更新ニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

アビスパ福岡、J1昇格記念クラウドファンディング実施中
アビスパ福岡、J1昇格記念クラウドファンディング実施中
(株)ふくやと(株)西日本シティ銀行は、アビスパ福岡を応援するため、J1昇格記念クラウドファンディング「WE ARE アビスパ福岡!~みんなでアビスパを応援~」を実施している...
アビスパ福岡株式会社 企業・経済 一般
【創業30周年】(株)高太~「人との出会いは宝物」高尾平八郎会長、自らの半生を語る(7)
【創業30周年】(株)高太~「人との出会いは宝物」高尾平八郎会長、自らの半生を語る(7)
佐賀地区のリース材は、丸紅建材リースや太洋から出荷してもらっていた。90年の夏のことだった。丸紅建材リースの担当者である大石氏が東京へ転勤、また丸紅九州支社の担当者が東京へ転勤した。
株式会社高太 企業・経済 建設・不動産
福岡市役所15階「天空のレストラン」職員食堂33年の歴史に幕を下ろす!3月31日まで
福岡市役所15階「天空のレストラン」職員食堂33年の歴史に幕を下ろす!3月31日まで
福岡市・天神の福岡市役所本庁舎15階にある職員食堂が2021年3月31日をもって営業を終える...
政治・社会
柏崎刈羽原発に改善命令の方針~原子力規制委員会
柏崎刈羽原発に改善命令の方針~原子力規制委員会
東京電力柏崎刈羽原子力発電所(新潟県柏崎市)で、テロなどに備えた核物質防護施設の機能が一部喪失していた問題で、原子力規制委員会は24日、原子炉等規制法に基づき、東電に核燃料の異動を禁止する改善命令を出す方針を決定した...
東京電力ホールディングス株式会社 一般 企業・経済
1月の出生数14.6%減、九州・沖縄各県も軒並み減少~厚労省、人口動態統計
1月の出生数14.6%減、九州・沖縄各県も軒並み減少~厚労省、人口動態統計
厚生労働省は23日、人口動態統計(速報)を発表した。それによると2021年1月の出生数は前年同月比14.6%減の6万3,742人で、昨年1月の7万4,672人から1万930人の減少となった...
厚生労働省 政治・社会
21年地価公示は全国的に下落、福岡市は上昇傾向続く
21年地価公示は全国的に下落、福岡市は上昇傾向続く
国交省が発表した2021年の公示地価は、全国全用途で0.5%の下落となった。下落は15年以来。東京圏・大阪圏・名古屋圏の3大都市圏でも住宅地、商業地ともに下落した...
政治・社会
コロナ騒動を機に「日本の文化度」を考察(5)
コロナ騒動を機に「日本の文化度」を考察(5)
『私はリベラル・アーツとしての美術を講義しています。絵画そのものも解説しますが、その理解から一歩進んで、絵画を通して、政治・経済・社会などに対する西洋の考え方をどう理解するかに重点を置いています...
地域・文化
五輪中止英断を心からお願い申し上げる
五輪中止英断を心からお願い申し上げる
コロナ感染の第4波が発生し始めている。第3波のピークは1月上旬だった。菅内閣がコロナ感染拡大促進策を推進した結果として、第3波の波動は極めて大きなものになった。1日の新規陽性者数は1月8日に7,844人に達した...
菅義偉 植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
消費者庁長官、トクホ制度見直しに言及
消費者庁長官、トクホ制度見直しに言及
消費者庁の伊藤明子長官は24日の定例記者会見で、特定保健用食品(トクホ)制度の見直しに言及した。19日に取りまとめられた「特定保健用食品制度(疾病リスク低減表示)に関する検討会」の提言を受けての発言...
消費者庁 特定保健用食品制度 健康食品 消費者庁 健康・医療 企業・経済
裏付けされたエビデンスを基に 結果を求める顧客の期待に応える
裏付けされたエビデンスを基に 結果を求める顧客の期待に応える
インターネットを通じて、さまざまな情報を容易に知ることができるIoT時代において、ストレス・加齢などによる身体の変化に対して、「自分はほかの人より劣っているのではないだろうか」と、コンプレックスを感じる機会は確実に増え続けている
アビスパ福岡株式会社 健康食品 九州・福岡の壮健企業100社 一般 企業・経済
マルキョウ、売価表示変更で売上に影響も 食品19品目売価調査
マルキョウ、売価表示変更で売上に影響も 食品19品目売価調査
データ・マックスが2月24日行った低価格3店の月例売価調査によると、前回1月28日に比べトライアルカンパニーが値下げ1品目、ルミエールが同1品目で、両社とも値上げはなかった...
株式会社マルキョウ 流通・小売 企業・経済
暮らしに不可欠な仕事として 技術と人間力をより高みへ
暮らしに不可欠な仕事として 技術と人間力をより高みへ
山本設備工業(株)の創業は、1956年2月に創業者の山本熊一氏が同じ志をもつ2名の社員とともに事業を開始したのが始まり。61年3月に法人化し、創業65年の社歴を誇る地場有数の老舗・総合設備工事会社である...
山本設備工業株式会社 九州・福岡の壮健企業100社 一般 企業・経済
【横田一の現場レポート】菅政権を揺さぶる「菅官房長官の不在」と独裁者気質
【横田一の現場レポート】菅政権を揺さぶる「菅官房長官の不在」と独裁者気質
新型コロナ禍に代表される日本が直面しているほぼすべての問題について、菅義偉首相の後手対応が批判されている。当初は7割を超えた内閣支持率も急落、これは菅政権がそもそも「何もしていない」ことに原因がある...
横田一 ジャーナリスト 横田 一 菅義偉 政治・社会
マルキョウ、売価表示を併記に変更 リテールパートナーズで統一
マルキョウ、売価表示を併記に変更 リテールパートナーズで統一
マルキョウは売価表示を本体価格(税抜き)のみから総額(税込)との併記に変更する。すでに生鮮を含めて大半の商品の値札を変更しており、近くすべて切り替えを終える...
株式会社リテールパートナーズ 流通・小売 企業・経済
(株)フェリーチェ(東京)
(株)フェリーチェ(東京)
同社は、3月10日、大阪地裁より破産手続開始決定を受けた...
コロナ 倒産 東京 コロナ 倒産 新型コロナウイルス ニュース 【全国】倒産情報 倒産情報
【劇団わらび座特集(1)】「わらび座支援協議会」発足 最大の危機をチャンスに(後)
【劇団わらび座特集(1)】「わらび座支援協議会」発足 最大の危機をチャンスに(後)
『優れた舞台創造には、人間の生き方に直接影響を与える力があります。教育力というと固いイメージになりますが、思いやり、やさしさ、怒りなど人間の心情は義理人情も含めて、人間社会の潤滑油として大切なものです。先人たちの息遣いも含めて受け継ぎ、再創造させることが大事だと思います...
株式会社わらび座 劇団わらび座 一般 企業・経済
中国経済新聞に学ぶ~「全人代」特別報道(2)今後5年間と15年間の中国の主要課題
中国経済新聞に学ぶ~「全人代」特別報道(2)今後5年間と15年間の中国の主要課題
「中華人民共和国の国民経済・社会発展の第14次5カ年計画(「十四五」計画)および2035年までの長期目標綱要」が12日、公表された。「十四五」計画(21~25年)と35年までの長期計画には6つのポイントがある...
地域・文化
米中対立と日本重視は長期円安に帰結(後)
米中対立と日本重視は長期円安に帰結(後)
国際分業とサプライチェーンの再構築のカギは為替である。関税を主とする貿易協定では、数%の価格差をもたらすに過ぎないが、為替は容易に価格差を1~2割、ときには3割改変することができる。その価格差をもって、国際分業やサプライチェーンを再構築する...
武者リサーチ「ストラテジーブレティン」 国際
コロナ騒動を機に「日本の文化度」を考察(4)
コロナ騒動を機に「日本の文化度」を考察(4)
『読者の皆さまも、コロナ禍で美術館へ行くこともままならない不自由な状態が続いていることと思います。そう遠くない将来に復旧することは間違いありませんが、当面は海外の学芸員などの渡航・交流は制限されることになります...
地域・文化
【4/29、5/9】ホテルオークラ福岡 春のディナーコンサート
【4/29、5/9】ホテルオークラ福岡 春のディナーコンサート
ホテルオークラ福岡は料理と音楽を一緒に楽しむ春のイベントを2つ用意している。4月29日の「ヨーロッパ紀行」、母の日の5月9日の「音楽と料理の花束」...
株式会社ホテルオークラ福岡 イベント情報