点を引き起こす2020年(後)
私はコインランドリー事業を始めた当初から無料化をテーマにしており、その足がかりとして、店内にタッチパネルを設置しています。広告収入を可能とするタッチパネルは、洗濯を無料で提供することへの布石です。現在開発中の洗濯機には、多言語対応機能とキャッシュレスの決済機能も追加しており、弊社独自の洗濯機となります。
WASHハウス株式会社 企業・経済 一般
CTF国際大会第1位の栄冠を手にしたのは日本チーム!(後)
CTF国際大会第1位の栄冠を手にしたのは日本チーム!(後)
オンライン予選では、64カ国、799チーム、2,347人の方に参戦いただきました。国際大会には14チームが出場しました。内訳はオンライン予選から11チーム、そしてASEANの連携大会(「Cyber SEA Game2019」)と台湾の連携大会(「台湾AIS3」)から2チームとデフェンディングチャンピオンの「TSG」です。
特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会 一般 企業・経済
「検察崩壊元年」ゴーンの反撃(9)
「検察崩壊元年」ゴーンの反撃(9)
ゴーンが無罪となった場合、犯人蔵匿の罪で逮捕・拘留された者はどうなるか。裁判所もゴーンの裁判と併合・並行して審理する場合には、ゴーンが無罪で犯人蔵匿犯が有罪となることはないが、そもそも犯罪者でない者を検挙したもので、行為が犯罪構成要件に該当しないという意味の無罪ではないから、検察官の不法行為の責任は重大である。
企業・経済
CTF国際大会第1位の栄冠を手にしたのは日本チーム!(中)
CTF国際大会第1位の栄冠を手にしたのは日本チーム!(中)
人材という点でいえば、SECCON開始当初に比べれば、日本人のプレーヤーのレベルは大きく上がっています。CTFの世界大会で、優勝、入賞するチームも増えました。CTFに関する参考書・テキストも増え、日本におけるCTF大会も増えました。
株式会社ラック 一般 企業・経済
「検察崩壊元年」ゴーンの反撃(8)
「検察崩壊元年」ゴーンの反撃(8)
検察の見立てに合う自白が得られなかったためか、取調後も厳しい接触禁止を強いている。なぜか。恐らく、虚偽誘導が行われた可能性があり、ゴーンと妻が取調の内容を突き合わせると、ほぼ、検察が何も証拠をもたないことが「ばれる」からだろう。
政治・社会
予定していた技術者を配置できず契約辞退~神奈川県の建設会社に指名停止措置
予定していた技術者を配置できず契約辞退~神奈川県の建設会社に指名停止措置
国土交通省関東地方整備局は2月12日、(株)寿組(神奈川県相模原市、齋藤一寿代表)に対し、3カ月間の指名停止措置を下した。指名停止期間は2月12日から5月11日までとなっている。
指名停止 政治・社会
シノケン、19年12月期は減収減益~ゼネコンは好調を維持
シノケン、19年12月期は減収減益~ゼネコンは好調を維持
シノケングループは、14日、2019年12月期(連結)の決算発表を行った。同期の売上高は957億8,600万円(前期比14%減)、営業利益は97億5,400万円(同17.6%減)、経常利益は90億1,800万円(同15.7%減)、当期純利益は58億7,500万円(同20.7%減)を計上。減収減益となった。
株式会社シノケングループ 一般 企業・経済
【業界ウォッチ】ヤマダ電機・大塚家具コラボ店舗
【業界ウォッチ】ヤマダ電機・大塚家具コラボ店舗
家電はネット販売がさらに勢いを増しており、家電量販店はその対策に追われているが、自らサイトを設ける一方、リアルの店舗の魅力を高めるため施策を講じている。
株式会社大塚家具 ヤマダHD 流通・小売 企業・経済
『脊振の自然に魅せられて』「道標の手入れ作業」
『脊振の自然に魅せられて』「道標の手入れ作業」
佐賀県・天山スキー場でのインストラクターの仕事も一段落し、脊振への思いが強くなってきた。2月13日(木)、当日の天気予報は晴れで、気温は18度となっていたので、かねてから気になっていた脊振山頂の看板修復に車で向かうことにした。
脊振の自然に魅せられて 地域・文化
元会長(ゴーン)の国外逃亡~生き残れるか日産グループ(番外編)
元会長(ゴーン)の国外逃亡~生き残れるか日産グループ(番外編)
大手自動車会社(8社)の当期純利益順位表によると、会計基準が米国基準(USGAAP)、国際財務報告基準(IFRS)、日本基準となっており、会計基準が違うため正確な比較はできないが、推移を見ていくことにしたい。
日産自動車株式会社 一般 企業・経済
CTF国際大会第1位の栄冠を手にしたのは日本チーム!(前)
CTF国際大会第1位の栄冠を手にしたのは日本チーム!(前)
昨年末の12月21日(土)と22日(日)の2日間、秋葉原を会場(AKIHABARA SQUARE & 秋葉原コンベンションホール)にして「SECCON 2019」(主催:SECCON実行委員会/(特非)日本ネットワークセキュリティ協会)が開催された。
特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会 一般 企業・経済
マスクはご持参ください、病院でもマスク不足~「新型コロナウイルス」が影響
マスクはご持参ください、病院でもマスク不足~「新型コロナウイルス」が影響
マスクが不足している。中国・武漢に端を発した新型コロナウイルスの影響である。ドラッグストアや量販店では、マスクが陳列してあった棚に「入荷待ち」の文字が躍る。日本の市場で流通するマスクの大半は海外からの輸入品。そして、最大の輸入先だったのが中国だ。不足するわけである。
新型コロナウイルス関連 一般 企業・経済
「これでいいのか北九州市」~発行累計100万部突破の地域批評シリーズから新刊
「これでいいのか北九州市」~発行累計100万部突破の地域批評シリーズから新刊
(株)マイクロマガジン社(東京都中央区、武内静夫代表)は、地域批評シリーズの新刊「日本の特別地域特別編集95これでいいのか北九州市」を2月18日に発売すると発表した。すでにAmazonや楽天ブックス、TSUTAYA ON LINEなどで予約を受け付けている。
地域・文化
新型コロナウィルス問題に隠された真実(前編)
新型コロナウィルス問題に隠された真実(前編)
世界保健機構(WHO)は今回の新型コロナウィルスが引き起こす疾病を「COVID-19」と命名した。「19」の意味は2019年に感染が確認されたためである。とはいえ、中国とか武漢という地名が冠に使われなかったことで中国政府はほっとしているようだ。
浜田和幸の世界最新トレンドとビジネスチャンス 国際
糸島の老舗肉屋が博多でひとり焼肉提供へ
糸島の老舗肉屋が博多でひとり焼肉提供へ
糸島市に拠点を置き、食肉および食肉加工品の製造・販売を手がける(株)ヒサダヤ。1971年の創業以来、「百貨店品質で量販店の価格」をコンセプトに、福岡県内に「肉のヒサダヤ」を7店舗展開する老舗肉屋だ。そんな同社が、2020年2月25日、焼肉屋「焼肉久田屋(以下、久田屋)」を博多にオープンさせる。
株式会社ヒサダヤ グルメ情報 開店・閉店 一般 企業・経済
「全国商工会議所観光振興大会2020in金沢」開催~約1,300人が参加
「全国商工会議所観光振興大会2020in金沢」開催~約1,300人が参加
「全国商工会議所観光振興大会2020in 金沢守るチカラ。創るチカラ。~伝統と革新~」が、13日(木)から15日(土)まで、石川県立音楽堂ホールなどで開催されている。主催は日本商工会議所、金沢商工会議所。
日本商工会議所 一般 企業・経済