地域・文化

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の地域ニュース、文化ニュース、スポーツニュース等を配信。
へいせい、JR「筑前前原」駅前のモニュメントを新調
へいせい、JR「筑前前原」駅前のモニュメントを新調
糸島を拠点に住宅や道路など、幅広い分野で社会インフラ整備に取り組む総合建設業者、(株)へいせい。同社は、雨水管埋設工事の…
奄美・トカラの歴史(5)~琉球貿易とトカラ~
奄美・トカラの歴史(5)~琉球貿易とトカラ~
前回は主に交易に関係した「国司」「郡司」について述べましたが、今回は薩摩藩の琉球貿易における琉球・奄美・トカラの関わりを…
奄美・トカラの歴史
くるり九州ひたすら歩く旅~九州一周、完歩を目指す(5)
くるり九州ひたすら歩く旅~九州一周、完歩を目指す(5)
国道3号線と10号線をひたすら歩く“九州一周完歩”の旅。走行距離は実に833kmにおよぶ。それも…
奄美・トカラの歴史(4)~与人と郡司~
奄美・トカラの歴史(4)~与人と郡司~
1609年の琉球出兵は、島津氏の琉球貿易確保が主目的でしたが、1632年の藩の家老から琉球在番奉行宛ての文書から七島衆の…
奄美・トカラの歴史
奄美・トカラの歴史(3)~15・16世紀~
奄美・トカラの歴史(3)~15・16世紀~
15・16世紀の“那覇世”です。沖縄で統一政権が誕生するのは1429年です。その後奄美大島に侵攻…
奄美・トカラの歴史
脊振の自然に魅せられて(番外編:背振を離れて想うこと「生活」)(後)
脊振の自然に魅せられて(番外編:背振を離れて想うこと「生活」)(後)
赤ギレ栄養状態の悪さから、冬になると必ずといっていいほど、手の甲に赤ギレができて痛みます。暖かくなると無性に痒くなり、手…
脊振の自然に魅せられて
3兆円の賠償金要求、鳥取県・北栄町でコナンvsコナン勃発
3兆円の賠償金要求、鳥取県・北栄町でコナンvsコナン勃発
国民的アニメ「名探偵コナン」の作者、青山剛昌(あおやま・ごうしょう)氏の故郷としても知られる鳥取県・北栄町(ほくえいちょ…
脊振の自然に魅せられて(番外編:背振を離れて想うこと「生活」)(前)
脊振の自然に魅せられて(番外編:背振を離れて想うこと「生活」)(前)
小豆ごはん私の家は貧しい生活を送っていましたが、毎月1日には朝食に小豆ご飯が出てきました。白米は小豆により赤く染まり、豆…
脊振の自然に魅せられて
奄美・トカラの歴史(2)~10-14世紀~
奄美・トカラの歴史(2)~10-14世紀~
奄美の歴史は、時代区分を“奄美世”(集落共同体時代、8~9世紀ぐらいまで)、“按司(…
奄美・トカラの歴史
糸島市、伊都文化会館の指定管理業者募集
糸島市、伊都文化会館の指定管理業者募集
糸島市は、舞台やギャラリー、講演会など、多目的に用いられている「伊都文化会館(所在地:糸島市前原東2-2-7)」の管理運…
奄美・トカラの歴史(1)~奄美・トカラの登場~
奄美・トカラの歴史(1)~奄美・トカラの登場~
鹿児島県の歴史については、島津氏を中心に以前述べましたが、鹿児島県は南北600kmにおよぶ離島の多い地域です。そこで、今…
奄美・トカラの歴史
くるり九州ひたすら歩く旅~九州一周、完歩を目指す(4)
くるり九州ひたすら歩く旅~九州一周、完歩を目指す(4)
九州の大動脈ともいえる国道3号線と国道10号線。3号線は九州のおおよそ西側を、10号線は東側を縦断している。今回、この2…
豪雨災害の記録を後世に~東峰村「災害伝承館」11月オープン予定
豪雨災害の記録を後世に~東峰村「災害伝承館」11月オープン予定
▲2017年7月撮影昨年7月の九州北部豪雨で大きな被害を受けた福岡県東峰村。同村の林業総合センター内に、災害の経験を教訓…
サッカー日本代表発表~福岡県出身、元アビスパ福岡の冨安が初選出
サッカー日本代表発表~福岡県出身、元アビスパ福岡の冨安が初選出
日本サッカー協会は30日、国際親善試合のチリ戦(9月7日、札幌)、コスタリカ戦(11日、大阪)の日本代表選手23人を発表…
アビスパ福岡
脊振の自然に魅せられて(番外編3)~子どものころの思い出
脊振の自然に魅せられて(番外編3)~子どものころの思い出
風呂この時代、内風呂がある家は、あまりありませんでした。私の住んでいた長屋では僕の家と舟木のおばちゃんの家ぐらいで、隣の…
脊振の自然に魅せられて
脊振の自然に魅せられて(番外編2)~子どものころの思い出
脊振の自然に魅せられて(番外編2)~子どものころの思い出
写真機小学校に入る前まで、大きな池のそばにある家に住んでいました。父は、その当時ではめずらしく写真に凝っていました。父は…
脊振の自然に魅せられて
くるり九州ひたすら歩く旅~九州一周、完歩を目指す(3)
くるり九州ひたすら歩く旅~九州一周、完歩を目指す(3)
九州の大動脈ともいえる国道3号線と国道10号線。3号線は九州のおおよそ西側を、10号線は東側を縦断している。今回、この2…
糸島市、新駅側の市有地を売却へ
糸島市、新駅側の市有地を売却へ
糸島市は、「前原東土地区画整理事業23街区」の3・4・7画地の3つの画地を一括売却する。一般競争入札による売却で、入札参…
脊振の自然に魅せられて(番外編1)~僕の少年時代 『あした天気になあーれ』
脊振の自然に魅せられて(番外編1)~僕の少年時代 『あした天気になあーれ』
私は少年時代を筑豊の炭鉱町、飯塚市で過ごしました。過ごしたのは小学校5年生までです。6年生になると、父の転勤で同じく炭鉱…
脊振の自然に魅せられて
くるり九州ひたすら歩く旅~九州一周、完歩を目指す(2)
くるり九州ひたすら歩く旅~九州一周、完歩を目指す(2)
九州の大動脈ともいえる国道3号線と国道10号線。3号線は九州のおおよそ西側を、10号線は東側を縦断している。今回、この2…