2024年04月26日( 金 )

日本を徘徊する「新自由主義」という妖怪!(1)

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ

 今、日本国民の多くは「何かがおかしい?」と言いようのない不安に駆られている。私たちの周りを不気味な空気が取り囲む。経済で言えば、アベノミクスは2年半以上を経過したにも拘わらず、経済はマイナス成長で、実質所得は2年連続して下がっている。明らかに失敗である。このまま、金融緩和を続けても、一部の大企業、富裕層に富が集中するだけで、99%の国民の生活は未来永劫に豊かにはならない。このことは、内外の歴史が証明している。一方、政治で言えば、「安全保障関連法案」は完全に違憲であり「戦争法案」である。この先、自衛隊員はもちろん、多くの国民が「戦争」や「テロ」という危険に直面する。

 自分の息子・娘、孫の将来はどうなってしまうのか。先月30日には、女性、学生を含む若者など市民12万人が国会を取り囲んだ。しかし、「なぜこのような理不尽がまかり通るのか、そして阻止できないのか」がわからない。

 近刊『新自由主義の自滅』(文春新書)で今注目の日本を代表する経済アナリスト、菊池英博氏と元参議院議員で小沢一郎氏の懐刀、平野貞夫氏にその“理不尽”の正体を探ってもらった。

日本一新の会 代表 平野貞夫氏
日本金融財政研究所 所長 菊池英博氏

元衆議院議長の前尾茂三郎氏から薫陶を受けました

 ――今、日本国民の多くは、政治・経済両面で「何かがおかしい?」と言いようのない不安に駆られています。本日はお2人に、その原因を探っていただきたいと思っております。自由にお話いただきたいと思いますが、先ずは平野先生からお願い致します。

日本一新の会 平野 貞夫 代表<

日本一新の会 平野 貞夫 代表

 平野貞夫氏(以下、平野) 菊池先生とは何回かお会いしていますが、こうやってゆっくりお話するのは初めてですね。先生の近刊『新自由主義の自滅』を拝読させていただき、大変に勉強になりました。私も先生のお考えと基本的な理念、根っこの部分はほとんど同じです。

 私は衆議院事務局に33年務め、その後は参議院議員になりました。衆議院事務局時代は、主に元衆議院議長の前尾茂三郎氏(秘書として仕えた)の薫陶を受けております。政治の世界では、衆議院議員の小沢一郎氏(生活の党と山本太郎となかまたち共同代表)と一緒に行動しています。私の目的は前尾茂三郎氏の政治理念を実現すべく活動することで、今も継続中です。私は、どちらかと言いますと、直感で判断、行動するタイプです。経済詳細については素人ですので、直感でご質問申し上げることもあると思いますが、よろしくお願い致します。

 菊池英博氏(以下、菊池) 私は昭和11年生まれで、先生は10年生まれですから、学年は一緒ぐらいですね。こちらこそ、本日はよろしくお願い致します。

勝手に突き進む安倍総理の存在そのものを怖れている

 菊池 今は歴史的に見て、恐らく近年では一番国が荒れている時であると認識しています。日本の拠り所であった、政治、経済、社会、国民の生き方などの全ての座標軸が徹底的に破壊されています。安倍総理は政治的にも経済的にも30年は後れています。安倍総理は歴史的認識に乏しく、極端な偏向思想で、日本を破滅させる思想を持った希有な政治家だと思います。

 今、国民が怖れているのは、「集団的自衛権」はもちろんですが、それ以上に、憲法を全く無視して、まるで戦前のように、勝手に突き進む安倍総理の存在そのもの、その姿勢だと思います。「平和憲法」が破壊されることは言うに及ばず、「徴兵制度」復活も当然あるわけで(国会で具体的に出ている)、そのことを国民は怖れているのだと思います。

 側近の麻生太郎副総理が2013年7月29日の東京演説会で「ドイツのワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。誰も気が付かなかった。あの手口に学んだらどうかね」と発言、物議を醸したことはまだ記憶に新しいことと思います。しかし、これは安倍総理の本音を代弁した発言でしょう。今、まさに安倍総理はヒットラーのような存在になっています。

NHK、大新聞がこの概念に汚染されてしまっている

 ――いきなり、核心に迫ってきました。それはどのような概念に裏付けされたものなのですか。

 菊池 一口に言えば、それは、「新自由主義」というイデオロギー(政治経済社会全般を支配しようとする理念)です。新自由主義は経済だけでなく、政治、社会のあらゆる面に影響を与える概念です。まさに“妖怪”という名に相応しいものです。この新自由主義という概念が、日本国民の知らないうちに、日本に住みつき、蔓延してしまいました。それは、何よりも、NHKをはじめ大新聞、民放を含めて大マスコミがこの概念に汚染されてしまったからです。

 平野 同感です。私は「新自由主義」という概念は、言わば反面教師のように、ようやく「資本主義」の抱える悪い部分を白日のもとに晒し出してくれたと感じています。それまでは、「マネー資本主義」とか「金融万能主義」とか様々な名前で呼ばれていて、もう一つはっきりしませんでした。

 1989年に冷戦が終結、その後1991年12月にソ連邦が崩壊しました。「新自由主義」は文明の転換が起こり、資本主義が暴走をし始めたなかで生まれてきた、“妖怪”なのではないかと考えています。私は、経済は素人ですが、最近の経済解説などを見ていて、不思議に感じることがあります。

 それは、そもそも、「デフレ」とか「インフレ」とかもそうですが、かなり昔に考えられた経済概念で、「グローバル化」や「高度情報化」で大きく変わった現代の様々な経済現象を解説していることです。従来の経済概念で分析できない事象もたくさんあるはずです。経済学の原理を根本から考えなおす経済学者が出てきてもよいのではないか、などと考えたりしています。
それに「市場原理」という言葉も最近よく使われますが、そんなに由緒正しき経済用語のような感じがしません。

(つづく)
【金木 亮憲】

 <プロフィール>
hirano_pr平野 貞夫(ひらの・さだお)
 1935年、高知県生まれ、日本一新の会代表。法政大学大学院社会科学研究科政治学専攻修士。衆議院事務局に入局。園田直衆院副議長秘書、前尾繁三郎衆議院議長秘書、委員部長等を歴任。92年衆議院事務局を退職して参議院議員に当選。以降、自民党、新生党、新進党、自由党、民主党と一貫して小沢一郎氏と行動をともにし、小沢氏の「知恵袋」、「懐刀」と呼ばれている。著書として、『平成政治20年史』、『小沢一郎完全無罪「特高検察」の犯した7つの大罪』、『戦後政治の叡智』、『国会崩壊』など多数。



 <プロフィール>
kikuti_pr菊池 英博(きくち・ひでひろ)
 1936年、東京都出身、日本金融財政研究所所長。東京大学教養学部教養学科(国際関係論、国際金融論専攻)卒業後、東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)で国際投融資の企画と推進、銀行経営に従事。ミラノ支店長、豪州東京銀行取締役頭取などを歴任。95年文京女子大学(現文京学院大学)経営学部・同大学院教授。「エコノミストは役に立つのか」(『文藝春秋』2009年7月号)で「内外25名中ナンバー1エコノミスト」に選ばれる。著書として、『増税が日本を破壊する』、『そして日本の富は略奪される』『新自由主義の自滅』など多数。

 
(2)

関連記事