トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(58)~地下鉄ネットワークの整備構想(3)
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(58)~地下鉄ネットワークの整備構想(3)
前回、福岡市の地下鉄ネットワークについて、3路線あるものの、いずれも東西方向にしか伸びていない問題を指摘した。しかし、現状の福岡市地下鉄が抱える課題は、それだけではない...
アビスパ福岡株式会社 2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想 政治・社会
『脊振の自然に魅せられて』福岡近郊の山歩き、展望が最高の鐘撞山(前)
『脊振の自然に魅せられて』福岡近郊の山歩き、展望が最高の鐘撞山(前)
今年8月は長雨が続いた。それと母校の西南学院大学で2回目のワクチン接種の仕事を8日間手伝ったので、山行きもままならなかった...
脊振の自然に魅せられて 地域・文化
「おかでんチャギントン電車」を通じた子どもから大人への交通教育(前)
「おかでんチャギントン電車」を通じた子どもから大人への交通教育(前)
岡山電気軌道(株)は2019年3月16日、英国のアニメキャラクターである電気機関車やディーゼル機関車を模した「おかでんチャギントン電車」と呼ばれる路面電車の運行を開始した...
堀内重人 政治・社会
「パークサンリヤン大橋」損害賠償訴訟~仲盛氏の所感
「パークサンリヤン大橋」損害賠償訴訟~仲盛氏の所感
分譲マンション「パークサンリヤン大橋」の耐震強度不足・建築基準法令違反をめぐる損害賠償訴訟で、福岡地方裁判所は13日、原告区分所有者の請求を棄却する旨の判決を言い渡しました...
政治・社会
「パークサンリヤン大橋」耐震問題訴訟、福岡地裁が判決
「パークサンリヤン大橋」耐震問題訴訟、福岡地裁が判決
福岡地裁は13日、西日本鉄道が分譲したマンション「パークサンリヤン大橋」の耐震強度不足・建築基準法令違反をめぐる損害賠償訴訟の判決を言い渡した。以下は判決の要旨...
政治・社会
関西スーパー争奪戦の異様~H2Oとオーケーは異なる買収方式で比較困難(前)
関西スーパー争奪戦の異様~H2Oとオーケーは異なる買収方式で比較困難(前)
関西が地盤の食品スーパー(株)関西スーパーマーケットをめぐる買収合戦に、ネット上では「判断材料が足りない」という投資家の不満を示す書き込みが溢れる...
株式会社関西スーパーマーケット 流通・小売 企業・経済
【福岡市】店舗・施設の感染対策支援金申請受付中~感染症対応シティ促進事業
【福岡市】店舗・施設の感染対策支援金申請受付中~感染症対応シティ促進事業
福岡市は、飲食店や理美容店など市民が利用する店舗・施設の換気設備工事、空気清浄機購入、デジタル対応ツール導入など、感染症対応シティ促進事業を再度実施する...
コロナ 県民支援 福岡・北九州 コロナ コロナ 政治・社会 新型コロナウイルス ニュース 政治・社会
【福岡市】家賃支援金(8月分)申請受付中
【福岡市】家賃支援金(8月分)申請受付中
福岡市は8月20日からの緊急事態宣言の実施期間中、県の要請に応じて休業した酒類またはカラオケ設備を提供する飲食店などを対象とする8月分の家賃支援ついて、13日から申請受付を開始した...
コロナ 政治・社会 コロナ 県民支援 福岡・北九州 コロナ 新型コロナウイルス ニュース 政治・社会
【凡学一生の優しい法律学】自民党の常套句、高市議員の詭弁
【凡学一生の優しい法律学】自民党の常套句、高市議員の詭弁
自民党総裁候補の高市早苗議員は森友問題の再調査について、現在訴訟中であることを理由に(国会または内閣が)再調査することは困難と発言した...
政治・社会
壱岐、そして日本の未来のために 事業多角化を推進(後)
壱岐、そして日本の未来のために 事業多角化を推進(後)
17年4月1日、「有人国境離島地域の保全及び特定有人国境離島地域に係る地域社会の維持に関する特別措置法(有人国境離島法)」が施行された...
株式会社なかはら 生コンクリート業界 一般 企業・経済
突然の社長交代 五洋食品産業に何が起きているのか(3)
突然の社長交代 五洋食品産業に何が起きているのか(3)
五洋食品産業は1975年5月に設立され、もともとはナチュラルチーズの加工業者だった。舛田氏は実父に呼び戻されるかたちで97年に入社している...
五洋食品産業株式会社 特集 企業・経済
グリーンコープ3月期、大幅増収・黒字転換 巣ごもり消費で好調
グリーンコープ3月期、大幅増収・黒字転換 巣ごもり消費で好調
グリーンコープ生協ふくおかの2021年3月期決算は、供給高が292億1,100万円と前期比16.8%増え、経常剰余金は前年度の2億300万円の赤字から7億5,600万円の黒字を計上した...
グリーンコープ生活協同組合ふくおか 流通メールマガジン 流通・小売 企業・経済
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(57)~地下鉄ネットワークの整備構想(2)
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(57)~地下鉄ネットワークの整備構想(2)
改めて、東京・首都圏以外の国内主要都市の地下鉄ネットワーク図を見てみよう。ここでは大阪、名古屋、札幌、そして福岡を挙げているが、その規模の違いは明らかである...
2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想 政治・社会
ふくおか畜販、直売所をオープン 地域の分かち合いの架け橋に
ふくおか畜販、直売所をオープン 地域の分かち合いの架け橋に
牛肉や内臓などの卸売を手がける(株)ふくおか畜販(福岡市東区)はこのほど、本社隣接地に一般消費者向けの直売所を開設した...
株式会社ふくおか畜販 一般 企業・経済
中国電池メーカーCATLの独走と競合他社の対応(後)
中国電池メーカーCATLの独走と競合他社の対応(後)
韓国企業はリチウムイオン電池のなかでも、NCM(ニッケル、コバルト、マンガン)電池に強い。NCMは正極の材料であり、このなかでも電池の効率を左右するのはニッケルである...
リチウムイオン電池 国際
8月のM&A件数、4カ月連続で減少~ストライク
8月のM&A件数、4カ月連続で減少~ストライク
M&A仲介の(株)ストライク(東証一部)は、8月のM&A動向(適時開示ベース、グループ内再編除く)を集計し、公表した...
株式会社ストライク 一般 企業・経済
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(56)~地下鉄ネットワークの整備構想(1)
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(56)~地下鉄ネットワークの整備構想(1)
都市の発展においては、航空と道路、港湾、そして鉄軌道などの交通系ネットワークの整備が欠かせない。とくに周辺地域を巻き込んだ都市交通としての地下鉄や鉄軌道のネットワークは、重要な要素であろう...
小田急電鉄株式会社 2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想 政治・社会
J-SCOREとBISが初の共催、「健康・医療に関するシンポジウム」開催(後)
J-SCOREとBISが初の共催、「健康・医療に関するシンポジウム」開催(後)
日本総合技術研究所・所長で(一社)健康長寿実現推進機構・代表理事の東海林義和氏は、「日本産機能性大麦(もち麦)の健康食品としての事業展開」をテーマに講演した...
消費者庁 健康食品 消費者庁 健康・医療 企業・経済
衰退する日本の現状【特別寄稿】(後)
衰退する日本の現状【特別寄稿】(後)
今年3月19日発表の「国連世界幸福度ランキング」では上位のフィンランド、デンマーク、スイスなどに比し、我が日本は実に56位という情けない低位にある...
政治・社会
東京のコロナ禍の現状 ホテルモントレ福岡(前)~「MAX WORLD Channel(マックスワールドチャンネル)」9/11、12放映分
東京のコロナ禍の現状 ホテルモントレ福岡(前)~「MAX WORLD Channel(マックスワールドチャンネル)」9/11、12放映分
先週9月11日(土)、12日(日)は第15回目が放映された。前半ではオリンピック後の東京の現状を、後半はコロナ禍でのオープンとなった「ホテルモントレ福岡」から数々のこだわりを紹介する...
ホテルモントレ株式会社 MAX WORLD Channel 動画ニュース 一般 企業・経済