福岡を中心に九州エリア全域の地域ニュース、文化ニュース、スポーツニュース等を配信。
2023年9月15日 16:00
日本代表の第2戦目の相手はイングランドである(日本時間9月18日午前4時キックオフ)。イングランドとの一戦について、プールD内では、「チリの次に勝利できる確率が高い」とする予想があるが、まったくの見当違いである。
2023年9月15日 09:30
2019年に“念願”の学長就任をはたした朔啓二郎氏。福岡大学では今月17日に学長選挙が予定されており、朔氏は再選を目指している。
2023年9月14日 15:00
「大谷ロス」が続いている。メジャーリーグ・エンゼルスの大谷翔平選手が、右脇腹を痛めた現地4日以来、10試合連続(現地13日時点)で試合を欠場している。
2023年9月14日 12:05
第10回目のラグビーワールドカップ(W杯)が9月8日、フランス・パリ近郊のサン=ドニにある多目的スタジアム「スタッド・ド・フランス」で開幕した。
2023年9月13日 16:30
データ・マックスも後援として名を連ねている国際伝統・新興医療融合協会の第6回国際大会が、いよいよ明日開催される。
2023年9月13日 11:30
本シリーズの締めくくりに、寺院墓地について触れよう。江戸時代、キリシタン対策のために寺請制度が導入され、現代の戸籍にあたる宗門人別帳が作成されるなど、寺院は民衆管理の基盤となった。
2023年9月12日 16:30
霊園が単にお墓がある場所ではなく、訪れる人にとって楽しい場所となるように最大限の配慮が施されている。墓地のそばには整った休憩所が設けられており、無料の飲料機と、電動カートも貸し出されている。
2023年9月11日 17:10
サッカーJ1リーグのアビスパ福岡は10日、ホームのベスト電器スタジアムにFC東京を迎えてルヴァンカップ準々決勝・第2戦の試合を行った。
2023年9月8日 12:40
7日、愛知県幸田町に住む30代の男性が猛毒のキノコ「ニセクロハツ」を誤って食べ、一時、意識不明になっていたことが分かった。現在は快方に向かっているという。
2023年9月6日 15:45
今回は「「徹底告発/福岡大・朔学長の裏面史(番外編)」『子ども病院跡地活用事業」にただよう暗雲(後)』について寄せられたご意見を以下に添付する。
2023年9月6日 10:35
新宮霊園は2022年4月から、前方後円墳型永久墓を売り出した。見晴らしがよい丘の上にある墳墓は、全長53m、円墳部分は直径16.3m、高さ3.5m、全体が瑞々しい緑の芝生で覆われる。
2023年9月5日 10:30
(株)鎌倉新書(東京都中央区)が運営する日本最大級のお墓の情報サイト「いいお墓」が、2023年1月に実施した「第14回 お墓の消費者全国実態調査(2023 年)」の調査結果を発表した。
2023年9月5日 06:00
筆者は小笹に住んで24年間になる。小笹というまちは、静かなまちだ。その静かなまちも、24年間も住んでいるとそれなりの変化がある。
2023年9月4日 16:40
働き方や生き方、家族まで、あらゆるものが変わりつつある現在。この変化は浮世の生にとどまらず、死後の世界にも押し寄せている。すなわち、お墓である。
2023年8月31日 15:20
サッカーJ1リーグのアビスパ福岡は30日、ホームのベスト電器スタジアムに湘南ベルマーレを迎えて天皇杯準々決勝の試合を行った。
2023年8月30日 17:20
6月23日、当社創業者の一人である児玉悦子が永眠したことは、本サイトでもお伝えしてある通りである。あれから2カ月が経過した8月28日、ホテルオークラ福岡にて、「偲ぶ会」が明るく開催された。
2023年8月30日 16:40
すでに今までにもご紹介の通り、瀬戸は小生の先祖の町で、陶磁器の町として有名だ。最近は将棋の7冠を獲得した藤井聡太名人の出身地として有名になった。
2023年8月29日 10:30
福岡工業大学は、広大な敷地に先端的な設備が投入されており、工学部、情報工学部、社会環境部の3つの学部では、実験や実習を重視した独自のカリキュラムを展開している。
2023年8月28日 10:50
学校法人中村専修学園前理事長で、中村調理製菓専門学校・中村国際ホテル専門学校前校長の中村シズ子氏が13日に逝去した。享年99歳。