関連記事:東日本大震災から8年~九大・津波防災シンポジウム開催
この記事で知り、10日に参加してきました。「地震予知」が不可能だということが、よくわかりました。また、ハザードマップでリスクが低かった場所で地震が起きている現実(東日本大震災、熊本や北海道地震)や、後で修正する「地震後知」をこっそり行う政府にもあきれました。
気象庁の津波警報に「海底地すべり」や「火山性津波」が含まれていないことも、初めて知りました。(ロバート)ゲラーさんの「不可能な地震予知にお金をかけるより、防災のためのインフラ整備にお金をかけるべき」に共感。
有意義な時間を過ごすことができました。どうもありがとうございました。
関連記事
2025年5月5日 06:00
2025年5月2日 12:30
2025年4月29日 06:00
2025年5月4日 06:00
2025年5月1日 15:20
2025年4月17日 10:30
2025年4月3日 17:30