2020年12月14日 11:12
食と医療の超大国・アメリカでは、1973年から、がんの死亡率が増加の一途をたどっていました。加えて、肥満や心臓病、糖尿病なども増える一方であり、人々はこの問題に頭を抱えていました。当時のフォード大統領はそれらの問題を解決するため、上院議会に「特別委員会」を設置し、あらゆる分野の専門家を集め、国家的な調査プロジェクトを始動させました...
2020年12月14日 09:41
2019年5月から1年間、福岡県議会議長(第69代)を務めた栗原渉・福岡県議(55歳/4期/朝倉市・朝倉郡)。保守分裂した福岡県知事選の余波で紛糾した県議会をまとめ上げた調整力は、高く評価されている...
2020年12月14日 09:17
2016年に創業100周年を迎え、同年4月には本社を建て替えた有澤建設(株)。福岡市内のマンションをはじめ、商業ビルやホテルなどさまざまな建物や施設の建設を手がける同社の年間実績は、およそ20の完成棟数に上り、完工高は年々増加している...
2020年12月14日 07:00
コロナ禍によって国境を越えた人の移動が困難になっているため、多くの企業で本制度の利用が滞っている。また、外国人技能実習生が採用期間を過ぎても自国に帰ることができないケースや不当解雇という問題が生じている...
2020年12月14日 07:00
よかまちみらいプロジェクトを主導するのは、昭和グループの1社で、グループ各社のコンテンツ管理や各種プロジェクトの企画・運営、トヨタ車両販売店協業事業、IT統合などの業務を手がける(株)SEEDホールディングス...
2020年12月13日 07:00
アメリカ・サンフランシスコに今年1月23日、同社運営のコワーキングスペース「fabbit」が開設された。スタートアップ企業やベンチャー企業などの支援を目的に運営されているfabbitは現在、国内23カ所、国外22カ所の施設があり、約7,200名の会員を有して、国内拠点と海外拠点との連携および会員間の情報交流を積極的に行っている...
2020年12月12日 07:00
2018年に創業40周年を迎えたアド印刷(株)は、福岡の印刷業界を代表するトップランナーである。と同時に、「印刷」だけにとどまらず、激動する時代の一歩先を常に見据え、新しいチャレンジを続ける企業でもある...
2020年12月12日 07:00
主要8社の10月既存店売上高は全社が揃って前年同月比でプラスを達成した。不振の続いていた総合スーパー2社が秋冬物衣料の好調で増収に転じた...
2020年12月11日 17:46
スシローグループによる話題の大衆寿司居酒屋「鮨・酒・肴 杉玉」が12月10日、博多駅前にオープンした。
2020年12月11日 17:27
福岡市交通局によると、市営地下鉄の本年度上期(4~9月)が約14億円の赤字となることがわかった。市議会での審議・承認を経て、公表される予定...