トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

【球磨川水害から1年】復旧復興の「スピード感」を維持できるか(後)
【球磨川水害から1年】復旧復興の「スピード感」を維持できるか(後)
道路復旧関係の工事箇所数は、毎日のように増減しているため、「公表している数字はない」そうだ。「大きな工事から小さな工事まで、数多くの現場が点在している」というのが適切な表現ということになる...
まちづくり 七隈線 博多へ|まちづくりvol.38
賑わい創出や安全性向上に寄与、ICT&AIを活用した人流分析(後)
賑わい創出や安全性向上に寄与、ICT&AIを活用した人流分析(後)
もう1つの「都市空間における見守りサービスの構築と実証」は、JR九大学研都市駅の駅前に設置したカメラの映像をAIで解析し、車イス利用者を検知して、乗車時の支援につなげようという試みだ...
まちづくり 七隈線 博多へ|まちづくりvol.38
22年度、ついに延伸開業 地下鉄・七隈線が博多駅へ(3)
22年度、ついに延伸開業 地下鉄・七隈線が博多駅へ(3)
22年度の開業を目指して、延伸工事が進められている天神南~博多区間の約1.4km(営業キロ約1.6km)だが、工事区間によって4つの工法が使い分けられている...
まちづくり 福岡市地下鉄 七隈線 七隈線 博多へ|まちづくりvol.38
【倒産】(株)アイリンク・アソシエイツ(福岡)ほか2社
【倒産】(株)アイリンク・アソシエイツ(福岡)ほか2社
同社および関連の(株)プログレ、ワールドビジネスマネジメント(株)は7月1日、福岡地裁に破産手続きの開始を申請し、同15日、同地裁より破産手続開始決定を受けた。
株式会社アイリンク・アソシエイツ アイリンク・アソシエイツ 【九州・山口】倒産情報 倒産情報
崖っぷちに立たされた韓国の自営業者(前)
崖っぷちに立たされた韓国の自営業者(前)
韓国は自営業者の国であると言っても過言ではない。全就業者の4人のうち1人は自営業者と、その比率はG7平均の2倍以上である。ところが、新型コロナウイルスの影響で、その数が減少しつつある...
国際
【IR福岡誘致開発特別連載48】横浜IRは菅政権の戦略転換で東京・築地市場跡地にいくか
【IR福岡誘致開発特別連載48】横浜IRは菅政権の戦略転換で東京・築地市場跡地にいくか
菅政権が支持率の低下を招いているなか、22日投開票予定の林文子横浜市長の任期満了にともなう同市長選挙(8日告示)が、衆議院議員総選挙の前哨戦として大いに注目される...
福岡IR誘致 政治・社会
【業界を読む】斜陽産業だが改革進まず、新聞は恒常的な赤字事業へ(前)
【業界を読む】斜陽産業だが改革進まず、新聞は恒常的な赤字事業へ(前)
マスメディアの代表格である新聞の凋落が止まらない。新聞各社の最新の2021年3月期決算(日経新聞は20年12月期)を基に、新聞の現状と今後の可能性について検証する。...
株式会社朝日新聞社 新聞 一般 企業・経済
西日本新聞社前社長・川崎隆生氏「お別れの会」が開かれる
西日本新聞社前社長・川崎隆生氏「お別れの会」が開かれる
4月19日に死去した(株)西日本新聞社前社長、日本新聞協会前副会長・川崎隆生氏の「お別れの会」が本日、ホテルオークラ福岡にて同社主催で開かれた...
株式会社ホテルオークラ福岡 一般 企業・経済
身の丈に合わない?バイオマス発電所建設計画
身の丈に合わない?バイオマス発電所建設計画
(株)イノセントが2015年7月に設立した(同)Innocent Biomas Powerは16年7月、唐津市にバイオマス発電所を建設するとして、同市と進出協定を締結。19年7月の稼働を目指していたものの、工期が遅れ...
株式会社イノセント /バイオマス 一般 企業・経済
“若者”に押し付けられるコロナ「対策」と「対応」〜結局は自己責任?
“若者”に押し付けられるコロナ「対策」と「対応」〜結局は自己責任?
小池百合子都知事が記者会見で「一人暮らしの方々などは、自宅もある種、病床のようなかたちでやっていただくことが、病床の確保にもつながり、その方の健康の維持にもつながる」と発言。非難の声が...
コロナ 政治・社会 新型コロナウイルス ニュース 政治・社会
台湾の元総統・李登輝氏を偲ぶ会(一周忌)が福岡で開催
台湾の元総統・李登輝氏を偲ぶ会(一周忌)が福岡で開催
7月30日、1年前の同日に逝去した李登輝台湾元総統を偲ぶ会がホテルオークラ福岡で開かれた...
株式会社ホテルオークラ福岡 国際
サムティが福岡2棟目のホテル開業、アフターコロナ見据え
サムティが福岡2棟目のホテル開業、アフターコロナ見据え
2日、福岡市博多区須崎町に87室のホテル「エスペリアホテル福岡中洲」が開業した。運営はサムティ(東証一部)の子会社・サムティホテルマネジメントが担う...
福岡地所株式会社 石村萬盛堂 福岡地所 一般 企業・経済
佐賀農業高校生徒が開発の「冷凍しろたま」、ダイキョーバリュー弥永店で販売会
佐賀農業高校生徒が開発の「冷凍しろたま」、ダイキョーバリュー弥永店で販売会
ダイキョーバリュー弥永店(福岡市南区)で7月31日、佐賀農業高校の生徒たち(チーム名:オニオンズ)が開発した「冷凍しろたま」(500グラム入り、税込398円)の販売会が行われた...
株式会社ダイキヨープラザ 一般 企業・経済
地元に愛され70周年を迎えた 劇団わらび座
地元に愛され70周年を迎えた 劇団わらび座
去る6月11日、アクロス福岡シンフォニーホールでミュージカル『北斎マンガ』の公演を行った、劇団わらび座が、本拠地のあきた芸術村での70周年記念特別公演の初日を迎えた...
一般社団法人わらび座 劇団わらび座 一般 企業・経済
改めて、ワクチン接種拒否を推奨
改めて、ワクチン接種拒否を推奨
米CDCの調査で「新型コロナウイルスワクチンの接種を完了した人のうち、新型ウイルスに感染して死亡した例は0.001%未満にとどまっていること」が明らかになったと報じられている...
新型コロナ ワクチン コロナ 政治・社会 新型コロナウイルス ニュース 植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
「MAX WORLD Channel(マックスワールドチャンネル)」7/31放映分~ウッドショック、日本ハウス
「MAX WORLD Channel(マックスワールドチャンネル)」7/31放映分~ウッドショック、日本ハウス
前半では昨年6月からのウッドショックの概要、後半ではコロナ禍以前から国産材にこだわった家づくりを行う日本ハウスホールディングスの取り組みと、実際に同社が施工した家を紹介する...
株式会社日本ハウスホールディングス ウッドショック MAX WORLD Channel 動画ニュース 一般 企業・経済
北九州空港の滑走路延長計画でパブリック・インボルブメント(PI)実施
北九州空港の滑走路延長計画でパブリック・インボルブメント(PI)実施
北九州空港の滑走路を延長する事業について、北九州空港施設計画検討協議会は計画の概要を公表し、意見募集や説明会、パネル展示などで住民の合意形成を図るPIを16日までの予定で実施している...
政治・社会
【読者からの投稿】山口FGの関連報道をめぐって、山口県民のご意見
【読者からの投稿】山口FGの関連報道をめぐって、山口県民のご意見
今回は、一連の山口フィナンシャルグループ関連報道を見た山口県在住の読者からいただいた、山口銀行の体質や顧客サービスの姿勢を問うご意見を紹介する...
株式会社山口フィナンシャルグループ 読者投稿・ご意見メール 一般 企業・経済
医療施設の「病者向け食品」利用、特別用途食品は約5%
医療施設の「病者向け食品」利用、特別用途食品は約5%
消費者庁が7月30日に発表した医療施設の「病者向け食品」利用実態調査結果によると、国が許可する特別用途食品の利用率は約5%(品目数ベース)にとどまっている...
消費者庁 消費者庁 健康・医療 企業・経済
2020年度トクホ市場、前年比13.6%減の5,610億円
2020年度トクホ市場、前年比13.6%減の5,610億円
2020年度の特定保健用食品(トクホ)市場規模が前年度を大幅に下回ったことが7月30日、(公財)日本健康・栄養食品協会の調査でわかった...
公益財団法人日本健康・栄養食品協会 特定保健用食品制度 健康・医療 企業・経済