TOPICS

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

【読者プレゼント】Lib Work瀬口力氏新著「2代目地方工務店社長の住宅イノベーション」
 単に家を売るのではなく、ゆたかな「暮らし」を「創造」する企業への成長を目指し、熊本本社を拠点に九州にとどまらず関東でも心地良い生活空間を提供する(株)Lib Work(熊本県山鹿市)。
株式会社Lib Work 建設・不動産 企業・経済 IB情報誌 2817号
(株)喰道楽 あの“指差しおじさん”が本出しちゃいました!? 博多とよ唐亭・豊永社長が自身初の本を出版
 あの「指差しおじさん」の真っ赤な看板でお馴染みの、テイクアウト専門の唐揚げ店「博多とよ唐亭」を展開する(株)喰道楽。
株式会社喰道楽 企業・経済 IB情報誌 2818号
天草を一望する開放感と市街地の利便性を享受、「プラネスト天草マークスタワー」
 確かな立地選定により生活利便性と閑静さを両立させた、自社オリジナルブランドマンション「プラネスト」シリーズを通じて、“優邸良価”という選択肢を市場に提案し続けるトラストライフ(株)。
トラストライフ株式会社 2816号 IB情報誌 企業・経済 建設・不動産
1人30万円の転勤コスト削減も 「モダンプロジェの社宅サービス」
 (株)モダンプロジェが提供する、賃貸マンション・モダンパラッツォやオフィス・モダンビューローの特長の1つは、「敷金・礼金ゼロ」だ。
株式会社モダンプロジェ IB情報誌 2812号
【全国展開】博多名物・元祖トマトラーメン三味(333)(マーケティング編)
トピックス
株式会社三味 2808号 IB情報誌
糸島市とサワライズが災害時支援協定を締結
IB情報誌 2807号
田辺一城・古賀市長トークショーが盛大に開催
IB情報誌 2806号
【佐賀県基山町】2023草守基肄世界大会 3月5日(日)開催
郷土愛の醸成と交流人口の増加を図り歴史や文化を次世代へ継承するきっかけへ…
IB情報誌 2805号
杭工事から廃棄物処理・再生利用をワンストップで 工期短縮とコストダウンに貢献する「現場内中間処理」とは
IB情報誌 2804号
事業再構築補助金の第9回公募始まる 第10回公募からは要件緩和も補助率低下
中小企業の事業再構築を後押しする事業再構築補助金の第9回公募が開始された。応募締め切りは2023年3月24日。同補助金は…
IB情報誌 2803号
ダイエット成功のカギは「未来の映像化」 自分を好きになるボクササイズスタジオ
IB情報誌 2802号
ふるさと納税で農業体験「阿蘇蔵農園」
昨年12月、熊本県阿蘇市のふるさと納税返礼品として㈲阿蘇蔵農園の「阿蘇の大地に触れる農業体験」が出品された。2022年ふ…
IB情報誌 2801号
人と暮らしに寄り添う縁の下の力持ち
IB情報誌 2800号
【1/26開催】田辺一城・古賀市長トークショー
~持続的な発展に向けて“まちの力”を引き出す要諦~…
IB情報誌 2799号 セミナー案内
「住宅会社にも検討していただきたい」配管や温水器の長寿命化にも
IB情報誌 2798号
鉄筋工事業界の適正価格実現に向けた取り組みが前進
IB情報誌 2797号
フレンチシェフ考案の新食感スイーツ「クロッフル」 働き甲斐のある仕事を創出して就労支援へ
IB情報誌 2796号
国際学園が和歌山県初の医療スポーツ専門学校を開校
九州医療スポーツ専門学校などを運営する(学)国際学園(北九州市小倉北区)は、2023年4月、和歌山県有田市に「和歌山医療…
IB情報誌 2795号
人気珈琲店との協業で珈琲焙煎 障がい者の労働機会創出を
IB情報誌 2794号
久原本家グループ社主・河邉哲司氏が「第55回 食品産業功労賞」受賞
IB情報誌 2793号