生まれ変わった交流拠点、糸島ファームハウス「UOVO」(後)
-
-
笑顔であふれる交流拠点に
「HEARTSバスステーション博多」から「UOVO」まで
バス直行便あり(1日4往復)UOVOではファミリー層向けに、子どもが遊べるようにと芝生スペースも整備中。日射しの強い夏は、散水用のスプリンクラーがそのまま“涼”を感じられるアイテムになる。こうした創意工夫は、食やショッピングを楽しめる場所としてだけでなく、子どもから大人まで、誰もが来て笑顔になれる交流拠点に向けた取り組みといえる。
「建設現場での監督経験はありますが、飲食店に携わるのは初めてのことです。不安も大きかったですが、お客さまを15分以上待たせないなど、とにかく来ていただいたお客さまに笑顔で帰ってもらえることを念頭に取り組みました。リピーターになってくださるお客さまも、着実に増えてきています。一緒に働くメンバーたちも責任感をもって仕事に取り組んでくれています。これからも継続的に新しい企画に取り組むことで、足を運んでいただいたお客さまを飽きさせない、誰もが楽しめる場所であり続けられるように、挑戦を続けていきます」(担当責任者)。
UOVOでは店舗販売以外にも今後、オンラインによる天上卵の定期購入の促進などを視野に入れている。
(了)
【代 源太朗】
<INFORMATION>
糸島ファームハウス「UOVO」
所在地 :福岡県糸島市志摩桜井5134-1
営業時間:午前10時~午後6時(※夏季[7~9月]は午後9時まで)
定休日 :水曜日
TEL :092-332-0535
ECサイト :https://uovo.official.ec
Instagram :https://www.instagram.com/itoshima_farmhouse/月刊誌 I・Bまちづくりに記事を書きませんか?
福岡のまちに関すること、建設・不動産業界に関すること、再開発に関することなどをテーマにオリジナル記事を執筆いただける方を募集しております。
記事の内容は、インタビュー、エリア紹介、業界の課題、統計情報の分析などです。詳しくは掲載実績をご参照ください。
記事の企画から取材、写真撮影、執筆までできる方を募集しております。また、こちらから内容をオーダーすることもございます。報酬は1記事1万円程度から。
現在、業界に身を置いている方や趣味で建築、土木、設計、再開発に興味がある方なども大歓迎です。
ご応募はこちら(nagaue@data-max.co.jp)まで。その際、あらかじめ執筆した記事を添付いただけるとスムーズです。不明点ございましたらお気軽にお問い合わせください。(返信にお時間いただく可能性がございます)関連記事
2022年5月17日 06:002022年5月10日 09:272022年5月1日 06:002022年5月17日 13:002022年5月13日 11:452022年5月10日 17:202022年5月23日 10:33
前日の人気記事
まちかど風景
- 特集
-
アフターコロナの勝ち方
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す
- サステナブル社会への一歩
-
九州・福岡 200人の提言
持続可能な社会構築を目指して
- 業界注目!特集
-
産廃処理最前線
サステナブルな社会を目指す
- MAX WORLD監修
-
パーム油やPKSの情報を発信
パームエナジーニュース
- MAX WORLD監修
-
アナタの不動産資産の価値を守る!
建築問題専門ニュースサイト