2020年10月2日 16:37
福岡市は9月28日、市へ提出される申請書等の押印義務をすべて廃止したと発表した。福岡市は昨年から市民への負担減と行政手続きのオンライン化を目的として、市に提出される書類への押印義務の廃止を段階的に進めてきた...
2020年10月2日 16:00
福岡市は、このほど「新しい生活様式」を踏まえた「安全安心に配慮したイベントマニュアル」を制作した...
2020年10月2日 15:23
パラグアイの首都アスンシオンで開催される世界銀行ケネディ・ラウンド無償援助資金での入札に参加するため、リオデジャネイロからルフトハンザ航空機に搭乗した...
2020年10月2日 13:30
元労働基準監督官という経歴を有する「労働事件のスペシャリスト」中野公義弁護士の著書『解雇 裁判所の判断がスグわかる本』、『雇止め 裁判所の判断がスグわかる本』が9月20日に発刊された...
2020年10月2日 13:00
川村直毅氏(NTTデータ先端技術(株)ソフトウェアソリューション事業部営業担当部長)は、「コロナ禍におけるITの役割~5GとAI~」について講演した...
2020年10月2日 12:36
(株)スタジオジブリは、9月18日よりジブリ映画の場面写真の公開を開始した。「常識の範囲でご自由にお使いください」と、鈴木敏夫・代表取締役プロデューサーの自筆サインを掲載して、自社のホームページで公開している...
2020年10月2日 11:32
政策連合=オールジャパン平和と共生は10月28日に松元ヒロさん公演ならびに「政策連合で政権交代」決起集会を開催する予定だ。詳細の公表は遅れているが、いましばらくお待ち賜りたく思う...
2020年10月2日 11:27
東京証券取引所は1日、相場情報の配信システムのトラブルにより株式全銘柄の売買を終日停止した。全銘柄の売買が停止されたことは過去に何度かあるが、終日取引停止は今回が初めてで、過去最悪のシステムトラブルとなった...
2020年10月2日 11:17
佐賀県議会の9月定例会が9月30日、九州新幹線長崎ルート(博多―長崎間)の未着工区間、新鳥栖―武雄温泉間の整備方式について国交省との積極協議を求める決議案を可決、協議に慎重な山口祥義知事に突き付けた...
2020年10月2日 10:30
近代の到来は、自然を克服する「欧米思想」(一神教をベース)によってもたらされましたが、この機会に人間の相対性、相互依存性を説いた「東洋思想」(一神教にこだわらない)を振り返り、今後の対応に役立てるべきではないかと考えています...
2020年10月2日 09:30
西川氏は前出の『回顧録』で、「(私が)磯田一郎にとどめを刺した」と書いている...
2020年10月2日 07:00
2019年1月から新庁舎での行政サービスの提供を行っている筑紫野市だが、以前使われていた旧庁舎の今後の利活用の動向に注目が集まっている...
2020年10月2日 07:00
国土交通省交通政策審議会は8月、「今後の港湾におけるハード・ソフト一体となった総合的な防災・減災対策のあり方(答申)」(以下、答申)を発表した...
2020年10月2日 07:00
『私は2008年に下関市立大学に赴任しましたが、財政学と地域経済学を専攻していることから、何らかの地域活動を行いたいという思いを抱いていました。そのなかで、ご縁があって唐戸地区の地元商店街の方々との交流するなかで...
2020年10月2日 07:00
終戦後の49年11月に、下関に本社を置いていた大洋漁業(現・マルハニチロ(株))が母体となり、プロ野球団「まるは球団」(後の大洋ホエールズ、現・横浜DeNAベイスターズ)が創設。それから52年までのわずかなシーズンだが、下関には同地を本拠地とするプロ野球団が存在していた...
2020年10月1日 18:09
筆者は毎年4月、適正健康検査(1日ドック)を受けてきた。かれこれ20年になるであろう。これまで致命的な勧告を受けたことはなかった。今年は新型コロナウイルスのため定期検査が例年より遅くなり、7月に行った。7月16日のことである...
2020年10月1日 16:28
2020台湾最新ビジネスセミナー「withコロナ時代‐日台で切り拓く新ビジネスチャンス」が9月15日、TKP品川カンファレンスセンターで開催された。今回のセミナーは新型コロナの影響を受けて、現地会場とオンラインのいずれでも参加できるハイブリッド方式で開催された