企業・経済
福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
2020年2月12日 07:00
府中町は現在、ある大事業に取り組んでいる。マツダの最寄り駅である前出の向洋駅周辺の再開発だ。向洋駅から東隣の海田市(かいたいち)駅までの区間(エリアは府中町、広島市、海田町にまたがる)はもともとJRの線路で南北に分断されており、踏切で交通渋滞が起こりやすく、地域の発達が阻害されていた。
2020年2月11日 07:00
1998年、仙台の不動産会社、関兵精麦(せきひょう・せいばく)が開発を進めた北海道占冠(しむかっぷ)村のアルファリゾート・トマムの運営会社が1,000億円の負債を抱えて倒産した。そこで、加森氏は占冠村に5億円を寄付し、その資金で村が破綻した施設を買収。加森観光は、村から施設を15年間に渡り、無償貸与を受けた。
2020年2月10日 16:55
飲食店は深刻な人手不足に悩まされ、店舗の運営に支障をきたしているところも多い。そこで、養老乃瀧は、ロボットがお客の注文を受け、接客する実験店を出店した。
2020年2月10日 16:00
電動キックボードのシェアリング事業に取り組む(株)Luup(本社:東京都渋谷区)は、九州旅客鉄道(株)(JR九州)の協賛のもと、福岡地域戦略推進協議会の後援を受け、JR博多駅前広場で二輪・四輪電動キックボードの試乗会を開催した。
2020年2月10日 14:54
久留米市に本社を置くエステティックサロン「美サイレントエム」が、自社HP上で「破産手続きに入る」と宣言して騒ぎとなっている。
2020年2月10日 14:39
2019年の新車販売台数は前年比▲76,851台の5,195,216台(▲1.5%)と、3年ふりに減少している。内訳は、登録車が前年比▲63,073台の3,284,870台(▲1.9%)。軽自動車は前年比▲13,778台の1,910,346台(▲0.7%)となっている。
2020年2月10日 11:22
ICT技術によって高齢化と医師不足に対応する遠隔医療サービス「モバイルクリニック」の実証事業が、長野県の山間の街・伊那市で進められている。国内初の取り組み。2021年度の実用化を目指す。
2020年2月10日 11:02
リゾート開発には、広い敷地と施設などのインフラ整備だけでも膨大な初期投資が必要なため、新設のリゾート施設が成功したためしはほとんどない。しかも、繁忙期と閑散期の落差が激しい。半年間で稼ぎ、後の半年は閑古鳥が鳴く。
2020年2月10日 09:00
税収が大きく減っているとはいえ、府中町の財政力は今も数字上、中四国地方の市町村で1位であることに変わりはない。では、町民はその恩恵をどれほど受けているのか。東西に約4km、南北に約5kmの狭い町を車と自転車で探訪してみた。
2020年2月7日 18:15
(公社)日本通信販売協会は4日、同協会の会員企業計 137社を対象とした 2019 年 12 月度の売上高を発表した。
2020年2月7日 15:59
アパホテルは、福岡市内3棟目となる「アパホテル東比恵駅前」を7日に開業した。アパホテルが福岡市内で新築時から運営するホテルとしては、福岡初となる。
2020年2月7日 15:50
高度成長期に「企業城下町」として栄えた自治体の多くは、昭和、平成と時代が変遷するなか、企業の盛衰と運命をともにしていた。そんななか、自動車メーカー・マツダの城下町といわれる広島県の安芸郡府中町は、町村では人口が日本一、財政力指数が中四国地方の市町村で1位と今も数字上は高いレベルで豊かさを維持している。その豊かさは令和の時代も続くのか。現地を探訪し、この町の人たちの話を聞きながら考えた。
2020年2月7日 14:50
(株)日本経済新聞社(東京都千代田区、岡田直敏代表)は2月7日、同社が提供するスマホアプリ「日経歩数番」のサービス内容を改定し、4月から貯めたポイントを誰でもAmazonギフト券に交換可能できるサービスにすることを明らかにした。
2020年2月7日 13:42
証券取引など監視委員会は2月4日、東証一部上場企業で、家賃債務保証事業などを手がけるジェイリース(株)(大分市、中島拓代表)に対し、課徴金4,478万円を納付するよう金融庁に勧告を行った。
2020年2月7日 13:00
経済産業省がまとめた2018年1~12月の大規模小売店舗立地法に基づく出店届出件数は79件と前年の1店減だった。過去3年間は16年79件、17年67件、18年80件で、大幅な増減はない。
2020年2月7日 11:47
APAMANグループのfabbit(株)は世界を舞台に挑戦する起業家のスタートアップ企業を支援し、世界と日本を結ぶ懸け橋になるべく、コワーキングスペースを運営している。そのfabbitが、米国サンフランシスコ中心部に新しいコワーキングスペース「fabbit Global Gateway“San Francisco”(ファビット グローバルゲートウェイ サンフランシスコ、以下fabbit サンフランシスコ)」をオープン。現地時間の2020年1月23日(木)に、オープニングセレモニーを開催した。
2020年2月7日 10:31
日産自動車は1月7日、保釈中の前会長のゴーン被告が、「裁判所の定めた保釈条件に違反し、裁判所の出国許可を得ないまま、昨年12月30日、レバノン共和国へ逃亡したことは、日本の司法制度を無視した行為」だと非難し、「極めて遺憾」だとする声明を発表。
2020年2月7日 09:37
総合メディカルホールディングス(株)(本社:福岡市中央区、坂本賢治社長)はMBOを実施し、株式の非公開化を行う。
2020年2月7日 09:30
大掛かりな循環取引で、上場しているIT企業がバタバタつぶれたことがあった。発端は2004年秋に、摘発された元大証ヘラクレス上場のITベンチャー企業、メディア・リンクス(大阪市)の背任・粉飾決算事件である。








