福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2020年6月10日 10:58
安倍内閣は4月7日にコロナ経済対策を決定した。16.7兆円の一般会計補正予算編成の方針を事業規模108兆円の経済対策だとして誇大宣伝したものだ...
2020年6月9日 16:25
コロナ禍で大阪へのカジノ(IR)誘致も揺らぎ始めている。米国カジノ最大手の「ラスベガス・サンズ」(アデルソン会長)は5月13日に横浜や東京への日本進出断念を表明...
2020年6月8日 10:56
横田滋さんが亡くなられた。心からご冥福をお祈りしたい。メディアが大きく報じるが、拉致被害者の家族である蓮池透さんのコメントを紹介する記事は脇に追いやられている...
2020年6月5日 13:00
誰も予想もしなかった、今回の世界的なコロナ感染拡散問題で、この危機管理に対応できず、傷だらけになっている今の政府、強かった筈の安倍一強政権...
2020年6月5日 10:22
香港におけるデモの暴徒化に対して中国政府は武力による鎮圧を試みた。米国におけるデモの暴徒化に対して米国政府は武力による鎮圧を試みた。国家としては民衆の暴徒化を鎮圧する必要性に迫られる...
2020年6月4日 14:43
18日告示の「東京都知事選(7月5日投開票)」がようやく動き出した。ホリエモンこと堀江貴文氏の出馬も取り沙汰されるなか、過去2回の都知事選出馬経験がある宇都宮健児弁護士が5月27日に出馬表明すると、共産党と立憲民主党は支援の方向を表明...
2020年6月4日 10:45
災害ハザードエリアにおける新規立地の抑制などを盛り込んだ、都市計画法および都市再生特別措置法の改正案が成立した...
2020年6月4日 09:30
既製杭は工場で所定の長さで製造され現場に運ばれてくる。杭を埋設する孔を掘削した際に、想定より浅い岩盤や地中障害物などにあたり、所定の深さまで掘削できない場合がある。これを杭の高止まりといい、杭頭を切断し補強を行う場合がある...
2020年6月3日 15:56
日本建築検査研究所(以下「検査研」)からデータ・マックス(以下「DM」)にベルヴィ香椎6番館の記事についてのメールが送られてきた。以下にこのメールについて反論していく...
2020年6月3日 15:30
Net I・B Newsでは、愛知県名古屋市営住宅において杭が施工されていなかった事例を報じたが、元杭工事関係者から杭の不正に関する情報が寄せられた。その内容は、「高支持力杭(認定工法)における杭先端の切断」「杭に関するデータ改ざん」である...
2020年6月3日 14:00
2日、熊本県副知事・小野泰輔(おの・たいすけ)氏が7月5日投開票の東京都知事選に出馬すると表明した。小野氏は今年46歳...
2020年6月3日 10:23
安倍内閣の支持率が朝日、毎日の世論調査で30%を下回った。コロナウイルスの感染が拡大したが東アジア地域では相対的に被害が抑制されている。最重要の指標といえる人口あたり死者数では...
2020年6月2日 16:15
新型コロナウイルス感染症を契機とした5⽉の緊急事態宣⾔の延⻑などにより、売上の急減に直⾯する事業者の事業継続を下⽀えするため、地代・家賃の負担を軽減することを⽬的として、テナント事業者に対して給付⾦を⽀給する制度が、2020度第2次補正予算案に盛り込まれた...
2020年6月2日 16:00
2次補正では、医療従事者への最大20万円の慰労金のほか、都道府県向けの「新型コロナ緊急包括支援交付金」、中小事業者の支援や財務基盤の強化策などを盛り込んだ...
2020年6月2日 11:55
NetIBNewsでは福岡東区の分譲マンションにおいて杭が支持地盤に到達していないことや、構造スリットが施工されていないことなどをお伝えしてきた。そして、今度は愛知県名古屋市住宅局発注の市営住宅解体工事において...
2020年6月1日 17:07
福岡県は6月1日から北九州市を除く地域での外出自粛要請、休業要請を解除した。しかし、依然として感染リスクがあることから以下の対応を行う...
2020年6月1日 16:29
政府は5月25日、新型コロナウイルス感染拡大にともなう緊急事態宣言を東京など主要都市でも解除した。4月7日の宣言から約7週間、企業、店舗、自治体、教育機関など多くの団体が自粛を余儀なくされ、街から人が消えて静まり返っていた東京...
2020年6月1日 14:30
過去なら支持率回復のターニングポイントになる筈のコロナ"緊急事態宣言の解除会見"と自信満々のそれに対する"二次補正予算"内閣決定会見...
2020年6月1日 13:18
今年度の修学旅行実施の見通しについて、福岡市立中学、福岡県立高校、県内の私立高校の担当者に聞いた...








