トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

ヤマエグループHD、通期利益予想を上方修正
ヤマエグループHD、通期利益予想を上方修正
 ヤマエグループHDの第3四半期(2021年4~12月)連結決算によると、買収した住宅資材会社が寄与、経常利益が前年同期比6.3倍に急増し、第3四半期としては事業会社時代を通じ過去最高を記録した。
ヤマエグループホールディングス株式会社 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
九州地銀の2022年3月期 第3四半期(12月期)決算を検証する (5)
九州地銀の2022年3月期 第3四半期(12月期)決算を検証する (5)
九州地銀17行(含むFG・FH)の2020年12月期の貸倒引当金順位表である。
株式会社山口フィナンシャルグループ 企業・経済 一般 九州地銀
【廃炉は遠き夢】トラブル続きの福島第一原発 11年目の惨状(3)
【廃炉は遠き夢】トラブル続きの福島第一原発 11年目の惨状(3)
 政府・東電の対応を見ていると、目先の対応ばかりしているように感じる。原発事故直後であれば目先の対応も致し方ないが、事故からすでに11年も経過しており、廃炉の長期展望に立って行動する必要がある。
千葉茂樹 政治・社会
既存店1月売上高、イズミとイオン九州は増加
既存店1月売上高、イズミとイオン九州は増加
 主要5社の1月既存店売上高は前年同月比でイズミとイオン九州が増加となった。リテールパートナーズとミスターマックスHD、ナフコはマイナスが続いた。
株式会社イズミ 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
【ウクライナ救援募金】福岡県などが呼びかけ 10日から
【ウクライナ救援募金】福岡県などが呼びかけ 10日から
 ロシア軍の侵攻を受け、多数の死傷者や避難民が発生しているウクライナの人道支援のため、福岡県、福岡市、北九州市はきょう(10日)から救援の募金を呼びかけている。
福岡県 国際
日経平均2万5,000円台回復 九州地銀も上昇
日経平均2万5,000円台回復 九州地銀も上昇
 9日のニューヨーク市場のダウ平均株価は前日比653.61ドル高の3万3,286ドル25セント(同2.0%増)と大幅に上昇した。
株式会社山口フィナンシャルグループ 企業・経済 一般
福岡「平和楼」閉店 名店がまた1つ
福岡「平和楼」閉店 名店がまた1つ
 中華料理店「平和楼」の全店舗が今月27日に閉店することがわかった。
株式会社平和楼 開店・閉店 企業・経済 一般
【入札情報】福岡空港滑走路増設 五洋JVが落札
【入札情報】福岡空港滑走路増設 五洋JVが落札
 九州地方整備局発注の「令和3年度福岡空港滑走路増設地盤改良外工事(第5次)」を、五洋建設(株)を筆頭とする五洋・不動テトラJVが18億6,990万円(税別)で落札した。
五洋建設株式会社 /落札情報 福岡 企業・経済 建設・不動産 落札情報
【廃炉は遠き夢】トラブル続きの福島第一原発 11年目の惨状(2)
【廃炉は遠き夢】トラブル続きの福島第一原発 11年目の惨状(2)
「富岡町の立ち入り規制緩和」(2022年1月26日) 2023年春に避難指示解除(入れるようになる)を目指している富岡町の立ち入りが緩和された...
千葉茂樹 政治・社会
【視点】最低賃金とロボット化のはざまで ビルメン業転換期(後)
【視点】最低賃金とロボット化のはざまで ビルメン業転換期(後)
 金子『清掃業務については高齢者が非常に多く、70歳を超えても現場でみんなを引っ張っている方もいます...
株式会社朝日ビルメンテナンス 企業・経済
【福岡】感染拡大防止協力金 4月6日まで受付
【福岡】感染拡大防止協力金 4月6日まで受付
 まん延防止等重点措置の適用が延長された期間(第15期:2月21日~3月6日)の申請受付を今週から開始した。
福岡県 コロナ 政治・社会 コロナ 県民支援 福岡・北九州 コロナ 新型コロナウイルス ニュース 政治・社会
【留学生】次なる夢へ 宮田学園卒業式
【留学生】次なる夢へ 宮田学園卒業式
 (学)宮田学園が運営する西日本国際教育学院は4日、国際貢献専門大学校玉川キャンパスで2021年度卒業式を執り行った。
学校法人宮田学園 地域・文化
九州地銀の2022年3月期 第3四半期(12月期)決算を検証する (4)
九州地銀の2022年3月期 第3四半期(12月期)決算を検証する (4)
 九州の金融グループ3社の有価証券残高合計は、前期比5,040億2,500万円増(同6.7%増)の8兆472億5,400万円となっている。
企業・経済 一般 九州地銀
景表法見直しへ検討会設置
景表法見直しへ検討会設置
 景品表示法の見直しや同法に基づく施策を検討するため、消費者庁は9日、「景品表示法検討会」を設置すると発表した。3月16日に初会合を開き、年内をめどに結論を得る予定だ。
消費者庁 景品表示法 政治・社会 消費者庁
「減塩」対策推進へ産学官がスクラム
「減塩」対策推進へ産学官がスクラム
 国民の健康増進に向けて減塩対策などを推進するため、厚生労働省は9日、産学官連携による推進体制「健康的で持続可能な食環境戦略イニシアチブ」の設立記念フォーラムを開催し、取り組みを開始した。
厚生労働省 企業・経済 健康・医療 厚生労働省
【どうなる久留米市?!】原口新五・新市長 水害対策と「しがらみとの決別」訴え(後)
【どうなる久留米市?!】原口新五・新市長 水害対策と「しがらみとの決別」訴え(後)
 原口『1貯留施設はたとえばため池をつくるのか、あるいはグラウンドやスポーツ施設の下に貯留池をつくるのか。タイムラグをつくりながら90万トン~100万トンに上る水を溜める場所をどこにつくるのか、こういったことがポイントになります...
政治・社会 久留米市長 原口新五
既存店1月売上 リテール、MrMax反動減一巡
既存店1月売上 リテール、MrMax反動減一巡
 主要3社の1月既存店売上高によると、前年同月比でリテールパートナーズが3.1%減(昨年12月は4.8%減)、ミスターマックスHD3.1%減(同7.4%減)、ナフコ4.0%減(同8.7%減)だった。
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
【JR九州】“紆余曲折”DMVの可能性(後)
【JR九州】“紆余曲折”DMVの可能性(後)
 JR北海道では新夕張~夕張間での導入が検討されたが、同区間は2016年8月に当時の夕張市長・鈴木直道氏(現・北海道知事)が、JR北海道に条件提示のうえで、新夕張~夕張間の廃止を提案した。
九州旅客鉄道株式会社 堀内重人 企業・経済 一般
【廃炉は遠き夢】トラブル続きの福島第一原発 11年目の惨状(1)
【廃炉は遠き夢】トラブル続きの福島第一原発 11年目の惨状(1)
 福島第一原発事故から11年が経とうとしている。多くの方は、もう頭の隅にもないかもしれず、福島県においても関心が薄れている。関東圏では、原発事故のニュースは、ほとんど流れていないという。
千葉茂樹 政治・社会
【視点】最低賃金とロボット化のはざまで ビルメン業転換期(前)
【視点】最低賃金とロボット化のはざまで ビルメン業転換期(前)
 ビルメンテナンス業界は、従来業務である建物の清掃管理業務を中心に、今では建物の保全・管理に関する業務全般にまで領域を広げている。
株式会社朝日ビルメンテナンス 企業・経済