TOPICS

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

具志堅用高氏が来福!三松スポーツジム・チャリティ興行でサイン会
 全日本ボクシング協会の公認ジム・三松スポーツジム(春日市)は6月25日(日)、チャリティ興行「ドリームファイトシリーズ.24」を開催する。
IB情報誌 2843号 福岡 春日 三松スポーツジム イベント情報
商標権紛争の現場から:税理士法人サムライズ主催のセミナー
 確定申告も無事に終わり、所内もほっとした和やかな空気に戻った3月のある日、税理士法人サムライズへ一通の郵便物が届いた。中身はとある税理士事務所からの訴状だった…。
税理士法人サムライズ IB情報誌 2842号
若手ビジネスパーソンへ向け 人的ネットワークを構築し、ビジネスチャンスの創出へ
 福商ビジネス倶楽部は、ビジネスにおいて重要な「人脈形成」を最大の目的とし、2004年に創立された福岡商工会議所会員による団体である。
福岡商工会議所 福岡 IB情報誌 2841号 企業向け専門サービス 企業・経済 福商ビジネス俱楽部
自身の名を看板に掲げるのは覚悟の印 イタリア料理「シンスケヤマモト」
 高級店が立ち並ぶ西中洲に4月18日、イタリア料理「シンスケヤマモト」がオープンした。
株式会社たかしるや 企業・経済 一般 IB情報誌 2840号 飲食店
双方の事情に通じた関係者が対等に参加 日越ビジネスの架け橋を目指す
 ベトナムと日本のビジネスの架け橋となる使命を掲げ、九州とベトナムの企業家が参加して2022年4月に設立されたのが(一社)九州ベトナム法人会。代表理事はベトナム人と日本人が1人ずつ務めている。
一般社団法人九州ベトナム法人会 IB情報誌 2837号 企業向け専門サービス 企業・経済 在福岡ベトナム総領事館
東京の映像プロダクションC3FILM 糸島の交流拠点にラボ開設
 映像制作会社の(株)シースリーフィルムは、糸島市にある面白いことに取り組むみんなのための交流拠点「オープンコミュニティスペースみんなの」内に、ITOSHIMA_LABO.(いとしまラボ)を今年4月に開設した。
株式会社シースリーフィルム 福岡 IB情報誌 2835号
空港近接の丘陵地に新たなまち誕生へ 博多の森土地区画整理事業
 「博多の森」の一角で、新たなまちづくりとなる「福岡市博多の森土地区画整理事業」がスタートする。
福岡 福岡市域 IB情報誌 2834号 東平尾公園
(株)博多大丸「九州探検隊」アンバサダー認定式 鳥栖の魅力を発信
 佐賀県鳥栖市は5月8日、(株)博多大丸(福岡市中央区、小宅祥広代表)の「九州探検隊」アンバサダー認定式を行った。
株式会社博多大丸 2833号
「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2022」 健康住宅、七呂建設らが受賞
健康住宅は12年連続、ダブル受賞(一財)日本地域開発センターは3月、優れた省エネルギー住宅を表彰する「ハウス・オブ・ザ・…
健康住宅株式会社 企業・経済 建設・不動産 IB情報誌 2832号
不動産テックで賃貸物件を革新する「レイワシステム」 オートロックと見守り機能を実現し、サブリース契約も可能に
 福岡市を拠点に事業展開を行う(株)REIWAクリエイトは、賃貸用アパートやマンションのオーナー向けに、革新的な「レイワシステム」を提供している。
株式会社REIWAクリエイト IB情報誌 2831号 企業・経済 建設・不動産
節目の創立70周年を迎えた福岡青年会議所
 「明るい豊かな社会」の実現を目指す(一社)福岡青年会議所は今年2月、創立70周年を迎えた。
一般社団法人福岡青年会議所 企業・経済 IB情報誌 2830号
何でも聞ける「ホンネの企業法務」~弁護士への相談ライブ~
ハラスメント防止に関する悩みや疑問を解決するため、第一法規(株)主催による無料オンラインセミナー『何でも聞ける「ホンネの企業法務」~弁護士への相談ライブ~』が開催される。
第一法規株式会社 セミナー情報 IB情報誌 2829号 企業向け専門サービス セミナー案内
BUSINESS SUCCESS SEMINAR開催!
 (株)BUSINESS SUPPORT WORLDが主催する「BUSINESS SUCCESS SEMINAR」が4月9日(日)、アクロス福岡で開催され、遠方からの方も含め115名が参加した。
株式会社BUSINESS SUPPORT WORLD IB情報誌 企業・経済 2828号
電気は「つくる」から「貯める」へ 太陽光発電設備の導入における不安を解消
 太陽光発電や蓄電池など、営業から施工、アフターフォローまでを一貫して行うことができるのが那珂川市に本社を構える(株)つばき電設だ。
株式会社つばき電設 IB情報誌 2827号 企業・経済 環境・エネルギー
餃子と野球と名物店主【まるに食堂 高宮本店】
 西鉄高宮駅から徒歩3分の高架下に店を構える「餃子家まるに食堂 高宮本店」では、ひとくち餃子や生ビールを味わいながら野球観戦を楽しむことができる。お店の目印は「ホームベース型」の玄関マットだ。
企業・経済 IB情報誌 飲食店 2825号
糸島生まれのオリジナルブランド苺「レディア」〜庄島苺園
 庄島苺園の代名詞となっているのが、庄島隆氏が生み出したオリジナルブランド苺の「レディア」。
株式会社やますえ 企業・経済 流通・小売 IB情報誌 2824号
お酒を飲みつつ、環境について考える!? 4/9(日)開催「鹿の湯酒まつり」
 快生館で4月9日(日)、「快生館 鹿の湯酒まつりvol.2 in 古賀市薬王寺」が開催される。
古賀市 地域・文化 福岡 IB情報誌 快生館 2823号
【佐賀県基山町】移住・定住者向けの住宅取得補助金を4月3日から受付開始
 佐賀県基山町では、第5次基山町総合計画に掲げるプロジェクトの1つである「基山定住サプライズプロジェクト」の一環として実施している「子育て・若者世帯の住宅取得補助金」を2023年度も実施する。
基山町 2822号 地域・文化 IB情報誌 基山 佐賀 三養基
神社で喫するブルーボトルコーヒー ここだけのブレンドにゲスト賑わう
 ブルーボトルコーヒージャパン(同)は、2023年3月27日までの期間限定で、アウトドア環境でおいしいコーヒーを届けるコーヒートラック(移動式店舗)を警固神社に出店した。
Blue Bottle Coffee Japan合同会社 IB情報誌 飲食店 2821号
中小企業の外国人客誘致を支援する、低コストでプロによる英語のWEBページ作成、プロモーション 福岡のグローバルマインド企業のつながりを構築するプラットフォーム
 国際ビジネスコンサルタントで米国出身のブルース・ヘンデル氏は、「福岡県は住みやすいが、英語で情報を提供する施設が少ない」と指摘する。とくに不動産や薬局などの選定に苦労している。
企業・経済 一般 IB情報誌 Fukuoka-Plus 2820号