2024年04月25日( 木 )

【福岡・ベイエリア】きっかけ次第では“化ける”か(後)

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ
法人情報へ

西区・今宿~今津
魅惑のシーサイド・糸島半島

海づり公園
海づり公園

 福岡市西区今宿と糸島市加布里を境界として、玄界灘に突き出した糸島半島は、福岡のみならず、東京をはじめとする関東圏でもその名が知られるようになった。

 福岡市西区に属する今宿は、今津湾に沿って長垂海浜公園や今津砂浜が連なっており、春から夏にかけて、ウォーキングやランニング、サイクリングを楽しむ人の姿が増える。また、国道202号(唐津街道)沿いでは、複数の飲食店やロードサイド店舗が営業しており、通勤・帰宅ラッシュ時やランチタイムに車が列をなすさまは、もはや日常の一部となっている。それだけエリア外との往来が活発であるということであり、今宿の事業者にとっては“ついで利用”に期待がもてるということでもある。

今宿の海岸
今宿の海岸

 今宿はその名称からも分かるように、かつては唐津街道の宿場町として栄えた歴史をもつ。街道の宿場町として、滞留人口を創出することで発展していった今宿では、通り過ぎる場所ではなく、立ち寄れる場所としてのまちづくりを展開してきた。現在では、その立地・ロケーションを生かした開発が散見され、(株)タイヘイによるオーシャンビューを売りにしたマンション「サングレート今宿オーシャンテラス」(全戸予約済)や、住宅型有料老人ホーム「メディケア癒やし今宿(仮)」など。ほかにも、NTT今宿社宅跡地で複合施設の整備などが進められている。

 今宿よりも糸島市寄りとなる今津は、博多津(博多港の古称)に対して、怡土荘(いとのしょう)で新たに開かれた貿易港と考えられている。今津を拠点とする廻船(運送船)は、江戸時代に唐泊、宮浦、今津、浜崎、残島(のこのしま/能古島)の廻船とともに、筑前五ヶ浦廻船(ちくぜんごかうらかいせん)として相応の知名度を有し、福岡藩の年貢米を大坂や江戸などに運ぶ輸送の要として活躍した。

旧街道筋
旧街道筋

 今宿以上に海岸の町として海と密接に関わってきた今津は現在、今津運動公園などをはじめとして、週末に賑わいを見せる憩いの場となっている。また、今津~小田間の海岸沿いでは、「ヤシの木ブランコ」がフォトスポットとして定着した活魚茶屋ざうお本店や、海釣りからBBQなどの飲食まで、幅広く海の醍醐味を楽しめる海づり公園が営業しており、市内外から観光客が絶えない。

 福岡市では地域の観光振興を目的として、主に志賀島と北崎周辺エリアで「Fukuoka East & West Coastプロジェクト」を進行中だ。同プロジェクトでは、主に無電柱化や歩道の美装化による、豊かな自然環境と調和した道づくりを行っており、官主導で進む良好な自然景観の形成が、民間企業の開発を誘引し、海辺の町の交流人口の増加につながることを期待したい。

今津運動公園
今津運動公園

【坂田 憲治/代 源太朗】

月刊誌 I・Bまちづくりに記事を書きませんか?

福岡のまちに関すること、再開発に関すること、建設・不動産業界に関することなどをテーマにオリジナル記事を執筆いただける方を募集しております。

記事の内容は、インタビュー、エリア紹介、業界の課題、統計情報の分析などです。詳しくは掲載実績をご参照ください。

企画から取材、写真撮影、執筆までできる方を募集しております。また、こちらから内容をオーダーすることもございます。報酬は1記事1万円程度から。現在、業界に身を置いている方や趣味で再開発に興味がある方なども大歓迎です。

ご応募いただける場合は、こちらまで。その際、あらかじめ執筆した記事を添付いただけるとスムーズです。不明点ございましたらお気軽にお問い合わせください。(返信にお時間いただく可能性がございます)

関連記事