企業・経済
福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
2020年3月4日 10:40
九州地銀(18行)の20年3月期 第3四半期決算発表日の推移表によると、一番早かったのは南日本銀行で2月3日(月)だった。一方、一番遅かったのは九州FGで2月13日(木)だった。
2020年3月4日 10:02
福岡市内に7店舗を展開し、いかの塩辛や惣菜の取り放題で大人気の某天ぷら店。食事時には長蛇の列ができることで有名な同店だが、新型コロナウイルスはそんな福岡の庶民の味にまで、影響を与えており、通常では並ばなければ入れない店内にいとも簡単に入店できてしまう。
2020年3月4日 09:30
森岡氏に、西武鉄道から声がかかった。西武園ゆうえんちに、かつての賑わいを取り戻したい。沿線人口が減る見通しのなか、所沢駅周辺や球場の再開発との相乗効果で集客力を高めてほしいという依頼だ。
2020年3月3日 16:36
日銀の黒田東彦総裁が昨日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「今後の動向を注視しつつ、潤沢な資金供給と金融市場の安定確保に努めていく」との談話を発表したことから、2月20日から連続して値下がりしていた2日の日経平均株価は、6営業振りに前日比+201円12銭の2万1,344円08銭(0.95%)だった。
2020年3月3日 16:02
マルキョウは3~4月にかけ、南久留米店とニュー吉野店を閉める。4月に久留米インター店を出店するものの、2021年2月期はほかに出店がなければ減収は避けられない見通しだ。
2020年3月3日 14:35
新型コロナウイルスの影響がさまざまな業界におよんでいるが、なかでもイベント業界に対する影響は計り知れない。ミュージックライブ、マラソン大会、スポーツイベント、競馬など政府の突然すぎる対応と「安全性」という「矛」をあてられ、苦渋の決断に至っている。
2020年3月3日 14:33
大手百貨店5社は2日、2月の売上高速報(既存店ベース)を発表した。それによると全社、前年同月比マイナスで、その内4社が2ケタ減となっている。
2020年3月3日 14:28
経済産業省は3月2日、「健康経営優良法人2020」認定法人を公表した。第4回目となる今回は、「大規模法人部門」に1,481法人(うち500法人を「ホワイト500」)、「中小規模法人部門」に4,723法人が認定された。
2020年3月3日 14:22
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、全国のイベントや催し物の中止が相次いでいる。イベント業を営む各社は経営に直接的なダメージを受け始めており、県内の業界関係者は「県内では、夏までの受注をすべてキャンセルされたところもある。
2020年3月3日 11:50
熊本市内では、新型コロナウイルス感染拡大の影響による一部商品の品薄状態が解消されつつあり、欠品は一部店頭に限られている。
2020年3月3日 10:41
経済産業省が発表した「特定サービス産業動態統計調査」によると、調査対象となったパチンコホールにおける2019年の売上高の合計額は、3兆4,191億6,700万円で、前年比705億1,600万円の減収となった。
2020年3月3日 09:40
2月28日、経済産業省は、新型コロナウイルス感染症により影響を受けている中小企業者への資金繰り支援措置として、セーフティネット保証4号を発動すると発表した。
2020年3月3日 09:30
トリドールホールディングス(HD)が運営する、うどんチェーン丸亀製麺は客足が戻った。18年1月以来、既存店の前年同月比の客数は16カ月連続で落ちていたが、19年5月に客数増に転じた。
2020年3月3日 09:20
コロナウイルスの脅威が日本でもさらされているなか、発生源となった中国では惨憺たる光景が見られている。現地の上海の様子を映像でご紹介する。
2020年3月2日 17:44
2日、ビーロット(東証一部)が新株発行を中止した。新型コロナウイルス感染症の拡大による株式市場の不安定度が増していることなどを受けて、新株発行が株主等の利益を最大化するに至らないと判断したという。
2020年3月2日 17:16
日銀の黒田東彦総裁は本日(2日)午前、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「今後の動向を注視しつつ、潤沢な資金供給と金融市場の安定確保に努めていく」との談話を発表。
2020年3月2日 15:07
新型コロナウイルスの感染者が増加したことによって誤った情報が拡散したこと、さらに転売目的による買い占めの影響で、福岡県内でも一部商品の入手が困難な状況が続いている。
2020年3月2日 14:30
マーケターと呼ばれるマーケティングのプロといえば、資生堂を再生させた魚谷雅彦氏、日本マクドナルドで辣腕を振るった原田泳幸氏、スシローを回転ずし業界トップに押し上げた水留浩一氏が有名。今回は外食産業で、集客を回復させた2人のマーケターを取り上げる。吉野家の伊東正明氏と、丸亀製麺の森岡毅氏である。
2020年3月2日 13:54
今回の新型コロナウイルスで、さまざまな業界が影響を受けている。イベント関連業界もその1つだ福岡県下を中心にイベントを手がけているA社も3月から4月にかけて依頼されていた展示会や企業PR、ショッピングモールで開催する子ども向けイベント6件が中止や延期となった。








