【店舗ウォッチング】b!olala ワン・フクオカ・ビルディング店 

視察時間: 2025年 6月 19日 木曜日 11:20頃 晴れ
■今日のお店は

A…とても良い
B…良い 
C…ふつう
D…イマイチ
の4段階で評価

<品ぞろえ>
加工食品 :C
価  格 :C
生  鮮 :C
雑  貨 :C

<接 客>
レ  ジ :B 
清 潔 感 :B
陳  列 :B

<衛 生>
売  場 :B
清  掃 :B
設  備 :B

■総評
 オーガニックに特化したイオンのスーパー。イオンモールの既存の食品売場の一画にあるコーナーが独立した形。生鮮や総菜、化粧品、お酒などラインナップは大きめのコンビニエンスストアといった感じだが、身体によさそうなものだけが並んでいるイメージで、腸内環境の改善とかアレルギー症状が緩和するんじゃないかと思われる食べ物や化粧品が揃っていた。

■周辺と外観
 福岡市天神の中心にあるワン・フクオカ・ビルディングの地下2階にあり、隣はベーグルと食器のお店、向かいはクリスピー・クリーム・ドーナツ、すぐそばにウェルシアもあった。

■店内
 全体的にうすい優しい色味のグリーンと明るい木目で可愛いナチュラル系の売場。レジを中心にレジの左側にお酒とチーズ、お惣菜売場。レジの右側に近い方からパン、お肉、魚、野菜日配、ナッツの量り売り、冷凍庫、飲料、調味料、パスタ、お菓子、ベビー、ペット用品、化粧品などが並んでいた。レジはセルフレジが3台フル稼働で、3人ほど並んでいた。有人レジ1台は閉まっていた。

■食品売場 
 値段は税別で生鮮はアメリカ産オレンジ1個398円、ペルー産アボカド198円、福岡産トマト3玉498円、福岡産人参細め5本298円、鹿児島産カラーピーマン2個398円、和歌山産白玉ねぎ小さめ4個358円、岐阜産ブロッコリースプラウト98円、同じく岐阜産かいわれ大根58円、熊本産アスパラ1袋358円、長崎産なす2本398円、長崎産かぼちゃ小ぶり1個298円、メキシコ産バナナ3本198円など色はきれいで小ぶりなものが多い。値段は高めのものとそうでもないものといろいろだった。

 精肉は宮崎産ナチュラルポーク小間切れ100グラム228円、同じく豚もも切り落とし100グラム248円の20%引き、豚ロースとんかつ用100グラム378円、オーストラリア産タスマニアビーフステーキ用100グラム480円、純輝鶏ムネうす切り100グラム178円、同じく鶏もも100グラム198円、手羽先100グラム138円などちょっと高め。

 魚コーナーは刺身4点盛り合わせ1,580円、寿司10貫1,480円、5貫780円などが並べられ、糀コーナーには鮭の西京漬け2切れ598円、さば醤油糀漬け2切れ498円、九州産若鶏ささみ塩糀漬け180グラム398円、同じく若鶏ムネ塩糀漬け180グラム398円などがあった。

 チーズはあまり見慣れない木次乳業モッツァレラチーズ100グラム560円、チェスコチーズ5枚4袋入り268円のほかにも厳選された感じのものが並んでいた。

お惣菜の対面量り売りは発酵がテーマなようで、ノルウェーサーモン糀エスカベッシュ100グラム500円、ぬか漬けポテトサラダ100グラム300円、米ぬかバスクチーズケーキ1個420円、生塩こうじ唐揚げ100グラム330円などが並んでいた。

 お弁当は糀タコライス850円、発酵唐揚げ弁当900円、発酵ビビンバボウル1,000円、塩こうじチキンと玄米サラダボウル1,080円、醤油糀おにぎり240円、おかか味噌と大葉焼きおにぎり240円など値段は高めで量は女性向けかなと思う。

■主婦チェック
 70代くらいの女性はポテトサラダ、また別の70代くらいの女性はパンを選んでいた。30代くらいの女性はサラダボウルを購入していた。

■だったらいいな
買い物かごは小さめのシルバーで店の雰囲気に合った感じの物だったが、重いので軽い方が助かる。お弁当がもっと手頃な値段でないとリピートしづらい。

 Q ちょっと遠めでも  b!olala  ワン・フクオカ・ビルディング店 には 
    『また行きたい』
   ◎ 『行ってもいい』(どちらでもよい)
    『行かなくていい』
    『二度と行きたくない』

b!olala  ワン・フクオカ・ビルディング店 店舗概要
営業時間:10時00分~20時00分
電話番号:092-401-3000
住  所:福岡県福岡市中央区天神1-11-1

関連キーワード

関連記事