2021年6月10日 16:28
ミャンマーにおける大規模な複合不動産の開発・運営事業には、数多くの日本企業が参加している。しかし、同事業は、ミャンマー国軍が所有する土地で展開され、本事業によって軍が利益を享受...
2021年6月10日 15:59
NetIBNews「売上急落で大幅赤字に転落 (株)朝日新聞社」で朝日新聞社の業績を掲載した。2017年3月期の売上は4,009億円だったが、21年3月期には2,937億円まで減少...
2021年6月10日 15:39
政府が5月28日に発表した雇用関連統計によると4月の完全失業率は2.8%に悪化。有効求人倍率も2020年4月の1.3倍から6か月ぶりに1.09倍に低下。東京都や大阪府では1倍を割り込んでいる...
2021年6月10日 15:18
小池百合子・東京都知事の“五輪中止表明6月1日説”が外れて政権追随姿勢が鮮明になっていくなか、入れ替わるように“菅五輪”阻止の旗振り役になるのかと注目されているのが立憲民主党の枝野幸男代表だ...
2021年6月10日 14:51
『サポーターやファンの皆様とクラブをサブスクリプションでつなげるサービスを準備しています。SNSでは見られない限定映像の配信など、アビスパ福岡の存在がより近くなるサービスを提供する予定です...
2021年6月10日 14:04
今回は「山口FGの吉村猛会長に対する『内部告発状』を検証する」について寄せられたご意見のうち、山口銀行の取引先から寄せられた手紙を紹介する...
2021年6月10日 14:00
『印象が変わった人はたくさんいますが、なかでも全日空の社長だった若狭得治さんは尊敬に値する人です。もともとは運輸省で事務次官を務めたエリート官僚で、国をどうするかということしか頭にない...
2021年6月10日 13:32
早稲田大学と並ぶ国内私学の最高峰、慶應義塾大学(港区三田)への裏口入学をめぐり、今年2月、遠く九州の地でキナ臭い紳士たちによる諍(いさか)いごとが持ち上がっていた...
2021年6月10日 13:00
福岡市は、「第38回工事成績優良事業者」の表彰者を公表し、現在市のHP上で紹介している...
2021年6月10日 12:00
和弓では、弦を引くときには弽を使う。弽は弓の道具のなかで、最も大切なものだ。弦を引っ掛けたときに、弦が軽度に離れて行くかが中(あたり)を左右する...
2021年6月10日 11:32
データ・マックスに日々寄せられる読者からのお便りには、企業や団体の構成員から届く「内部告発」も多い。直近で最も反応があったのが山口フィナンシャルグループの吉村猛会長に関するもの...
2021年6月10日 11:11
建設現場のアスベストによる健康被害を訴えた集団訴訟で、国の責任を認めた判決が出たことを受け、1人あたり最大1,300万円の給付金を被害者らに支払う「建設石綿給付金法」が可決...
2021年6月10日 11:03
2人ぶりの党首討論が行われたが糠に釘。質問したことに正面から答えない首相が相手では討論の意味がない。ぬらりひょん。国民が東京五輪開催に反対しているのは五輪開催が事態を悪化させる可能性が高いから...
2021年6月10日 10:27
明治通りビジネスセンター別館ビル(福岡市博多区下川端1-3)が売りに出されていることが分かった...
2021年6月10日 09:33
主要企業8社の2021年2~3月期決算は、コロナ禍で客数の落ち込んだイズミを除き7社が増収増益となった...
2021年6月10日 06:00
同一企業内における正社員(無期雇用フルタイム労働者)とパートタイム・有期雇用労働者との間の不合理な待遇の差をなくすことを目的とする「パートタイム・有期雇用労働法」が2020年4月1日に施行...
2021年6月10日 06:00
唐揚げのテイクアウト専門店「博多とよ唐亭」を展開する(株)喰道楽は、まず「テイクアウト専門」という店舗形態が功を奏した。お客が店舗に足を運ぶ抵抗感や忌避感がかなり少なかったのに加え...
2021年6月10日 06:00
ターゲット戦略としては、近郊地である仙台から始まり、より遠方地であるインバウンド事業へ拡大することを目標に定めおり、商圏分析なども行っている。結果として、気仙沼市の観光事業は...
2021年6月9日 18:04
薩摩焼宗家である十五代沈壽官(ちんじゅかん、本名:大迫一輝、鹿児島県日置市)の作品の展示販売が9日から15日まで大丸福岡天神店で行われる...
2021年6月9日 17:44
昨年、駐福岡大韓民国総領事として着任した李熙燮氏は、コロナ禍でも日韓社会の将来を展望し、草の根・民間レベル、自治体レベルで多分野の交流を促進することにより、日韓関係を先導することを提唱する...